忍者ブログ

花の宴-緋-

沫雪かはだれに降ると 見るまでに 流らへ散るは 何の花ぞも

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

町おこし

鷲宮駅で「らき☆すた」と書いてある戦国武将のようなのぼりを発見(笑)

拍手[0回]

PR

海外旅行

空と、夏の連休どっかいこう的な話をしているなかで、腹がよじれるくらい爆笑した この動画!!カラフトフクロウとか、もう無理!!

フクロウって、なんでこんなに人間くさい表情なのか。
そして、360度回るみたいな首の関節はいったいどうなっているのか。


あーどっか外国に行きたい!


いちばん行きたいのは北欧。雪原でオーロラ見てみたい。
あとは、南アメリカとかタイとか、古い遺跡。
さっきブックオフで衝動買いしたのはアテネ・エーゲ海。建物が全部白と青に統一されてるのが不思議。アフリカ大陸にも憧れるのですが、生きて帰ってこれる自信が無いかもしれない(笑)


日本大好きなのですが、いつか行きたい場所のネタが尽きそうです。
ほんと、リアルに一緒に行ってくれる身内募集!



でも、さしあたっては豊葦原に行ってるので良しとします(笑)
短くても8月までは帰ってこないとおもいます。

拍手[0回]

父さんにもぶたれたことないのに!

仕事でデザイナーさんのところに行ったら、ガンダム(初代)のDVDを渡されました。


「ピクさんってアニメ大好きなんでしょ?」


誰だ、外部スタッフにまで私のオタクを漏らした奴は!!!!


情報漏えいで訴えてやるぅぅぅぅぅ!!


ともあれ、ちょっと見てみたかったので楽しみでもあります。
かの有名なシャアを見てみたい。


ばれちゃあ仕方ないので、デザイナーさんと最近のロボットアニメについて語り合ってきました。うん、まあ、有意義な時間ではあった(笑)



さて、遙か4ですが、もはやRPGですね。
乙女ゲーの主人公は村で家捜ししないから!(笑)
戦闘システムもけっこう面白い。コマンドが見づらいのがちょっと残念かな?

あと、意外なことに遠夜がすごく気になります。
直純抜きで純粋に。プレイ前は直純であるにも関わらず最下位にいたのに。神秘的なかんじがいいです。

一方、遠夜と比較するわけじゃないけど、

呪術的な歌声はともかじだったとだけ言っておこう。マジ笑った!!

景時さんの鼻歌どこじゃないですよ(笑)

拍手[0回]

うあぁぁぁぁぁ!!!!

うあっ


うあぁぁぁぁぁあああ!!!!



拍手[0回]

唄います

『エアーマンが倒せない』にのせて。


気がついたら同じログばかりトライ

そしていつも同じ画面で止まる

諦めずにひとのブログや2ちゃんを検索するけど、すぐに希望なくなる

近くにメイトがあれば楽に発売日に買えるけれど

何回やっても 何回やっても 密林キャンセルできないよ

あのシステム何回やってもくぐれない

電話かけて問い合わせてみてもいずれはサガワに飛ばされる

返送ボタンも試してみたけど配送済じゃ意味が無い

だから次は絶対買うために僕は密林だけは最後まで使わない


拍手[0回]

うあぁぁぁぁぁあああ!!!!

やられた!密林にやられた!


発送が20~22日ってマジで!!?発売19日なのに!?


フラゲどころか、発売日にすらプレイできない模様です。


悲しすぎて溶けそう。


密林を今すぐキャンセルしてメイトで買ってやろうとがんばったけど無理でした。


大人しく待ちます。土曜日まで。土曜日、遠っっっ

拍手[0回]

下準備

レンレンって、どうして見てるだけで胸が高鳴るのでしょうか(スペシャルエンディングのバレンタイン)。


そんなわけで志水もクリアし、コルダはひとまず完了!あとは、明日フライングで届くであろう遙か4を待つのみです。


明日は、あらゆる手を使って8時に帰ります!

拍手[0回]

オチェーアノ

ディズニーシー続きです。
海底二万マイルでみきしんを堪能し、ブラヴィッシーモを見るためスタンバイ。真裏からではありましたが、すごく堪能できました!夜景もきれいだった!



■オチェーアノ
最後にして最大の楽しみであったミラコスタのレストラン、「オチェーアノ」のディナービュッフェ。ちょっと贅沢してみました☆


比較対照に、前日の私の夕飯です。

(けっこう終わってる)


カクテル一杯だけでもなかなかいいお値段。でも、もとをとるだけは食べてきたつもりです(笑)

かわいくて種類豊富なデザートもさることながら、なんだかサラダのサーモンが異常に美味しくて、鮭ばかりを皿にもっさり盛ってもりもり食べました。主食→デザート→サーモン→デザート(笑)

 

さて、普段から主食よりデザートをよく食べるおみ。
今回もお肉類は早々に切り上げ、デザートに移行していました。

しかし、ケーキ類があんだけ豊富にあるのに、皿にはフルーツがいっぱいです。


・・・黄色いフルーツが・・・・



・・・


おみ、ナポーのかけらを骸の数だけ盛ってきてました。

そこまでナポーが好きか・・・!!?(笑)

骸の数、すなはち6個。けっこうデカいカットなので量があります。
おみ、ケーキよりナポーを取りました。
今回は6個でしたが、今度は是非69個食べてほしいな。
それか、死ぬ気で696個(笑)

拍手[0回]

森籠水 色精霊歌

久々に直純の歌声に惚れた!直純の声って透明感が魅力だな、ほんと。ぜんぜん呪術的な歌じゃないです(笑)

まだサビしか聞けませんが、すごく好きなかんじでした。気になる人はアニメロでダウンロードできるよー。


しかし、曲名の読み方分からん(笑)

拍手[0回]

ドリー夢

ディズニーシーに行ってきました!25周年完全無視で(笑)
本物の町並みそのものな景観と、お酒が飲めるとこと、なんか大人なたたずまいがランドより好きなんです。


■午前中
もりもりの美声に迎えられ、入場。
これで、本日分2%くらいは満足しました(笑)
かぶりもの物色に1時間弱。
今後のテンションに関わる大事なアイテムですから。結局、私は以下のように納まりました。

クレオのチケットケースの和柄に惚れて購入。でかい耳つけて首からでかい金魚鉢まで提げて浮かれた人丸出し。シーは基本、かぶりものの人も少ないです。でも、いいのです。公式でコスプレまがいのことができるのも夢の国だから!

空はシルクハットのミッキーの耳、おみはなんか有難いかんじのミニーの耳、うさは「淫猥」をテーマにヒョウ柄の付け耳でした~。

■インディジョーンズ
インディ・ジョーンズは全アトラクションの中でいちばん好き!あのスピード感と揺れが楽しいし、それに反して落ちないのが素晴らしい(笑)
アトラクションの途中で写真が撮られるタイミングを知っていたので、その瞬間にポーズをきめてみたのですが。。
最前列でブレた笑顔だか何だかでおもいっきし諸手を上げ、その手が後ろの人を隠し、さらに足まで上げておおはしゃぎする女が一人。出口で写真見て、もう、足早にその場を立ち去るしかありませんでした。

あーでもインディ楽しいー!!


■昼過ぎ
なにげに評判の良いミスティックリズムを見に行きました。良席ではありませんでしたが、パシフィコならS席!とおみと確認しました。
注意事項を説明する係員の声が、にやけながら喋る潤の声にそっくりで爆笑(笑)

空中バレエというものをはじめて見たのですが、吊るされてビヨーんとかやるの超楽しそう!やってみたいものです。でも、タランチュラ役は嫌かなぁ(すごいリアル)

舞台の最後にものすごい霧が客席に押し寄せてきたのがすごかった!
あーいう効果が後方の席まで楽しめるとは、さすがディズニーです。

遅めのランチは、昼間っからビール飲みました☆
シーはこういうとこが好き。


■場所取り


みんながレイジングスピリッツに行ってる間、私はプリマベーラ(コルダの某CDを思い出す人多数)の場所取り。イジメではありません。ファストパスと取ったものの360度回転に怖気づきました。

さて、一人で4人分の場所を確保するのは至難の業。
場所取りは体の幅のみとなっておりまーす」という係員の人。
・・・体の幅が広ければいいんだろう?
そんなわけで、無邪気なお子様の隣で一時間、地面で胡坐をかき続けました。

その果てに4人分の席を確保できたので、なんだか達成感が(笑)
悔やむべくは、狙った位置のズレにより、座り席がとれなかったこと。
次に行ったときはお父さんがんばってもっといい場所とるよ!

プリマヴェーラ、かわいかったです!
ミッキーって、夢の国で見るとどうしてあんなにかっこよく見えるのだろう。王者の風格さえ感じます。
マリーちゃんの着ぐるみが、びっくりするほど天童よしみに似てました。


(眠いのでここまで)

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新CM

[02/10 frenudepicturesu]
[10/29 ピク]
[10/02 ピク]
[08/18 ピク]
[05/09 ピク]

プロフィール

HN:
ピク
HP:
性別:
女性
職業:
名誉ネオロマンサー
趣味:
暗くて狭い場所にはまること
自己紹介:
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
私は、今日も元気にプーと眉毛と髭に恋しています。

バーコード

カウンター

アクセス解析

Copyright © 花の宴-緋- : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]