さっきウサに、最近ブログ更新しないと言われたので頑張って書きます。
最近、普通に仕事やってる自分に違和感さえ覚えてきました(笑)ピクです。
分かってます。いっそキモいって言ってください。
さて、コスの準備も着々と進んでいます。
小道具集めが楽しすぎる。

↑見ればわかりますが、
伯方の塩。
塩鮭、しめさば、味噌汁、漬物。
ヘタリアの祖国と言えば、塩爺とさえ言われているナトリウムホリックです。
そんなわけで、伯方の塩。
塩売り場の中でも、ひときわ高級感をかもしだしている一品です。
およそ400円。
もっと安い塩はほかにもあるのですが、某動画ですごく印象に残ったのが伯方の塩だったのです。
てか、ひとり暮らしで塩1kとか消費できるはずがない。
この前モンゴルで買ってきた岩塩もそのまま残ってるというのに。
でも、妙な使命感が捨てきれず、5分くらい塩売り場で逡巡して、買ってしまいました。
でも、きっとおいしいはずです。だって、伯方の塩だから。
きっと使いきれるはずです。3年くらいいただければ。
あ、話は前後しますが、ウィッグのセットも完了しました☆
深夜まで手伝ってくれたポッキーありがとう。すごく満足できる髪型にできました。
しかし・・・コス前だというのに、物忌み前ニキビが大量発生。厳しすぎる。
さて、ヘタリアのことばっかですが、遙か十年祭2日目も楽しんできましたよ!
ヘタリアヘタリア言ってますが、遙かだけは棄てられないよな~と実感。
なんだろう、その場にいることの安心感というか(笑)
ダブルアンコールと、退場時の拍手がすごかったです。ちょっと感動。
そして、エンディングに、井上さんの勇士を見ました。
キャストとスタッフ双方から、称賛とともにステージ中央に送り出されてきた井上さん。
井上さんは遙かの大黒柱なのですね。
こう言うのは失まだまだ礼な年齢ですが、20年後もお元気でいてください。
[0回]