この日を、地味~にワクワクして待ってました(笑)
きーやんたちは誰も来なかったけど、非常時についての説明されて「きーやんかマモが来たそのときが非常事態だ」とばかりに身構えてたのは無駄になったけど、すっごい楽しかった!
ええ、私の中では柚木オンステージでした。もちろん岸尾はきてません。映像の柚木です。
演奏の前にアニメと一緒にラブメッセージみたいなのが流れるのですが、
明かりが落ちたステージに映し出されたフルート吹く柚木、ドラゴンボールばりに気を大放出してました。
ブバァって吹き出しかけました。
しかし、周りを見ると演奏者も客席も神妙にしていて、誰も笑ってません。なぜだ…!
柚木から目を反らし、演奏に集中しようとしても脳内で柚木が気を放出し、ひとりで笑いこらえてプルプルふるえてました。
さらに、最後のほうで鎧を着た柚木のスチルが…!
噂には聞いていましたが、見るの初。
こちらは、思う存分笑ってきました。
しかし、2が発売したときは殴り合う柚木のスチルに爆笑。
新作がでるたびに、柚木はどこにいくのだろう。
あと、新キャラ衛藤(中学生だったのね)のバイオリンで、カルメン・ファンタジーという曲が演奏されたのですが、聞いたこともないような超絶技巧でした。
どうなってるかさっぱりわからないけど、すっごいかっこいい!!
まだ知らぬ衛藤が末恐ろしくなりました。
月森を越しちゃダメだよ…!
れんれんには何者にも侵されぬ頂点に君臨していてほしいのです。やっぱり。
ラ・カンパネッラも生で聞けたし、ボレロのアンサンブルも素晴らしくきれいだったし、すごく満足でした。
ネオロマとはいえクラシックにお金を払って行ったのははじめてでしたが、行ってよかったです。
生で聞いてはじめて分かったのですが、プロの音ってpやppの音がものすごい安定してて、すげえ!と思いました。
ピアノの先生に報告したいけど、ネオロマで聞いたとか言えない…。
あと、日野ちゃんバイオリンの中島さんがふわふわで可愛かった。
頭におっきい花つけて、ドレスもピンクの段々レースが花びらみたいにふわふわ。
喋り方は冬海ちゃんみたいだし、可愛くてキュンキュンしました。
柚木の人は、そろそろ柚木のコスプレをやったほうがいいと思います。
火原の阿部さんも然り。
今日のコンサート、悔やまれるのは生ブラボーが叫べなかったこと!
楽しみにしてたのにー!
夜の部ではブラボーあったのかな。
次回があったら、ぜったい夜にしよう!
そしてブラボーと叫ぼう!
[0回]