忍者ブログ

花の宴-緋-

沫雪かはだれに降ると 見るまでに 流らへ散るは 何の花ぞも

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3分以内にお飲みください

ウルトラサイダーです(笑)
ウルトラマンのジュワ…ッ(シュワッチとは聞こえない)とサイダーのシュワシュワ感をかけたのだと思っています。


会社の自販機に、いつの間にか入ってました。
なんだか、色合いがすごく懐かしいかんじ。
飲みたく無いのに買ってしまう、イロモノのすごところです。


エヴァ缶もいっそ、キャラのプリントじゃなくて、エヴァの機体をそのまま缶にしたらいい。
中身はもちろん、LCL溶液色(ポーション以上に売れないこと間違いなし)


エヴァといえば、アスカの名字が「式波」になるらしいですね!
なにそれ!



拍手[0回]

PR

渋谷カフェ

撮影まで時間があるので、渋谷の隠れ家的カフェに行こうとしました。
…が、「移店のお知らせ」


とりあえず移店先に行ってみたら、まだ準備中。


あれ?11時45分~openって書いてあったのに。
さらに、店員さんはキャッキャした女の子でした。予想外に。
渋いマスターか天然素材な女の人が出てくるイメージのお店だったのだが。。。


でもこのお店、カフェなのに半個室があり、昼間も薄暗い。私にぴったりです(笑)
ソファーや家具も渋めながら可愛くて、いいかんじでした。


今度もっかい行ってみよう☆



そういや、今日は直純の本が出る日だった!(パチパチの企画本)
予約特典の顔入りガラスレリーフは流石にご遠慮しときましたが(笑)、ちょっくらメイトに行ってきます~

拍手[0回]

生還

撮影地獄が、本日めでたく終了しました!
先月からこの撮影が憂鬱で、先週鎌倉に行ったときなどは、地獄に行く前の最後の思い出に・・・とか考えてました。ほんとに。


半年前に同じ撮影あったけど、辛い記憶しかないし。


でも、今回はなんとなく楽しく終わりました。
現場の動き方がちょっと分かったからかもしれません。


あと、前に比べていろいろなことが投げやりなため、逆に大胆に動けたというか。
ティッシュがはみ出した紙袋とポットと汚いスニーカーでティファニーの前をダッシュしたくらいなげやりでした(笑)


まあ、これでしばらくは平和に暮らせます。
帰って十六夜やってればいい生活。素敵!

拍手[0回]

背中には銃を隠してる

景時って、戦闘時にほんとに背中に銃を隠してるのですね!はじめて気が付きました。

戦闘中は銃を持つ右半身を敵に向けているので望美から銃は見えず、戦闘終了後に振り返るときは、意図的に銃を背中に隠してるみたいです。
コーエーの、こういう細かいこだわりはけっこー好きです。


さて、今日は十六夜のまさおをクリアしました。追加イベントでのまさおの現代新衣装、また不思議になってます。
でも、迷宮のよりはカジュアルです。やっぱ皮ジャンは無いと思ったのか(笑)



話は変わりますが、フィギュアの国別対抗、真央ちゃんすごかった!
200点超えおめでとう!
やはり真央ちゃんは世界の真央ちゃんであってほしいです☆


そういや、就職してから1回しかスケート行ってない。久々に行きたいかも。

拍手[0回]

怒涛の

ロケ地獄の3分の2が終わりました。今は帰りの車の中。朝起きてから、時計の針がもうすぐ2周しようとしています。


悲しかったこと。
自分で注文したロケ弁、2回も自分の分が足りなくなり、ひとりだけコンビニ弁当が2回もあったこと。
でも、まい泉のとんかつ弁当は食えたからいいや!


なんとなく辛かったこと。
スタンドイン(カメラテストで被写体になること)のとき、脂ぎって目の下にクマを作った残念な顔が高精細カメラで大写しにされ、大勢で検証されたこと(さらに直後、現実味が無いまでに可愛いモデルさんと入れ替わること)。


いや、でもこのモデルさん(下の名前がおみの本名と同じ)、可愛いすぎて目が離せなかった…!可愛いくて、しっかりしてて、いつもニコニコしてて、でも線が細くて儚げで。
後から聞いたら同い年だって!?なんてこった。


あと、帰り際のこと、撮影中はいつも眉間にシワ寄せてイライラしている、プレッシャーの塊である先輩が、「今日はお疲れ、ありがとね!」と笑顔で手を振って去っていきました。
撮影中は相当チクチク怒られたし、自分いない方がマシかもくらい思ってので、逆にうれしかったです。
本日の、ちょっといい話でした(笑)


さて、次のロケは月曜。もうちょっとで終わりだー!

拍手[0回]

新婚さん向け…か…?

鎌倉に住むのもいいなぁ、なんて賃貸を検索してたら、不思議物件を発見。


ワンルームで、壁の一面がガラス張りで、ガラスの向こうは風呂とトイレ。要は、風呂とトイレを眺めながらご飯を食べるというスタイル。


デザイナーズマンションだからおしゃれだし、ガラスのおかげで部屋は明るいし、値段もまぁまぁお手頃。


でも、どうすればいいんだ。トイレは。


デザイン理由がさっぱり分からねえ。


ボタンひとつで曇りガラスになるとか…?
この部屋見るために、物件巡りしてきてもいいかもしれない(笑)



明日から撮影週間。次にオフィスに行くのは、来週の火曜の夜です。なにそれ!
今夜は、譲エンドで自分を慰めよう…。せめて九郎がよかった…。ぐすん。さしあたって、明日は4時起きです。
1時間15分の電車時間を十六夜にあてるため、ロケバスを辞退したのはこの私です。

拍手[0回]

しずの苧環繰り返し

空・うさと鎌倉へ行ってきました☆
先週は頼朝の挙兵式。本日の目的は静御前の舞奉納。
どんだけ好きなんだってはなしです(笑)


しかし、去若宮小路の桜を見に行ってから1年以上経っていたのですね。恐っ。


お昼は、精進料理の「笹の葉」。1年前も行ったところです。
写真は、季節の御膳。
山芋の天ぷらとか、玄米ごはんとか、シンプルな味付けの手の込んだお料理。相変わらずおいしかったです!


静御前の舞まではまだまだ時間があったので、無駄に大移動して甘味処へ。
持ってたまっぷるが3年前のものだったため、目的とした店が無くなっていた・・・というか、同業他店に変わっていたうせちがらい展開に(笑)でも、別のお店の、おいしかったよ。



さて、いよいよメインの鶴岡八幡宮へ!
正面の大階段には人がびっちり。我らは、銀杏食いながら舞殿の裏手を陣取りました。
裏手には、舞殿へ続く謎の青シート。

九郎ジャンプの助走ロードに違いありません。
ということは、この位置で見ている私たちは、九郎が走ってきたらぞぞぞぞぞと避けなければ。


舞は、予想以上のテンポの速さ!鼓のリズムが小気味良い。
裾や袖の翻り、扇の動き、凛としているのに時々色っぽくて、これは九郎でなくとも惚れるわ。

静御前の解説を改めて聞くと、ものすごい悲劇のヒロインだ…と空と話してました。
そのまま九郎と望美にあてはめた二次創作を読んでみたいです。誰か書いて(笑)


舞が終わると、江ノ電で満福寺の腰越状を見に行きました。


満福寺にいた、逃げないにゃんこです。

逃げないのをいいことなでたら、噛まれました。
ひっかかれるより屈辱的です。なんとなく。
でも、噛まれてもかわいい。

弁慶の腰掛石。ここに弁慶が座って、鎌倉の沙汰を待ったということです。


お約束で、弁慶っぽいポーズで座ってみました。
一般的な武蔵坊弁慶っぽさとしては、完全に間違いです。

お寺の人、ここに座る女の子は高確率でフードをかぶってなよる・・・と、不思議に思ってるかもな。

腰越状です。

兄上、どうして分かってくださらないのですか!!
・・・と、本当に書いてあるのかどうか気になったので、腰越状(訳付き)を買ってみました。

いや九郎、これじゃ伝わるもんも伝わらないよ・・・!
兄上、破り捨てちゃうよ。
ご褒美もらえると思ったのに、ほめられると思ったのに、あいつ(たぶん景時)があんなこと言うから・・・って、中学生の愚痴か!(笑)
遙か3の九郎は、きっと弁慶が添削するので、もうちょっと賢い文章になってると思います(笑)

目的は果たしたので、腰越の浜でダラダラ。

ウィンドサーフィンの人が沖にいっぱい!
井上さんいないかな(笑)
ストッキングで海に入りました。あこが沖縄でやってたので、大丈夫だろうと踏んで(笑)
意外と大丈夫でした。砂がくっついて大変だったけど。


最後は、腰越→江ノ島まで歩いて移動。
たったひと駅なのに、鎌倉→湘南、兄上→サザンと、がらりと雰囲気が変わるもんですね~
江ノ島の夕日です。


江ノ島のしらす丼!ちょっと奮発しすぎた感(というか、今日食ってばっかり)がありますが、すっごいうまかった!!
しらすとブリのたたき丼、焼き蛤、海苔のお味噌汁・・・贅沢☆



ちょっと舞を見に~のつもりで来た鎌倉ですが、がっつり小旅行になってしまいました。足疲れたけど楽しかった!
今度は、夏とか冬とか、別の季節に来てみたいです。
行ってみたいカフェも見つけたし!

拍手[0回]

パルテノン

今日は、予備校のときの友達とご飯に行ってきました☆
久々の京はやしや。番茶の雑炊が美味でございました。


ご近所ついでに、夜の大学にもいってきました。
あれ、こんなに立派な桜があったっけ?
昨日に引き続き、今日は桜の天蓋です。
桜の隙間からのぞく満月。とても絵になります。
ほんとに今年は、桜運がいい。


あと、見慣れた校舎のひとつが指定文化財なことを、今頃知りました(笑)

大学にいた頃はオタクトーク夢中で細かく見ていなかったのか、うっかり見逃してました。
友達の観光がてら、記念撮影(笑)


さて、九郎の無印&十六夜、両方クリアしました!
おまけイベントのネタバレです↓ポッキーは読んではいけません。

拍手[0回]

桜吹雪

今日は、山のほうまで撮影に行ってきました。
現場の雰囲気って行ってみなきゃ分からないから、いつも前日は憂鬱なのですが、今日はすごく楽しい現場でした。ナイスめりはり。
始終ピリピリしてるのは嫌いです。いつもこうならいいのに。


今日は桜の撮影。
一般のひとは入れない、ビルの屋上から撮らせてもらいました。
普段は人が入らない場所なので、窓から出入りします(笑)小さな窓から次々と出てくるおっさん達。なかなか笑えました。

上がってはじめて分かったのですが、ここ、屋上じゃなくて屋根のひさしじゃん(゜Д゜)フェンスも手すりもないので、踏み外したら確実に死にます。てか、ひさしだから足場の下が何もないうえ、なんか柔らかい。


でも、ほぼ四つん這いで(相当こわい)見下ろしたら、一面桜の絨毯でした!東京ドーム17個分の面積、桜の本数2000本。風が吹くと、空に大量の花びらが舞い上がるのです。なんかもう、天界にいる気分でした。
目黒川といい、今年は良い桜がたくさん見れた!


ホタルに詳しい先生から、ホタルの生態についても聞きました。
ホタルが羽化?するのは、霧がかかった夜の水辺と条件が決まってるんだって。霧の中でぼんやり光るというホタルはものすごく幻想的らしいです。桜にホタル。ここすげえ。山で暮らしたい欲求が、ものすごい高まりました。


……最近コスプレに触れることが多いせいか、撮影のレフ盤を見て生暖かい気分になりました…(笑)


走り回って疲れたので、カフェでケーキ中。帰ったら九郎をクリアするんだ!



拍手[0回]

どS

うちのPSPのことです…。


昨日の無印ヒノエのエンディング後があまりによかったんで、朝起きて十六夜を進め、仕事の電車移動を利用してクリア。お昼休みにいそいそとおまけイベントをプレイ……してたら、


たぶんあと数秒でスチルってとこでバッテリー切れました○| ̄|_
まるで拷問だ!!



iPodは空気を読むとてもよい子なのに、PSPはとんだどS野郎です。いつも、最悪なタイミングでバッテリーが切れます。


ともあれ、十六夜ヒノエも無事見れました☆望美のお宅も、有川家に劣らず立派でおしゃれでした。レンガの玄関だった。


最近、遙か3の再熱っぷりが自分で気持ち悪くて仕方ないのですが、もくもく九郎を攻略中です(笑)


明日はロケです(コスプレではありません・笑)。はああぁぁぁぁ…

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新CM

[02/10 frenudepicturesu]
[10/29 ピク]
[10/02 ピク]
[08/18 ピク]
[05/09 ピク]

プロフィール

HN:
ピク
HP:
性別:
女性
職業:
名誉ネオロマンサー
趣味:
暗くて狭い場所にはまること
自己紹介:
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
私は、今日も元気にプーと眉毛と髭に恋しています。

バーコード

カウンター

アクセス解析

Copyright © 花の宴-緋- : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]