忍者ブログ

花の宴-緋-

沫雪かはだれに降ると 見るまでに 流らへ散るは 何の花ぞも

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

不味くねぇよ!

昨日、はじめての美容室行ったら、アシスタントさんがなんと先週ロンドンに行ってきたという方でした!旅行スタイルもうちらと似たかんじで、そして店長さんはロンドンに住んでたことがある方で、すごい話し込んで、閉店間際に3時間美容室に居座りました。



まず、ロンドンのごはんは美味しいそうです…!
アシスタントさんは、レストランには入らず連日パブに行ってたそうですが、ロンドンは多国籍な街なので、全体的に入りやすいお店が多いそうです。アシスタントさんは女一人旅だったそうで、これはこれで強者…(笑)


あと、スーパーも安くて美味いらしい。ソーセージ美味しかったって!ロンドンのソーセージはドイツ人がこき下ろしてた気がするのだが、ほんとだろうか。


不味いという意見と、美味しいという意見が両極端。自分はどうなのか、ますます楽しみです。



あと、ロンドンはセール期間が長いので、私たちがいく頃もまだやってるっぽい。ブランド品のお店も、ハロッズも、え!?ってものが50%~80%で売ってたりするらしい。ブランド品をあんま買う気が無いからこそ、80%で買ってみるのもありかもしれない、と、ちょっと思った。


そして、パリは日帰りじゃもったいないよ~とも言われました。たしかにな(笑)ロンドンは、1週間でも足りないくらい見所がいっぱいで楽しいらしい。だが、ドーバーを越えるということに、一般的ではない意味があるため、慎重に検討しようと思います←
でも、あのトンネル、英仏海峡トンネルなんだよな…。ぎゃk



あと、アシスタントさんはパリにも行ったそうですが、フランス人が英語を喋らないという現場に何度か遭遇したそう^^
パリのお店ではもちろん英語で会話してくれますが、通行人に道を聞いたときとか。明らかにこっちの英語は通じてるのに、フランス語で説明してくるという。あの噂が本当なのか、単にその人がリスニングは得意でスピーキングが苦手だったのか(笑)


以上…最近いろんなレポとか雑誌を読みあさってますが、ここまで真相がつかめない場所も無い。
帰ってレポ書くのが楽しみです☆

拍手[0回]

PR

Jack-o-眉毛

おみと、同期のMちゃんと、仕事帰りのジョナで喋り倒してきました。



ジョナのハロウィン飾り、オバケの目の上のスペースがあまりにちょうど良かったので、眉毛を描いてみました。オバケは可愛いのですが、カボチャはドヤ顔がむかつくと不評(笑)



あと、空が男だったらみんな取り合うよという話で幕を閉じました(´ψψ`)



拍手[0回]

自由さに定評のあるはたふって仏米

ちょ・・・ww


小西ぃぃぃぃ!!!!


小野坂ぁぁぁぁ!!!!





>米

原曲はマクドナルドに行きました。



>仏
歌<キス

拍手[0回]

ビューティフルライフ

買い出しで都内を朝から晩まで歩き回り、布団に倒れこんでこと切れそうです。あー、布団って天国。

なにより、上にちょっと手を伸ばせば、たくさんの眉毛in薄い本があるのが天国。先週、空のやつ全部借りてきた(笑)


仕事が今日で一段落でした。ヨーロッパ地図見てるだけで幸せってどんだけ変態だよと思わんでもないですが、プーや兄ちゃんのおかげで楽しい修羅場でした。明日からちょっと寂しい。




渋谷のサンマルクでお昼食べてました。
無意識に窓際に座ったら、目の前にだらけの入り口が。だらけをおかずにしてご飯食べてるようでした。


しばらく見てたら、二人組の外人さんがやってきました。彼らは、だらけの前で立ち止まり、カメラを構えました。角度を変え距離を変え、しばらくシャッターを押してました。それでもうまく写らなかったらしく、反対の歩道に移動し、さらに撮影していました。


ああ、海の向こうから、このセンター街のアンダーグラウンドに焦がれて来てくれたんだね。そう思ったらなんだか愛しくなってきたので、一心不乱に写真を撮る彼らを、さらに後ろから撮影してしまいました←


良い写真が撮れたのか、彼らは薄暗い地下のファンタジアに吸い込まれていきました。私も追って吸い込まれてみました。時間なかったから何も買わなかったけどね!(じゃあ行くな)



あ、最近薄い本をちょっと売ったんですよ。
薄い本って、カップリングによって値段が違うんですね!はじめて知りました。しかし、店員さんは、あんな短時間でどうやってカップリングを把握するのだろう。ある意味プロの業。
そして、売った金でさらに薄い本を買ってしまった。意味ない。

拍手[0回]

レタスが双子!!



拍手[0回]

最近、地味に忙しいです。

昨日、空いた時間に散歩してたら、猫がいました。
逃げるの承知で近づいてったら、逃げるどころか、こっちの後をテコテコついてきました。私が止まると止まる。
なにこれ天国・・・!




かぎしっぽのかわいいこ。



上のほうに、灰色のがもういっぴき。



かぎしっぽが灰色のもとに走っていきました。



かと思うと、ものすごいいちゃつきはじめました。



もう、顔とか摺り寄せたり、前足で背中に覆いかぶさったり、体舐めたり。イタリア人でも路上でここまではいちゃつかないだろうよ。
なんだろう。私に何をアピールしているのだろう。







なんか



両方雄だったらいいのに。









今日、仕事で初めて顔を合わせたフランス人がナイスミドルすぎました。今、この瞬間、私の前に髭をたたえて来るなど、どんな挑戦状でしょうか。次の打ち合わせが楽しみでしかたない。

拍手[0回]

イギリス料理の見た目

イギリス料理のページ見てても、うわぁ美味しそう☆とならないのは先入観のせいなのだろうか。


たぶん、言われてるほど不味くはないはずなんだ。
美味しいものもいっぱいあるはずなんだ。
でも、すごく見た目がおおざっぱなのは如何とも。


フランス料理が、大きなお皿に一口サイズの白身魚が上品に盛り付けられてるなら、イギリス料理は、魚や肉が皿からはみださんばかりにズドーンと乗っている。
フランス料理が「召し上がれ」なら、イギリス料理は「さあ食え!」ってかんじ(笑)


あと、全体的に茶色い。
イタリアの旅行本の、あのワクワクするようなカラフルさはない。
基本、揚げ物with揚げ物か、揚げ物with何かのペースト。


こう見えるのも先入観なのだろうか…。
でも、グルメのページを開いて並べてみたら、明らかに違うんだ。
盛り付けが。


とにかく、曇りなきまなこで見定めてこようと思います。

拍手[0回]

笑えなかった

今日は二日酔いがほんっとやばかった。頭痛いとかはないんだけど、1日中なんとなく気持ち悪い。そんな日に限って忙しい。忙しい原因が七年戦争と神聖ローマとグレートブリテン。こんなとき、どんな顔をすればいいのか分からない。

拍手[0回]

パブるとき

しばらくぶりに会社の人たちとの飲みに行ったのですが、なんでこう、帰る瞬間に突然酔いがまわるのか。飲んでる最中は余裕と思ってたのに、全然余裕じゃなありませんでした…


酔い醒ましに歩いて帰ろうとして、なんか意識が朦朧としてきたので、意識をつなぎ止めるために空に電話しました。喋ってないと、気が付いたら目黒川にダイブしてたとかなりかねなかった。


飲み過ぎたときの会話は、あとで思い出すとうぉああああああああとなる。空との電話に至っては、断片的にしか覚えてません。眉毛どうの…何を話したのだろうか。


お酒はほろ酔いが素敵です。

拍手[0回]

ヴェネチアーノ

『海の都の物語』を読んでいるのですが、イタちゃんというかヴェネツィアが鳥肌立つくらいかっこいい…!!第4次十字軍の頃です。


この頃のヨーロッパで最も重要だった宗教よりも、国家権力よりも、何よりも先に「自分たちはヴェネツィア人であり、海の商人である」というスタンス。
干潟の小国が、帝国や十字軍をしこたま利用して、涼しい顔して伸し上がっていく強かさ。そして、美味い話は金で買収(笑)しかも、海の戦いなら最強。全ては商魂のために。


クールすぎる……!!
おまえ誰だ!!(笑)


この時代のイタちゃんを、ショタりあくらいの外見で見てみたい。あのイタちゃんのまま、ヘタレじゃないの。腹黒くさえある。



このヴェネツィアのかっこよさ、プーと同じものを感じる。他の国とは明らかに違う、俺様スタイルで上り詰めたあたり。プーの国民も、支配者や宗教に左右されず、「プロイセン国民である」ことが最前列にきていて、その意識自体がプーの強さだったわけだし。
こういう発展のしかた、熱い…!!



ただし、プーは肉体派で、ヴェネツィアは頭脳派である(笑)



しかし、WW2のとき、ローマは「完全無防備都市」を連5に宣言して、戦火を免れたという。なんというクールな白旗使い(笑)



イタちゃんは、ヴェネツィア共和国が崩壊したときにヘタレになったんだと思います。小さいときはしっかりした子だった。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新CM

[02/10 frenudepicturesu]
[10/29 ピク]
[10/02 ピク]
[08/18 ピク]
[05/09 ピク]

プロフィール

HN:
ピク
HP:
性別:
女性
職業:
名誉ネオロマンサー
趣味:
暗くて狭い場所にはまること
自己紹介:
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
私は、今日も元気にプーと眉毛と髭に恋しています。

バーコード

カウンター

アクセス解析

Copyright © 花の宴-緋- : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]