千葉県の王国に一泊した次の日は、上野の国立博物館に行くことにしました。国立博物館なら涼しいし静かだし、母もずっと行きたいって行ってたからちょうどいい。
TDLは、あの暑さで並ぶとか死亡フラグだったしな。
が、
上野の博物館って月曜日、全部休館なのですね。国立博物館も、東京都美術館も、国立西洋美術館も!
・・・なにも、同時に全部休まんでも・・・
ローテーションにするとか・・・さ?
全部とか、そんなすがすがしいいさぎよさいらない・・・・
そんな中、唯一特別にやってたのが、恐竜博やってる科学博物館。
子供たちの夏休み万歳(^^、)
母は恐竜博のほうは前日に一人で見に行ったそうなので、常設展のほうに行くことにしました。
ここ、600円ですごい楽しい。TDSでアトラクションひとつしか並ばなかったのに、
、「シアター360」2回並んだ(笑)
球体のシアターの中に透明な橋がかかっていて、足元から天井まで自分の周り全てで映像が展開します。
カメラワークがすごいリアルで、映像の中を縦横無尽に飛んでるかんじです。
海に突っ込んでいくとことか、普通に酔いそうになった^^
これ、映像が毎月変わるらしい。毎月見に行ってもいい!!
他の常設展もすごい面白かった。

恐竜の化石も、あんなにいっぱい展示されてるのね!!
あと、カンブリア紀の展示楽しい。カンブリア紀、わけわからん生き物多すぎww
全部の3分の1も見きれなかったので、今度またゆっくり見に行きたいです。
あ、恐竜博も見たい。ティアノサウルスの背中に毛が生えてたってどんな。
そのまま上野から新幹線で福島帰りました。
駅の寿司屋で近所の2つ上のお兄さんが働いてて、超ひさしぶりに喋ったんだけど、今度結婚するそうな。
昔は人んちの窓に柿ぶつけるような悪ガキだったのに、すっかり好青年でした。時間の流れはすごい。
東京で何やってるの?彼氏いたりするんでしょ?と聞かれました。
東京でオタクやってます。眉毛と髭の恋が成就することを自分の幸せよりも願っています。
[0回]
PR