忍者ブログ

花の宴-緋-

沫雪かはだれに降ると 見るまでに 流らへ散るは 何の花ぞも

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに

声優雑誌を立ち読みしました。


なんかのコスプレみたいな顔の(服ではなく)杉田を見つけました。


あと、腰に片手を置いてすげえ格好つけたパッピー。
どんなに格好つけてもパッピー。キュン(笑)


あと、神谷さんがすごい出張ってたかな。


井上さんも元気に連載中。


久々に読んだけど、男性声優の面子は変わらなくて安心しました(笑)
女性のほうも、ゆかりん、あやちゃん、ななちゃんが大々的に取り上げられているのは相変わらず。
でも、前のAice5みたいな4人組声優ユニットがでるみたい。みんな新顔で。
知識として覚えとこうと思います。



大学のときほど声優に熱を注がなくなったけど、まだなんとなく、時代に置いてかれるのは悔しいと思うのです(笑)

拍手[0回]

PR

寂しい。

八葉の無印エンドと十六夜エンド、全部クリアしちゃったー…
なんだか、無性に寂しいです。心が空虚。


残るは、朔・白龍・知盛・銀・一応泰衡。
こう見れば、まだけっこうあるんだけどね。こっちはデザートみたいなもんだから。


はぁ…(どんだけ)


これから朔をやろうとしています。
でも、なぜか2章でのイベントが発生しません。
なんでだ!

拍手[0回]

ただいま帰省中

母方の祖父の家に、般若のお面があります。これです↓

見てのとおり、この形相は大人が見てもけっこう怖いです。


このお面は私が生まれたときにはここにあって、祖父の家に泊まるときは、般若の方向を見ないようにして眠りました。
その後次々に生まれた従兄弟たちも、大泣きしたり「呪われる」とか言って他の子を怖がらせたり、とにかく恐れられてきました。


そして今日、甥っ子が般若と初遭遇しました。
遊ぶ手を止めて、口を開けて目をまん丸にして般若を凝視してました。
怖がると困るので般若の無い方向に身体を向けてやるのですが、振り返って指差して、どうしても般若です。あまりに般若なので抱き上げて近づけてやったら、ひぃぃぃぃと泣きました。やはり怖かったらしい。


それを見て、母がぼそり。


「新婚旅行でこれ買ったときは、まさか自分の孫が泣くとは考えなかったわ…」


あんたか!そして新婚旅行土産か!( ̄□ ̄;)


20歳の母が般若を手にとって「これお父さんにどうかしら、うふふふふ」と微笑んで、父が何も考えずに「うん、いいんじゃないか」とてきとーに笑う姿が想像できます…。この若気の至りで、後に計11人の子供が泣くことになりました。


兄も私も、これが新婚旅行土産とは今まで知りませんでした。
母・父・祖父「だってべつに誰にも聞かれなかったから」
・・・そうですか。


しかし、なんで般若?と聞くと、「お父さん(祖父)、こういうの好きだし」と母は言いました。確かに、小さいときから祖父は骸骨とかそういうのが好きだとか母に教えられ、祖父の誕生日にリアル骸骨グッズをプレゼントしたりしていましたが、よく考えると、祖父の口から骸骨や般若が好きだと聞いたことは一度もないような気がします・・・(笑)

拍手[0回]

衝動的に買いすぎた

まず、PSPの…こう、シールで装飾するもの。
の、ティンカーベル!!


お値段2400円なり。

何の面白みも無かったシルバーのPSPが、とても可愛くなりました☆
しかし、電車でこっそりプレイしてるのに、目立ってどうする…!
そして、なんとなくペトペトする、気持ちよくない手触り。あと、ちょっと重くなった…?

本気でゲームをやるつもりなら、ティンカーベルより高性能バッテリーパックを買うべきだったんじゃないかと、もやもやしてます。



あともう一品、カチューシャ○| ̄|_


お店で着けてみたら、妙にしっくりきたので、迷ったあげく買いました。
でも、カチューシャってどんな服のときに着ければいいのか分からない。
参考にしようにも、カチューシャの人ってほとんど歩いてない(不安)


さらに、根本的な問題として、私あと2ヶ月で2●歳なんだけど、このカチューシャはありなのか?(だんだん無い気がしてきた)


ある日私が着けてきたら、ジャッジしてください。たのみます!



拍手[0回]

ラーメンが肉でいっぱい

空と、エウレカの劇場版を見てきました!
内容は空が書いてくれてるので、映画を見るまでのことでも書きます。


映画のチケットですが、舞台挨拶付き前売り券が完売してたり、当日整理券に列が出来てるとの情報が入ったり、予想以上に大盛況のご様子。


映画館に電話かけたら、「レイトショーの整理券も半分以上無くなっているので、買うなら早く」と言われ、慌てて出かけました。
雨と寒さの中がんばって歩き、整理券は無事ゲット。


さて、この時点で時間は14:30。映画は21:00から。ひま。


・・・と、そんなこともあろうかと、まんだらけに売る同人誌を持ってきてました(笑)10冊程度だけど。


雨だからなのか、いつもなのか、日本の将来が心配になるくらい、だらけは大盛況でした。
とりあえず、売る手続きをして整理券(ここでも)をもらったのですが、なんと、自分の前に30人くらいいる模様。
30人かよ・・・!!


みていると、ひとりで紙袋パンパンに売りに来てる人がいっぱい。
ああ、こうやってこの商売は成り立っているのね。
究極のキャッチ&リリース。


そんなの見てたら自分の10冊ぽっちがどうでもよくなり(あと、待ち時間に先が見えず)、店員さんに、金はいらないから引き取ってもらえないかと言ってみました。
そしたら親切な店員さん、その場でチャッチャと選別し、350円くださいました(笑)わーい、お駄賃だー。


しかし、一瞬で「値段がつくもの」と「値段がつかないもの」を選別した店員さん。
全部ネオロマだし、本の厚さも綺麗さも似たようなもんだし、一体基準は何だったんだろう・・・。


さて、だらけを出てもまだ15:00くらい。
私がお昼を食べてなかったのもあり、つなぎにカフェ、夜はラーメン屋に行こうということになりました。


ともすると駅ビルかファミレスに流れてしまう私たち。
時間もあるし、せっかくだからこだわりたい。
そんなわけで、本屋に情報収集しに行きました。


・・・しかし、池袋の情報が予想以上に見つからない・・・
情報誌を片っ端から調べ、なんとか数店ピックアップ。
気がつけば、本屋に一時間以上滞在してました。
池袋情報が無さ過ぎて、逆に意地になってました。


で、本屋を出る瞬間です。
入口付近にごっそりと池袋情報誌が集合してることに気が付きました。
見つからなかったわけだ!!畜生!!!!


やり場のない敗北感を持て余しながら、雨の中カフェを探しました。


さて、目的のカフェZOZOIに着きました☆


ちんまりした可愛いお店です。
山小屋のキッチンみたいな雰囲気で、全部のテーブルに違う種類の花が飾ってありました。
毎日換えてるんでしょうね。お店を大切に切り盛りしてるていいかんじです。


はじけた若者グループがいたので多少騒がしかったですが、まあ、池袋だからな、しかたねえ。


このお店、ケーキも美味しかったですが、いちばん目を惹かれたのはドリンクでした。
ミントミルク、ジャスミンミルク、シナモンとハチミツみのミルク、桑の実ビール・・・
味が謎だけどおいしそう!


散々迷って、私はミントミルクを注文しました。

けっこうありえない組み合わせの飲み物だと思うのですが、これ、不思議なほど合ってます!
すーすーするミルク。ホットミルクなのにすっきり。
ミントティーと牛乳でできるのかな?こんどやってみよう。



さて、カフェでひとしきりおみの欠席裁判をしたあと、ラーメン屋に向かいました。駅からちょっと離れた場所でしたが、おいしいラーメン!とがんばりました。


「本日は、都合により16:00で閉店致します」


本屋といい、今日はどんだけついてないんだ。
でも、次に行った別のラーメン屋も美味しかった!
雨ん中駅の反対側まで歩いたけど、その甲斐がありました。
具の「全部載せ」を注文したのですが、チャーシューや角煮がいろいろ乗ってて、麺にコシもあっておいしかったです。


いろいろありましたが、終わりよければすべてよしってことで☆



エウレカの映画「ポケットが虹でいっぱい」は空が書いているとおりで。
見終わったあと頭が疑問符でいっぱい。
だんだんエヴァっぽくなってきたなぁ。


でも、ストーリーとテーマが深くて重い反面、エウレカとレントンが甘酸っぱいのと、夢中で見入ってしまう戦闘シーンのかっこよさが、やっぱりエウレカの好きなところです。
映画館で見ると迫力とスピード感が違いますね!
今回は戦闘がメインだったので、息つく暇がなかったです。



見た後に空といろいろ議論したかったのですが、レイトショーにつきタイムアウト。
今日も、お互いサイト調べたりコミック読み返したり、謎の解明に必至です(笑)





・・・今日の日記長い。

拍手[0回]

あおり

少し前に、仕事でとある企画を提出したのです。軽いノリで出したのですが、予想外にお客さんに気に入ってもらえたらしく、(先輩の手で)着々と準備も進み、制作開始目前までいってたのです。


はじめて自分で中身を考えたやつなので、動き出すのをちょっと楽しみに待ってました。



が。



先輩「大変残念なお知らせがあります。あの企画出した会社で、大肩叩き大会が行われまして…」



ここでまさかの担当者リストラってきたよこれ○| ̄|_





岸尾のイベントだ(行きます・笑)十六夜だとドリー夢にうつつ抜かしてる間にも、やっぱり世間は不況なんですね。今更ながら、実感です。

拍手[0回]

3分以内にお飲みください

ウルトラサイダーです(笑)
ウルトラマンのジュワ…ッ(シュワッチとは聞こえない)とサイダーのシュワシュワ感をかけたのだと思っています。


会社の自販機に、いつの間にか入ってました。
なんだか、色合いがすごく懐かしいかんじ。
飲みたく無いのに買ってしまう、イロモノのすごところです。


エヴァ缶もいっそ、キャラのプリントじゃなくて、エヴァの機体をそのまま缶にしたらいい。
中身はもちろん、LCL溶液色(ポーション以上に売れないこと間違いなし)


エヴァといえば、アスカの名字が「式波」になるらしいですね!
なにそれ!



拍手[0回]

渋谷カフェ

撮影まで時間があるので、渋谷の隠れ家的カフェに行こうとしました。
…が、「移店のお知らせ」


とりあえず移店先に行ってみたら、まだ準備中。


あれ?11時45分~openって書いてあったのに。
さらに、店員さんはキャッキャした女の子でした。予想外に。
渋いマスターか天然素材な女の人が出てくるイメージのお店だったのだが。。。


でもこのお店、カフェなのに半個室があり、昼間も薄暗い。私にぴったりです(笑)
ソファーや家具も渋めながら可愛くて、いいかんじでした。


今度もっかい行ってみよう☆



そういや、今日は直純の本が出る日だった!(パチパチの企画本)
予約特典の顔入りガラスレリーフは流石にご遠慮しときましたが(笑)、ちょっくらメイトに行ってきます~

拍手[0回]

生還

撮影地獄が、本日めでたく終了しました!
先月からこの撮影が憂鬱で、先週鎌倉に行ったときなどは、地獄に行く前の最後の思い出に・・・とか考えてました。ほんとに。


半年前に同じ撮影あったけど、辛い記憶しかないし。


でも、今回はなんとなく楽しく終わりました。
現場の動き方がちょっと分かったからかもしれません。


あと、前に比べていろいろなことが投げやりなため、逆に大胆に動けたというか。
ティッシュがはみ出した紙袋とポットと汚いスニーカーでティファニーの前をダッシュしたくらいなげやりでした(笑)


まあ、これでしばらくは平和に暮らせます。
帰って十六夜やってればいい生活。素敵!

拍手[0回]

背中には銃を隠してる

景時って、戦闘時にほんとに背中に銃を隠してるのですね!はじめて気が付きました。

戦闘中は銃を持つ右半身を敵に向けているので望美から銃は見えず、戦闘終了後に振り返るときは、意図的に銃を背中に隠してるみたいです。
コーエーの、こういう細かいこだわりはけっこー好きです。


さて、今日は十六夜のまさおをクリアしました。追加イベントでのまさおの現代新衣装、また不思議になってます。
でも、迷宮のよりはカジュアルです。やっぱ皮ジャンは無いと思ったのか(笑)



話は変わりますが、フィギュアの国別対抗、真央ちゃんすごかった!
200点超えおめでとう!
やはり真央ちゃんは世界の真央ちゃんであってほしいです☆


そういや、就職してから1回しかスケート行ってない。久々に行きたいかも。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新CM

[02/10 frenudepicturesu]
[10/29 ピク]
[10/02 ピク]
[08/18 ピク]
[05/09 ピク]

プロフィール

HN:
ピク
HP:
性別:
女性
職業:
名誉ネオロマンサー
趣味:
暗くて狭い場所にはまること
自己紹介:
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
私は、今日も元気にプーと眉毛と髭に恋しています。

バーコード

カウンター

アクセス解析

Copyright © 花の宴-緋- : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]