忍者ブログ

花の宴-緋-

沫雪かはだれに降ると 見るまでに 流らへ散るは 何の花ぞも

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いたれりつくせり

PSPヘタリアの発売日、やっと決まったらしい。
3月の末ということで、イギリスに向かう飛行機の中でやるという夢は破れました。ところで、寒波でヒースロー閉鎖してんだけどw


さて、今日は外部の編集スタジオで仕事でした。
そのスタジオ、24時間こもれるということで重宝されているらしいのですが、いろいろと笑えなすぎて笑えました。


□朝一にスタジオ入りしたはずなのに、明らかに数分前まで別の人がいた気配がある。てか、謎の弁当放置。
□設備パンフの内容が至れり尽くせりすぎで泣ける
・「頭痛薬・胃薬・風邪薬あります」
・「ジャージ、スウェット貸出します」
・「シャワールーム24時間使用可」
・「毛布を全部屋に完備」
・終電時刻表
□トイレに洗顔フォームが置いてある
□隣の部屋を覗いたら、ここで生活してるみたいなかんじになっている。
□廊下ですれ違う人がみんなジャージ。



ここ、確実にいろんな人の怨念が染みついてます。
生活できそうな豊富な設備に、逆に薄ら寒くなりました。


今日は久々に遅くまで仕事でした。
夜の10時を過ぎると、2次元に帰りたくなります。

拍手[0回]

PR

残業時間

スタバって、改めて高いよね…!いや、おいしんだけど!疲れて、夕飯よりとりあえずなんかまったりしたくて、支払って、この一杯とコンビニ弁当の値段がそう変わらないことに気付く。


でも、ほうじ茶ラテおいしい。家で、ほうじ茶に牛乳と砂糖入れたら同じものができるだろうか。


ところで、会社が残業時間削減に力を入れている昨今ですが、今日、上司に、「6月のあれをのぞいて、ピクさんの残業時間が、今年に入ってから大幅に減っていて素晴らしい…と、偉い人からお褒めの言葉をいただいた」と言われました。



要は、上司は、部下の指導を上から誉められて喜んだわけだが、考えてみれば、



今年に入ってから→眉毛にはまってから。



ここしばらく、定時に帰ることに全力を注いできました。全ては、1秒でも早く帰ってパソコンをつけるため。眉毛のために、眉毛のことを忘れるくらい仕事に集中した日も(ごくまれに)ありました。なんというか、眉毛愛がうっかり会社に貢献していた。

拍手[0回]

5巻

801ちゃんに、ついにトマトとパスタが!!(1コマだけ)


801ちゃん買いはじめたときは私はたしか腐っていなかった。
近くて遠い世界の801だった。同人誌なんて買ったことなかった。
ビッグサイトに並んだこともなかった。右と左の意味するところも、それをひっくり返すことのタブーも、何も知らなかった。
それが、今はどうだ!
私の本棚にはA4が美しく並び、髭と眉毛がいっぱいラブラブしているよ。

拍手[0回]

2010年度 クリスマス忘年会

今年も、ウサ、おみ、あこ、空と、うちでクリスマス会という名の忘年会が行われました。
去年は寿司・鍋・焼酎がメインだったため完全なる近所の忘年会になってしました。
なので、今年は少しでもおしゃれなクリスマス会を目指したのですが、「日本のクリスマス」を脱することはできませんでした(笑)結局メインは鍋だしね!


とはいえ、今年は食べ物のチョイスが大成功だったように思います。
ぜんぶおいしかった!!
食べ物を大人買いしすぎて大変なことになったけど。


☆メニュー
・トマト鍋
野菜を型抜きしたけど、☆型と見せかけて桜型

・「とりあん」のから揚げ盛り合わせ
フライドチキンと変わらないということにしておく

・チーズ盛り合わせと生ハム
パルジャミーノ、ゴルゴンゾーラ、ペッパースモーク、フルーツチーズ
いちばん奮発した部分。

・するめ
ちぎってガラスの器に盛り付けてみたら、ちょっとスルメ感が緩和された

・ミックスナッツ
マスター!ミックスナッツひとつ!

・とろろ芋のワサビ醤油
一昨日居酒屋で食べておいしかったものを、見よう見まねでやってみた。

・タコ刺
だんだん遠ざかるクリスマス(笑)

・ドリンク
苺のスパークリングワイン、カクテル、ビール、梅酒・・・

・ラ・メゾンのケーキ
一度ホールで買ってみたかった!今回はカシスとチョコレートのタルト。
おいしかったです。チョコプレートには、Merry Christmas\(^o^)/と書いてもらいました(笑)


ウサが、イチゴ柄のワンピースを着てきてくれて、すごい可愛かった! あと、ウサが去年柊に巻いた電飾を持ってきてくれたので窓際に飾ったのですが、外から見たら部屋が恥ずかしいくらい光ってました(笑) あの部屋、ぜったいクリスマス会やってやがる(笑)
久々の家飲み、ひたすら楽しかったです!来年は、七面鳥いくか・・・ みんなが帰ったあと、私と空はカラオケ行きました(笑)

拍手[0回]

だから君は考え方が古臭いって言われるんだぞ!

最近よくテレビに出てるからあげ屋が徒歩30秒の距離にあるのですが、平日でも行列ができているので行けたためしがありません。
今日は珍しく列が無かったので買ってみたのですが、うん、パリパリでおいしかった。
あと、おっちゃんのキャラがすごかった。土日は40分待ちなんだって!どんだけ!



昨日の会社帰り、ちょっとマニアックなロンドンガイドを買ってきたのですが、ロンドン塔の鍵の儀式というものにものすごい惹かれています。


ロンドン塔は、今でも近衛兵が守っています。
その衛兵が、毎晩決まった時間に鍵の引き継ぎの儀式をやっているのです。

A:そこにいるのは誰だ?
B:鍵だ。
A:誰の鍵だ?
B:エリザベス女王の鍵だ。
A:女王陛下の鍵よ、お通りください。
B:女王陛下万歳!
A:アーメン

こんなやりとりが、同じセリフで、何百年も変わらずに続けられているそうです。
この儀式は閉館後の夜に行われているのですが、申し込みをして招待状を受け取れば見ることができる・・・と書いてありました。


なにそれ、超見たい!!


言い知れぬときめきが詰まっている予感がします。
あと、幽霊の名所であるロンドン塔に、静まり返った夜に入れるという魅力。


瞬時に、行きたいことろ候補のナンバー1に躍り出ました。


さて、申し込み方法は・・・?


「手紙を送ってください」




え?



・・・手紙?



デジタルのこの時代に手紙・・・?



まっさかぁ☆と思って調べまくりました。



でも、公式ページ見ても、どこを読んでも、web予約も、テンプレートの申し込み用紙の類もありませんでした。マジか。



さすが眉毛というか、


伝統を重んじるにもほどがあると思う!!!!




そして、もうひとつ問題が。
「2か月前までに手紙がロンドンに届くようにしてください」



行くのは来年2月5日から。



なんと、今日がちょうど2カ月前でした。


とはいえ、遅れて出したけど招待状が届いたという人もいたので、ダメモトで出してみることに。
私は知っている。チケットというものは、最後まであきらめずもぎり取るものだということを←



そんなわけで、人生初の国際郵便です。
合ってるかどうかもわからん微妙な英語で、期限過ぎてるのは承知なんですけども行きたいんです、ほんと楽しみなんです!と書きました。
この日本人のオタクめ!



英語の手紙の書き方なんぞ何一つ知らんので、ネットで調べ調べ書きました。
Dear Sir or Madam
とか書きました。これちょっとハァハァします(笑)



頑張った結果、なんとか今日の午前中には郵便局に持ってくことができました。
一晩で、いろいろと勉強になりました。


宛先にGreat Britainと書いていちいちときめく。


国際返信切手券↓

向こうの人が、こちらに招待状を送る際に自国の切手に交換できるというものです。一枚150円。



クリスマス時期なので、普段よりも配達には時間がかかるそうです。
招待状が来たらラッキーくらいに構えときます。だめもとですから。
来るといいなぁ。

拍手[2回]

しながわ水族館

ポッキーと空と、しながわ水族館に行ってきました。
本当は六本木にゴッホ展見に行くつもりだったのですが、前の晩にテレビで水族館の引っ越しやってるのをポッキーと見て、突如行くことになりました。


イルカショー、すごいかっこよかった!!
このイルカ、そこらの人間よりよほどプロの仕事してる!!
一番前の席で見てたら、びっしょり水かぶりました。ジャンプ力半端ねえ。



そういえば、この魚、あこが嫌いだった・・・(載せるな)
地面から魚が生えてるやつ。



サンタ帽をかぶることによって、確実に何かが悪化している。



たくさんのマゼランペンギンの中に、なぜかたった一匹だけイワトビペンギンがいました。


他のペンギンより、ひとまわり体が小さい。


泳いだり、毛づくろいしたり、水中の餌を食べたり、活発に動き回る他のペンギンたち。
そんな中で、陸地の真ん中で小刻みにプルプル震えながら立っているだけのイワトビペンギン。


なんで一匹だけなんだろう。
なんでプルプルしてるんだろう。
なんで餌を食べにいかないんだろう。


切ないというか、可愛いというか、へんな感情をもてあまして岩山にへばりつく大人3人。


イワトビが歩きました。


しかし、ポテ・・・ポテ・・・ポテ・・・と数歩水際まで歩いて止まり、しばらくまたプルプル震え、くるりと後ろを向いてしまいました。



なにこいつ。
なにこいつ。


なんでこんなにもペンギンに胸を締め付けられる・・・!!


なんか、よかった。いいもの見た、しながわ水族館。
私、また行くよ。このイワトビペンギンに会いに。

拍手[0回]

新発見

ヘタでは、なぜかナレーターとして鎮座しているきーやん。
M氏との間では、いつか史上初のナレーターのキャラソンが出るのではないかとささやかれているきーやん。


ゲルマンさんの声やってるなんて気付かなかった・・・!!

ポッキーの大発見でした。
巻き戻して聞いたけど、きーやんと知らないで聞いたら気付かない渋さです。

拍手[0回]

KIMOI

コロッセオに野生の餅が!
M氏にもらったまんまるチーズかまぼこがもちめりにしか見えなかった。



空と、トマトに眉毛書いたら可愛くない?という話をしていたのですが、季節的にトマトが高かったので、家計の味方、もやしに眉毛の顔面を書いてみました。
空に見せたら、きもいと一蹴されました。

拍手[0回]

拝啓母上様

師走を迎え、寒さが身にしみるようになった今日この頃、私は、眉毛の私服にとまどいを隠せずにいます


一昨日、神楽坂の茶寮というカフェにごはんに行ってきました。
ちょっと道に迷いましたが、神楽坂って雰囲気が素敵ですね。
脇道に逸れれば、行燈に照らされた小道に綺麗な料亭がたたずんでいるという。
にのがドラマ撮影したという坂も見てきました^^


で、茶寮。


お店の雰囲気も、メニューも、何もかも大満足でした。
おばんざいにしたかったけど、仕事帰りで飢えていたのでカレー(笑)
じゃがいもの塊がホクホクでおいしい。サラダが色鮮やかできれい。


和風デザートが充実してます。
あんみつと、あずきラテ。あずきラテは、ミルクにあんこがとかしこんであります。おしるこっぽい味?



このお店はぜひまた来たい。女の子グループのお客さんがほとんどで静か。
神楽坂でお手頃な値段のお店探してたら、ここおすすめです☆



帰り、電車に乗ってたら、隣に座ってた陽気なインド人に乗り換えについて尋ねられました。
なんかそのまま語り合うかたちになりおよそ20分。
インド人、超おしゃべりであった。
私、ほとんどPardon?しか言ってねえ(笑)絶望した。眉毛語なのに。

拍手[0回]

俺様栄誉賞

カルディで売ってるこれ美味い!!

粉末のチーズソースを4.4の牛乳で溶かすと素晴らしく濃厚。
こないだはパスタにしておいしかったので、今日は温野菜にかけてみます。



今日は、撮影の時間間違って1時間も早く会社に行ってしまったので、眠いです。
でも、余った時間で、親分と眉毛とトマトについて思いをめぐらせました。わりと有意義な朝を過ごせたと思います。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新CM

[02/10 frenudepicturesu]
[10/29 ピク]
[10/02 ピク]
[08/18 ピク]
[05/09 ピク]

プロフィール

HN:
ピク
HP:
性別:
女性
職業:
名誉ネオロマンサー
趣味:
暗くて狭い場所にはまること
自己紹介:
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
私は、今日も元気にプーと眉毛と髭に恋しています。

バーコード

カウンター

アクセス解析

Copyright © 花の宴-緋- : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]