母・兄・Sちゃんと、飯坂温泉に行ってきました☆昼食&部屋休憩でまった~り。
他の面々が爆睡したり野球見たりしてる間・・・
私はあこと農家妄想メールしてました。
川俣の本屋でGOLD(BL雑誌)見つけて、あこがうちの町に嫁に来ても大丈夫だと言ったのがはじまりで。
潤は白いランニングから覗く鎖骨と首筋と二の腕と鍬を振り上げるシルエットが素敵。
「農作業する潤やばい!!白いタンクトップとか絶対似合うしv
引き締まった二の腕つかんでひきよせて抱き締めたいー!!
疲れたーとか言いつつ毎日頑張る潤にさらにキュンv
縁側で一緒にお昼寝するんだぁ・・・vv」(Byあこ)
タンクトップにゴム長靴でもさまになる、農村トップモデルです。露出高めなので、あこは噛み付きほうだいです(笑)美しい嫁さまも評判で、毎日近所の人が覗きにくるでしょう。でも、納屋の中にはきっとBとLのやつ(笑)
井上さんは、きっと地域の権力者。おみはその5人目の妻。でも、おみは隣町のあの人に恋していて・・・・・・狭い村の中でなかなかにドロドロです(笑)
なんだか、タカヒロを桜の精にするかきーやんを狐の変化にするかという話になりました。もはや農村ではなく日本昔話です(笑)あこは、枯れかけて倒されそうになった桜の木(タカヒロ)をM氏が命懸けで救うというピュアな設定を考えてくれましたが、タカヒロなら、毎年事務的に花を咲かせる桜の精だと思います(笑)人間だとして、台風がきても田んぼのたもに嵐の中を飛び出していかなそうなタカヒロです(笑)
一方、『俺の稲たちぃぃぃい!!!!』と台風の中突進してゆく関智一です。そのあとを、ポッキーが『関さんっ!』とカッパを持って追っかけていきます。長年一緒に田畑を守ってきたオシドリ夫婦です。
イザークは、どう考えても農村の人じゃないのですが、想像してみてください。
予想以上に麦わら帽子が似合うから(笑)
私は、トラクターに乗って嫁いでいきたいです☆(こんなCMがあった)
直さんがトラクターを運転し、私はウェディングドレスでトラクターの後ろに座ります(笑)直さんはご近所の人気者(特におばあさん方に)で、毎日自家製の漬物とおにぎりを持って仕事に向かいたいと思いますv
温泉の熱からか末期な妄想がだだ漏れです。キモくてすみません!
みんな、もっといい妄想あったら言ってください(笑)
帰りは燈籠流しに行ってきました。送り盆なので。雨でいつもより燈籠が少なかったのですが、松明もなくて、暗闇から読経だけが響いてきていつになく不気味なかんじでした(笑)
[0回]