忍者ブログ

花の宴-緋-

沫雪かはだれに降ると 見るまでに 流らへ散るは 何の花ぞも

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

散歩の達人

ラキスタおもしろいわ。今テレビつけたらやってたんですが。オタクとして見ててすごい頷ける!確かに、乙女ゲーの主人公ってみんな可愛くてあんだけ性格いいのに誰も彼氏いないな(笑)
ネオロマ的には、彼氏がいると龍神もリリもはじめっから現れないのか。女王候補の絶対条件は彼氏がいないことか。
ヒノエに誘われて、「ごめん、わたし彼氏いるから。」なんて選択肢出たらへこみます。

今日は、なんとなく『散歩の達人 東京都心さんぽ』という雑誌を買ってみました。老舗の甘味処とかレトロなかんじのカフェ、その他お散歩スポットがいっぱい出ています。いかにも人気のお店~とか観光スポット~ではないところがいいかんじです。コーヒーを珈琲と書くのが似合いそうなカフェを巡ってみたいです。大正時代とかのイメージの。

そんな幸せ気分でページをめくっていたら、いきなり見慣れた現実に醒める脳。

乙女ロード☆




いや、たしかに幸せよ?とっても!!でも、ここでは違うだろうよ、散歩の達人・・・。ちなみに、写真はブリーチグッズのコーナーでした。


乙女ロードの下に、ミステリー文学資料館とかちゃんとテーマに沿った場所が紹介されているのが切なさを煽ります。


でも、この雑誌気に入った。これから買うかも。たまにはまっとうな雑誌にもお金を使います!・・・値段がVOICE Newtypeと同じ・・・いや、しかし・・・

拍手[0回]

PR

声優24時間テレビ

をやったらどうなるか。おみと話してました。もはや、愛は地球を救うのかなんなのか(笑)

もちろん会場は聖地パシフィコです。マラソンのゴールもここ!
総合司会は、杉田。今思うと、何で杉田(笑)あ、ステラクインテットでもいいかも。ジャニーズでやるみたいに!

今日の24時間は猪木が出てきたので、岸尾はこの役で(笑)
「柚木!ボンバイエ!柚木!ボンバイエ!」コールで登場します。

問題は、マラソンを誰がやるかという話。ここはお歳を召した方・・・ということで井上さんが推薦されましたが、保志も捨てがたいです。ゴール近くの辛そうな汗だくなパッピーが想像できます(笑)んで、ゴールして椅子に倒れこみながら会場に向かって「パッピー!!!!!」と叫ぶんです。会場からもパッピーコールがかえってきます。ちょっと感動です。

その他、タカヒロが米穀店から聖地まで走るという案も出ました。
井上さんはパッピーのようなキメ台詞がないから、汗だくでジャケプレするとか(「汗だくのときはジャケット着ないでください」byおみ)、いっそきーやんはラブ&ピース&エロスの名の下、上半身裸で走れとか(笑)

直純には、24時間で全国ツアーをやってもらいます(笑)札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡・横浜を24時間でまわる。
「高橋さーん!状況はどうですかー!?」
「今仙台が終わって、これから名古屋に向かうところですー!」みたいなやりとりが行われます。
そして、ファイナルは横浜。マラソンがゴールに近づいた頃直純もパシフィコ入り。『ALIVE』とかに合わせてマラソンランナーが最後の盛り上がりを見せてゴールです。

最後は、サライではなくあの歌で(笑)



あー、ほんとやってくれないかな。でも、声優だから、24時間ラジオ・・・?

拍手[0回]

欽ちゃぁぁぁん!!

24時間テレビをここまで本格的に見たのは初めてです。タッキーも父親役をやるようになったんだなぁ。タッキーならば鳶職姿もスタイリッシュ(笑)個人的に気になったのは新種の深海魚を釣り上げろというやつ。小さい頃、私も深海魚が好きで図鑑も持ってました(笑)あの、想像できないような宇宙生物っぽい外見がキモくて好き!

・・・そんなこんなで、今日も、朝7時から24時間テレビで1日が始まりました。

今日は、おみが近くに引っ越してくる日。ひたすら24時間テレビを見て武道館まで募金しに行ってこようとか思い始めた頃(なんか、ずっと見てるとそんな気になってくる)、おみから出動許可が出たのでチャリで新居へ向かいました。

深海魚のその後が気になりつつも、最も苦手とする込み入った住宅街で迷宮入り。住所はあってるのに、建物が見つからない。GRANRODEO聞きながら、坂道をすごい上り下りしました。同じおじさんと何度もすれ違い、もはや不審者です。意地でも見つけてやろうとしたのですが、持ってきた桃が傷みそうだったのでおみに救助を求めました。なんか、住所と実際の場所にズレがあるらしく、あは、これじゃたどり着けないな(汗)

でも、静かな昔ながらの家が多い住宅地でいい場所でした☆東京だけど庭木が多くて蝉時雨。坂道が激しいが。

おみの部屋は、早くも和風のかおりがしました。てか、入ったとたん新しい畳の匂いがしたし。ござだけど。堤燈みたいなランプもあるし。
せっかくだから、窓をたてじとみにしてしまえばいい。んで、あの人とは御簾越しにしか会話ができないようにしたり(笑)直接会話はダメ!御言葉と文は私が取り次ぎましょう(笑)

おみの部屋はまだ家具もそろっていないということで、私が行った時にはすでに部屋がまとまってました☆手伝うことも無さそうなので、再び24時間テレビ。ハッピーターンの美味しさに感動しつつ、ひたすら24時間テレビ。

その後、注文したピザをもしゃもしゃ食べながら24時間テレビ。タッキーの和服にときめき、タキツバは正しくはツバタキではないのかとか話したり、番組の趣旨をとりちがえた見方・・・;;

海外のとある女の子の再現ドラマを見たときなんか。
(吹き替えは誰だ)→(でも、女性声優か・・・)
二人で同じ思考をたどっていました(笑)24時間テレビを見る資格のない声優オタク2人orz

でも、最後の欽ちゃんは本気モードで見ましたよ!テーブルに時計を置いて、あと5分ー!!とか(笑)ZARDの歌を口ずさむ私とおみ。てか、
おみと24時間テレビを本気で見る日がくるとは思いませんでした(笑)
結局、欽ちゃんがゴールした後もおみ宅に居座っちゃいました。欽ちゃんがんばったー!!

・・・しかし、結局深海魚はどうなったのか。おみ宅を探してるあいだに終わってしまったのでしょうか・・・。





拍手[0回]

東京に帰ってきました

聖光学院負けてしまいました。。。今日勝ったら、明日は空の地元、今治西と対決だったのですが。でも、有名な青森山田に勝っただけで十分だ。今日も、8対0で終わるところを9回裏で2点返したのはなかなかかっこよかった!
明日は今治西でも応援しよう。もう東北いないし。


さて、さっき思いつきで近所の銭湯にいってきました。うちからたぶん30秒で着きます。超至近距離!すね太バッグにすね太タオルの重装備で向かったわりにはボディソープを持っていくのを忘れ、ビオレで体を洗うという禁断の手段をとってしましましたが。顔洗えるんなら体だって洗えるさ!もったいなくて悲しくなるがな!

玄関には木の靴箱があって、番台におばあちゃんが座っています。そのままフロア奥に行こうとしたら、「お風呂は2階ですがね」と呟いていただきました(笑)

お風呂のお湯が黒かった!!黒湯というやつらしいです。手を10センチも沈めれば、もう手が見えなくなります。なんか、お湯もとろ~りなかんじ。あと、温度もすごいちょうどよくて。2階に上がると小ぶりなヒノキ風呂があります。行灯とかで和風のしつらえ。静かで落ち着く明るさです。広さは、花の宴全員が輪になって座談会するのにちょうどいいくらいの広さ(どんな)。

小奇麗でいいかんじの温泉です。あ、お湯は温泉らしいのです。今度合宿するとき、みんなで行けたらいいな!てか、これから週1で通いそうだ。今日行ったのは「月の湯」で、「陽の湯」の日はお湯が白濁だそうな。


ところで、さっきから24時間テレビで「人生が変わった瞬間」というのをやってますが・・・。私の場合、明らかに大学3年の春だと思います(笑)高橋直純とネオロマンスを知ったあの春・・・。

拍手[0回]

ぼくのなつやすみ(7日目?)

母・兄・Sちゃんと、飯坂温泉に行ってきました☆昼食&部屋休憩でまった~り。

他の面々が爆睡したり野球見たりしてる間・・・


私はあこと農家妄想メールしてました。


川俣の本屋でGOLD(BL雑誌)見つけて、あこがうちの町に嫁に来ても大丈夫だと言ったのがはじまりで。


潤は白いランニングから覗く鎖骨と首筋と二の腕と鍬を振り上げるシルエットが素敵。
「農作業する潤やばい!!白いタンクトップとか絶対似合うしv
引き締まった二の腕つかんでひきよせて抱き締めたいー!!
疲れたーとか言いつつ毎日頑張る潤にさらにキュンv
縁側で一緒にお昼寝するんだぁ・・・vv」(Byあこ)
タンクトップにゴム長靴でもさまになる、農村トップモデルです。露出高めなので、あこは噛み付きほうだいです(笑)美しい嫁さまも評判で、毎日近所の人が覗きにくるでしょう。でも、納屋の中にはきっとBとLのやつ(笑)

井上さんは、きっと地域の権力者。おみはその5人目の妻。でも、おみは隣町のあの人に恋していて・・・・・・狭い村の中でなかなかにドロドロです(笑)

なんだか、タカヒロを桜の精にするかきーやんを狐の変化にするかという話になりました。もはや農村ではなく日本昔話です(笑)あこは、枯れかけて倒されそうになった桜の木(タカヒロ)をM氏が命懸けで救うというピュアな設定を考えてくれましたが、タカヒロなら、毎年事務的に花を咲かせる桜の精だと思います(笑)人間だとして、台風がきても田んぼのたもに嵐の中を飛び出していかなそうなタカヒロです(笑)


一方、『俺の稲たちぃぃぃい!!!!』と台風の中突進してゆく関智一です。そのあとを、ポッキーが『関さんっ!』とカッパを持って追っかけていきます。長年一緒に田畑を守ってきたオシドリ夫婦です。

イザークは、どう考えても農村の人じゃないのですが、想像してみてください。

予想以上に麦わら帽子が似合うから(笑)


私は、トラクターに乗って嫁いでいきたいです☆(こんなCMがあった)
直さんがトラクターを運転し、私はウェディングドレスでトラクターの後ろに座ります(笑)直さんはご近所の人気者(特におばあさん方に)で、毎日自家製の漬物とおにぎりを持って仕事に向かいたいと思いますv
温泉の熱からか末期な妄想がだだ漏れです。キモくてすみません!


みんな、もっといい妄想あったら言ってください(笑)



帰りは燈籠流しに行ってきました。送り盆なので。雨でいつもより燈籠が少なかったのですが、松明もなくて、暗闇から読経だけが響いてきていつになく不気味なかんじでした(笑)

拍手[0回]

さっきM氏に送ったメール

「前の日の夜、ピアノの私何時に帰るかわからないから、演奏会なんだ。」




・・・暑さに脳がやられたのだろうか。

拍手[0回]

なつやすみ6日目

我が家の嫁さま(笑)が泊まりにきてます☆みんなで花火やりました!

兄の婚約者Sちゃんは私と身長が一緒なので、時々お下がりで服をくれます。その理由が「私にはもう若すぎて着れないから・・・」と呟くように(笑)

いやいやいや、そしたら歳とるごとに服だけ低年齢化してる私はどうしたらいいんだね。

来年には子供が生まれたらいいな~という予定らしいです。てことは、私も来年にはおばさんですか・・・。意地でもお姉ちゃんと呼ばせます。
・・・どうしよう、オタクのお姉ちゃんとか呼ばれたら(笑)


昔、叔母がチェッカーズの藤井ふみや(漢字わからん。平仮名?)のファンでした。叔母は自分の部屋にポスターを貼り、「ふみやと結婚したい~v」と言ってました。
幼い私は、「あー・・・Tちゃん(叔母)はこの人と結婚するのか・・・」と藤井氏の爽やかな笑顔を眺め納得していました。


もし私が実家住まいだったら、兄の子に「ピクちゃんは直純と結婚するんだ」と思われたに違いない。本気でそうだと思ってる人が一人いるだけでちょっとしあわ(自主規制)
・・・でも、そんな甥っ子姪っ子なら私はお菓子をあげよう(笑)


・・・今思った。私のコレは、叔母ゆずりの性質かもしれない。結婚への一足跳び思考回路(笑)でも、叔母はちゃんと結婚したよ!ふみやじゃないけど(笑)


話がズレましたが、あれです。生まれた子には、あんま直純直純言わないようにします。・・・女の子ならいっそネオロマワールドにいらっしゃい・・・いやいや。

拍手[0回]

夏休み5日目ネタバレ

今日はお墓参りに行ってきました。暑かったー!

暇つぶしに買ってきたLaLa DX。ネタバレですが、また武士が一歩リードしはじめました。記憶を失った八葉の中で唯一の理解者って、なにその強力な設定!

そして、またチュー掠ったこの男!!
世界でいちばんピュアな告白をした陰陽師とくっつけとは言わん(キュンきたけど)。だけど、天真とくっつくのが、まーいちばんすんなり納得できるんだ。てか、武士含め、天真以外だとなんか変だと思うんだ。

このまま武士の一人勝ちに終わるのかなぁ。。。
あとイノリ、恋の疼きを差し込みと勘違いするのやめなさい(笑)


しかし、帰ってくると時間の流れが遅いです。庭の畑に水をまきピーマンむしりとって、朝ご飯食べ、ダラダラゴロゴロしてもまだ9時半。キングダムハーツとかやって、自転車でそのへんフラフラして帰ってきてもまだ昼前だったり。なんかもう、こっちに居着きたくなってきた(笑)


ところでキングダムハーツ、トロンというデータっぽい人が誰なのかわかりません。元ネタが(笑)映画?

拍手[0回]

ぼくのなつやすみ(4日目)

家族でカラオケに行ったら、不意打ちで直純発見してすごい動揺しました。



歌本の、ファミポートの広告です。
自分イチオシのかっこいい直純です。これが私の好きな人ですって、兄に紹介してやればよかった(え


家族の前で、亡国覚醒カタルシス歌ってみたら、案外ウケがよかったよ(笑)兄に「アニメかなんか?」って即効バレましたが。


そんなわけで、コルダのB×B×B聞きながら福島に帰ってきました!さっきから、数種類の小虫がパソの周りをブンブンしてるのですが、もはや払う気も失せました。カゲロウの小さいやつとか、蛾の小さいやつとか、羽蟻っぽいやつとか、「あの虫」限定の東京の家に比べてバラエティー豊かです。

今日は町の夏祭りでした。ベランダの手すりの上に腰掛けて、甚平着てスイカを食べました。なかなか夏やすみなかんじです。祭りで、いろんな知り合いに会いました。

拍手[0回]

ぼくのなつやすみ(3日目)

あこと二人でオタ芸。

いや、そんなに怪しげなすごし方をしたわけではありませんが、何かとオタ芸が話題にのぼる一日であった。

オタ芸…主に男性のオタクさんの持つスペシャルスキル。イベントのライブなどでその力が発揮される。中腰で、上半身をいかにリズミカルに正確に動めかすかが勝負のしどころらしい。


実は、今日もあこと二人で近所のカラオケに行ったのですが、ソファーの上に立ってオタ芸をしようとする美しいあこが出そうでした。ソファーの上でがに股中腰くらいまではいきました。未遂だったけど。こんなにきれいなお姉さんなのになんでこのこは・・・!!


今日のカラオケも、なぜか谷や祭。うろ覚えのグランロデオを一生懸命熱唱する潤ファンと直純ファン(笑)タカヒロ祭とか直純祭りとか、ピクの名前が多数ランキングバトルに刻まれました☆(主にあこの成果)

あこと次にカラオケにいける日はいつ!?次はぜひ鉄人で~

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新CM

[02/10 frenudepicturesu]
[10/29 ピク]
[10/02 ピク]
[08/18 ピク]
[05/09 ピク]

プロフィール

HN:
ピク
HP:
性別:
女性
職業:
名誉ネオロマンサー
趣味:
暗くて狭い場所にはまること
自己紹介:
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
私は、今日も元気にプーと眉毛と髭に恋しています。

バーコード

カウンター

アクセス解析

Copyright © 花の宴-緋- : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]