忍者ブログ

花の宴-緋-

沫雪かはだれに降ると 見るまでに 流らへ散るは 何の花ぞも

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土砂降りロンリー

東京は雨。時々、ともかじとカゲヤマを感じるくらいな土砂降りです。こんな夜は多さんが出てこないかなーとか思うもんですが、雨の夜、窓から見下ろし暗闇の中、古代の着物着た男が歩いていたらかなり恐怖です。やはり、あのシチュエーションだから美しいのですね。


今日は久々にM氏と長電話☆れんれんは総受だという話で盛り上がりました(笑)


土浦×月森はやはり王道。志水までも、あまりに自然に美しく攻にしてしまう月森。スチルまでうかんできます。恐ろしい子…!(お前の脳がな)

拍手[0回]

PR

消えおった!

消えた!!コルダ2プレイ記念にコルダバトン書いたの消えた!!
ううぅぅ。やる気があるときまた書こうorz

今日も結局、お台場には行かず髪を切ってきたりコルダやったりでした。
空がすばらしい映画に感動している頃、私は3時間ぶっ続けで柚木をおとしにかかっていました。

コルダ2、イベントがうまく発生しないよー。なんでー?

拍手[0回]

今日のダイジェスト

・朝からコルダ2。柚木失敗した!!とても悔しいです・・・。今度は攻略見てやろうと思います。誰か、「やさしい」と「難しい」の違いを教えてください!
(取説ない)

・メイト本店にて、実写版アニ・コン(なんか、メイトのオリジナル作品でマ王の人が書いてるやつ)というイケメン5人に遭遇。美形って、現実世界のファンタジー。その中でも特に眉目秀麗!とがん見してたら、舞一夜のやっさん役の人でした。どおりで!しかし、同じメイトものでも、美形5人よりたぶん美形ではないともかじのほうを愛しく感じるのはなんでなのでしょう。この後、ホスト部12巻を購入。レジが長蛇の列でも並んでしまう、メイトマジック(笑)


・サンシャインで春物を物色♪てか、世間はもう夏服売ってる季節なんでしょうかね?薄い長袖を買いに行ったのに、見事に半そでしか売ってません・・・!春物は大処分されたのですか!?明日こそは、お台場か新宿に買い物行ってこようと思います。お台場には長袖売ってますように!本気で着るものが・・・


・リアル鬼ごっこ読み終える。めずらしく1冊1日で読破した。つっこみどころとか文章がなんかとかいろいろあったけど、スピード感があって嫌いではなかったです。私は・・・逃げ切れんなぁ・・・きっと。映画が気になって公式サイト見てみたのですが、映画はかな~り設定が変わってるみたいです。評判はどうなんだろ?でも、原作読んでから見たらきっと、原作の方がいいってなっちゃうんだろうな。DVDになったら見てみよう。

拍手[0回]

宿命

会社の先輩にいただきました。生まれもった宿命として、いつかは読まなければならないと思っていました(笑)



拍手[0回]

目黒川

                

                      


自転車置き場から、川沿いにすごい桜並木が見えるなーと気になっていたんです。なので、今日はふらっと散歩に出てみました。


そしたら、ものすっごい桜!!どこまで歩いても桜のトンネルです。風が吹くと、雪みたいに花びらが舞い落ちてきます。大振りの枝がわっさわっさ枝垂れていて、天気が良かったので川面にも桜が映って、そんな景色が果てしなく続いていて(後で調べたら3.8キロ続いているらしい)、ほんと、日本に生まれてよかったな、と(笑)


この感動を伝えようと母に電話したら、「あんた、仕事は?」と言われました(あたりまえだ/笑)4月に入って、またヒマ期間に突入したゆえ。


とりあえず誰かに見せたくて、仕事あがりのおみを呼び出し(しかも私が遅刻)、ジョナでパフェをハントしたあと再び目黒川へ。ライトアップが無いのと中途半端な街の明るさで桜が映えなかったのが残念でしたが、夜桜もキレイでしたよ~☆


こんな、超ご近所に桜の名所があったとは。今度、早朝に行ってみようかと思います。・・・がんばれたら。


下は、ジョナで食べたナポーさんのパフェです(笑)
フルメタ見終わったらリボーン見よう、うん。


拍手[0回]

典型的な花見

会社の人たちと、靖国神社までお花見に行ってきました☆
飲んで飲んで飲まれて飲んで。おえ。

出店が出てて、サラリーマンがゴザの上でどんちゃん騒ぎをしているという日本のお花見。自分もその一員になっちゃったのかねーと、同期と薄く笑いながらビールの買出しに出かけました(笑)。ま、とても楽しかったのですが☆

帰りは2次会組と別れ、同期のMちゃん、外部プロダクションの仲良しスタッフさんと千鳥ヶ淵の桜並木を見て帰りました。3人で出店のクレープを食べながら。ライトアップは終わっていたのですが、それが逆に綺麗でした。こないだの鎌倉もだけど、水辺と桜ってものすごい良い相乗効果。頭の上も、ずっと下の川面も全部桜のトンネルで、真っ白な花びらが逆に明るくて、すごい綺麗でした☆


うっとり歩きすぎて、帰りの駅にたどり着くのに無駄に迷子になりましたが(笑)散際にも行って見たいなぁ。

拍手[0回]

コルダ2

2週間くらい前に中古で買っていたのです。説明書無しの3000円(笑)


とりあえず、難易度「やさしい」で柚木を攻略中。柚木、ブラックどころか普通に恐い人になってる気がするんですけど…!


あと、日野ちゃんの写真を1万5000円で買っていった加持、それどうなのネオロマンス男子として(゜Д゜)はからずも、オタクを眺める一般人の視線を実感してしまった…orz加持、顔はとても好きです。

拍手[0回]

そういう季節

自分に限ってぜったいないと思ってたら、どうやら異動になるらしく。
びっくりした!!夕方遅くなってから、えらい人に呼ばれました。
「ピクさんは制作に新しくできるグループに~」といわれ、喜んだのもつかの間、現在のグループがそのまんま本部だけ変わるということ。


要は、今年もこのままですか☆


でもとりあえず、名刺ばかりは「ガチで制作やってるぜ!!」みたいなかんじになりました。まーこれはこれで、微妙に嬉しかったりします(笑)


しかし、こんな形の異動はぜんっぜん想像していなかったなぁ。
のらりくらり生きてても、こういう小さいレベルでは予想外の連発です。とりあえず、これからいく本部は制作メインにやってるとこなので、なにか変化があればいいなぁ、と思います。ちゃんと作品を作れるような。


しかし、明日から新入社員が入ってくるのですね!!
「オタクってキモイじゃないですか~」とか、笑顔で言う子だったらどうしよう・・・!!せいぜい最初のうちくらいは、一般人を装おうと思います。どうせすぐにバレますが☆


今日も、先輩に呼び止められたかと思ったら、「ピク(苗字)ちゃん、アニメフェア行けなかったでしょ?これもってきてあげたよ~♪」と、アニメフェアのパンフやら配布物やらを頂きました(笑)ええ、いい具合にオタクを受け入れてもらえて私は幸せです。


でも、


灼眼のシャナのノート、どうすればいいでしょう(笑顔)



さぁて、明日からセンパイ(゜■゜)
教えられることはなにも無え・・・!せめて、後輩にいじめられないようにしよう。



今、同期3人で社内作品集みたいなDVD作ってるのですが、CGさんにメニュー画面のデザインお願いしたら、ウサギさんがクルクルまわってて、リボンとお花が飛んでるものっすごいファンシーなの作ってくださいました・・・!!私と同期のMちゃんが「ピンクでかわいいやつ!!」と企画を出したなれの果てです(笑)

拍手[0回]

春の鎌倉

桜も今が満開ということで、空・おみ・うささんと鎌倉にお花見に行ってきました☆ほんとは東京国際アニメフェアに行く予定だったのですが、花も満開・天気良好という休日です。今日ばかりは、オタク<日本人です。


電車内で待ち合わせ。白いクシュっとした生地の春物マフラーを着けてきたら、みんなに祭の置鮎だと絶賛される空(笑)


鎌倉に着いてすぐ、精進料理のお膳を食べに行きました。
北鎌倉駅を出てすぐの「笹の葉」というお店です。入るとき「うっかり「おじゃまします」と入ってしまった、路地に隠れんばかりのすごいちんまいお店でした。でも、畳と山小屋仕様な家具と一部アンティークでエキゾチックという内装文化の混ざりっぷりながら、妙に落ち着く空間でした。


春限定のお膳、2100円でちょい贅沢v精進料理なのでお肉は出ないし薄味なのですが、玄米ごはんとか、モチモチなのにプチプチで美味しかった!豆腐のハンバーグとか、弾力のある謎の食べ物とか、素材の味と若干の調味だけなのにすごい満足。


これなら出家も悪くないかもと言ったら、出家したらイベント行けないと言われたので、そのときは朔か弁のコスプレで行くのはダメですか?(煩悩まるだし)


ご飯の次は、円覚寺へ(円覚寺、たぶん)向かいました。行く道すがらに紫木蓮の花が咲いていました。


紫木蓮の花びら 
浮かべ呑もう


紫木蓮の花びら、でかいです。
かなり豪快な大きさの盃を用意しないと!
・・・・あー、でも注ぐのが不埒な酒だからいいのかー・・・(え)


そんなこんなで円覚寺。なんだか桜を見た記憶があまりないのですが、そのほかの花々が見事でした。ほんと、植物の豊富なお寺です。ミツマタの手鞠みたいな花が3色もあってかわいかった。

そして、友雅友雅とコブシの大木を必死で写メるおみ(笑)


あと、途中の岩壁になんとか洞という細いトンネルのような穴があいているのですが、真っ暗闇でヒンヤリした風が吹いてきて、ギリギリ入れそう。空たち曰く、入ったら異世界に行けるらしい。8人の美形とラブラブできるのならば、私は行く!!でも、コンタクトレンズとか化粧水の準備して、剣道とか居合いとか習ってから改めて(笑)


次は鶴岡八幡宮へ。ここ来るの何回目だろう(笑)
お約束のようにおみくじをひく我らのもとに、どこからともなく笛の音が。どこかに紫色の髪の美少年がいるはずだと皆で笛の音をたどっていったら(←アホ)、神前婚の舞台でしたv笛を奏でる緑の直衣をきた楽人。結婚式いいなーと眺める空・うさ・私の横で、おみが「むしろあの烏帽子の人たち!!!」と目ぇ輝かせて興奮してました(笑)


メインは夜桜なので、暗くなるまで甘味を食べに、若宮大路を下ります。しかし、観光地なのに店しめるの早っ!!観光地なのにいいのかしら。のどかでいいけど。とりあえず、途中で見つけたお店であんみつ食べました☆あんみつが美味しいのは予想通りとして、お冷がわりのお茶が妙においしかった。なんか、4杯もおかわりしてしまった(飲みすぎ)


さて、日も落ちたところで本日のメインに据えた夜桜見物へ。
若宮大路の二の鳥居から三の鳥居の間が長い桜並木になっているのですが、堤燈に照らされた桜がずーっと向こうまでトンネルみたいに続いてて半端なく綺麗でした!
         
桜の白と暗闇のコントラストがなんとも。カップルも、恋人つなぎをしたくなるというものです(観察)。あ、途中で並木の向こうから昼間結婚式やってた人たちの花嫁行列が歩いてきました!ろみが神前婚するときも、桜の季節がいいと思うよ☆(そして、おみのために烏帽子の楽人を用意してあげてください)


鶴岡八幡宮の桜は、若宮大路とは対照的なきれいさでした。こちらは、意図的なライトアップは一切無し。目の前、対岸の向こうとも、源氏池の水面すれすれまで枝垂れた満開の桜がぼんやりと水面に映っています。日本画のような景色でした。昼間の観光客の群れもほとんどいなくなって静かだし(その静寂を破ってるのが自分たちという説も/笑)。
  

カメラにおさめようとはしたのですが、暗すぎて何も写りませんでした。なのでかわりに夕方の写真を。目で見るしかなかったけど、やっぱ日本っていいですね。


なんで夜桜を思いついたかって、最近九郎の夜桜ラブメッセージを聞いたからというのはここだけの話です。


さて、ここまできてまだ時間は7時とか。
足りないので、横浜まで行って居酒屋を探すことに。シーズンがシーズンだけあって見つからねえ。半端ない混み様。
でも、やっと見つけた店は、こう、個室なのがすばらしかった。オタクにとって、酒や料理よりも個室であることが重要です。


居酒屋で2時間ほどだべって、さらに足りないので、空・うさ・私は渋谷まで行ってカラオケに突入。もちろん、おみは帰りました(笑)いつもの流れです。最近、土曜の夜に寝てない気がするのは気のせいかなー(笑顔)


あー、遊んだ遊んだ。今度は吉野の桜とか、御室桜とか見に行きたいです。あと、やはり遙か4の聖地巡礼の旅を(笑)


久々にまともに日記かいたから長くなりすぎた・・・・。ごめん。

拍手[0回]

仁光

ゴールデン・デイズの最終巻読みました。あ、これから読む人はこの下↓超ネタバレなので注意です。


前々からBLっぽいBLっぽい言われてましたが、BLでしたね(笑)
キスしちゃいましたね☆でも、なんだか自然な流れだったのでつっこむでもなく普通に読めてしまいました。。これがBL、というものなのでしょう。気持ちを重視すれば全部自然に見えてくるという。


光也が現代に戻って亜伊子の孫に出会う場面、「我愛你」くるかと思った(笑)指輪じゃなくチェスの駒で。(不思議遊戯、伝説のラストシーン)

 
でも、仁の末路とか聞いたらいっそそれでもよかったかも(笑えるけど)。
その後の人生、すべて幸せにまっとうした人が少なすぎる。。十数年後、仁が戦争で死んだとか、えー!おじいちゃんになった仁と再会とかはだめなのかしら・・・。


でも、ゴールデン・デイズ面白かったので、空、今度まとめて貸してくださいv最初のほう覚えてない。



*** *** *** *** *** ***


直純のトラブルメーカー、今日でHILUMAがご卒業でした。
半年って早!!次のサブパーソナリティー誰かとドキドキしてたのですが、発表されなかったってことはまた直純一人に戻るの?
それもなんか寂しいかんじ。直子できないじゃん!

また次の改変期にたっつんが戻ってくるとかすればいーなーと期待しとくか!

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新CM

[02/10 frenudepicturesu]
[10/29 ピク]
[10/02 ピク]
[08/18 ピク]
[05/09 ピク]

プロフィール

HN:
ピク
HP:
性別:
女性
職業:
名誉ネオロマンサー
趣味:
暗くて狭い場所にはまること
自己紹介:
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
私は、今日も元気にプーと眉毛と髭に恋しています。

バーコード

カウンター

アクセス解析

Copyright © 花の宴-緋- : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]