忍者ブログ

花の宴-緋-

沫雪かはだれに降ると 見るまでに 流らへ散るは 何の花ぞも

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

熊野婚

ヒノエクリアしました。
かるーくネタバレですが↓

拍手[0回]

PR

花吹雪

目黒川の桜が、今年も満開です。
すっごい、やっばい綺麗です!

頭の上は、青空に映えた桜のトンネル。空よりも桜の面積のほうが広いかも。風が吹くと花びらが雪みたいに舞い落ちてきます。

携帯のカメラごときでは全部表現できないのがほんともどかしいー!
目黒の方向に、もうすこし歩いてみます☆



拍手[0回]

朝からオタク

おみに借りてた乙女ヨーグルトというCD。
乙女ゲーのキャラソンがいろいろ詰めこまれたアルバムなのですが、


きーやん・岸尾・岡本寛志が歌う『Amore di cavalleria』という曲が神!

オリンピックのテーマソングにでもなりそうな、神々しい歌です。オペラっぽい、ミュージカルっぽいメロディー。なんかすごく好きでした。
再生回数が、シェリルを抜こうとしています(笑)

なんだこれと思って歌詞カード見たら、作詞作曲が高井ウララさんなのですね!遙かでもウララさんの曲は名曲が多いですが、こんなヨーロッパな曲風のも書くのですね~。
ほんと、才能あるキャラソンメーカー様です☆



ところで、最近時空を越えるのが中毒になってどうしようってかんじなのですが。
夜寝る前、朝起きて、人気のない電車で、お風呂で(あぶないから)、つねに手元に遙か3です。


追加されたエンディング後イベントが面白いから全部見たいという欲求と、改めて遙か3に惚れ直したということと。


しかし、無印・十六夜の全エンディングを見るのはなかなか大変な作業。大作RPG1本クリアするくらいの時間はかかるのではないか。ゆえに、暇さえあれば時空跳躍してます。ダメ人間。でも楽しい。


無印まさお、あっつんをクリアし、只今ヒノエ中。ヒノエ、もうすぐ縛られるところです。バッドエンドのために、束縛耐性は覚えさせてません(笑)

拍手[0回]

わらわは頼朝が妻にて候

今日は、湯河原に頼朝の挙兵式を見に行ってきました(笑)


挙兵式は、思いの外本格的でした。神社の一角に陣幕が張られていて、100人の武者が源氏ののぼりを立てている光景は、ものすごく雰囲気があります。本物っぽいものものしさ。なかなかにときめく風景です。

式がはじまると、武者がひとりずつ名乗りを上げていきます。「我こそは土肥次郎実平。頼朝様のために~」という感じで。これも本物っぽくてかっこ良し。
みんな扇をカンペにしてるのがバレバレなのと、緊張のあまり自分の名前を忘れる人がいるのはご愛嬌です。


このお祭り、今年から地域外の人も参加できるようになったそうです。
景時役の人が若い女性で観光客だったのですが、あれはやはり…いや、高確率でそうなのだろう(笑)

景時ののぼりは、ひとりだけ赤なんです。この時点では平家ですから、ちゃんと設定どおりです。



名乗りの後は、舞の披露。

琵琶と笛で!!
あっつん!兄上!
この興奮を共有できる人がいなかったので、胸の内でものすごいもやもやしてました(笑)


そして、行列がはじまってからのことです。
行列の先頭をお囃子を乗せた舞台車が誘導していました。それですが、笛の若い人が美形!
顔よく見えないけど、体型と髪型が美形だと物語っていた。(笑)あっつんあっつん! 笛の美形、武者よりそっちをがん見して歩いてました。ごめん。


他にも、飴を配ってる白拍子の女の子が可愛かったり、皆さんの手作り鎧がそんじょそこらのコスプレ衣装どころのクオリティじゃない素晴らしさだったり、個人的にかなりウハウハでした☆楽しかったー!!


武者行列の後は、万葉公園の足湯、独歩の湯に行ってきました。

9種類の足湯が日本列島の形に並んでいます。
9種類とはいっても、床のツボ押しの石が違うだけなのですが(笑)

でも、外気はぽかぽかで足湯は気持ちよくて、1時間半もまたーりしました。たった300円だったのに、ここまで満喫していいのかしら。天国だー。
帰りには、1000円で足裏マッサージもしてきました☆


ところでこの万葉公園ですが、すごくいいばしょ!

渓流に沿って苔むした小道が続いていて、こちらも苔むした木々がこんもりと茂っています。
屋久島の縮小版みたい。
時間がなくて見れなかったんですが、文学の小道とかいろいろあるんですよ~

みんな好きそうな場所です。いつかまた行こう!


帰りの電車が止まって1時間足止め食らったのがアレでしたが、日帰り旅行なのに充実しまくりの1日でした。
今日は頼朝、来週は鎌倉で静御前。やっぱこういうの、ものすごく癒されます。


甘味どころの抹茶ぜんざい☆

拍手[0回]

(no subject)

おみに1300円

拍手[0回]

みたかんじ

新入生にオタクはいなさそうです。なーんだ残念!

朝、見ず知らずのコーラサワーをなんとなく検索してみたら、とても幸せそうだったので、00見てみようかなーと思いました(笑)

拍手[0回]

ネタ1本いくら

昼休み、遙か3&十六夜の4コマを買いに、本屋さんに行きました。


1300円。



……え。



今まで、700円とか、高くても900円代じゃなかった!?

不景気だからでしょうか。まさかの大幅値上げ。
voiceNnewtypeは、値段一緒で薄くなったしなぁ。

勝手に不景気知らずと思っていたオタク業界も、しっかりあおりを受けているみたいです。
それでも、益々盛んなコスプレと同人。そして、相変わらずメイトで散財するおみ。
現実がよくわからないです(笑)


そんな遙か4コマの横には、宇多田ヒカルの分厚いエッセーが1900円で売られていました。
この2冊、本当にたった600円の差なのだろうか…


目黒川の桜が、もうすぐです。つぼみの濃いピンクと、所々咲いてる薄ピンクが混ざっててきれいです。満開が楽しみ!



拍手[0回]

ナイス変態!☆

豊島園のコスプレイベントに行ってきました!
今回は、うさとおみのコスプレを見に行っただけですが。


一般客とレイヤー達が見事に混ざり合ってるのが面白かった。雪村とサスケが、軽食コーナーでデートしてました。
ジェットコースターに乗ってフォーリンラブなセフィロスとかいてほしかったな(笑)
あと、ちびっこのシェリルとランカが犯罪的に可愛かったです(*´д`*)


さて、としまえんの次はなんとか庭園(なんだっけ)へ移動。歩いて数分のところです。
今回は、うさとおみの他に忍人と千尋の方もいたのですが、移動中、みんな眉毛と目だけ色とりどりで面白かった(笑)


しかし、このなんとか庭園、本来ならお茶とかお花とかそういう目的で使われるのでしょうが、予約表の大半がコスプレ関係でした。
いいのかこれは。庭園的に。もとしまえんがコスプレ受入れすることで経営を持ち直したって話もびっくりしたけど、経済の役に立つならコスプレ捨てたもんじゃありません(笑)


庭園は池や竹林があって、雰囲気のある写真がたくさん撮れました。
忍人さんの戦闘ポーズがかっこよすぎた…!
手作りの破魂刀もかっこいいし、いろんな意味で尊敬です。


そんな4メンバーの横で、私は永泉おみのネタ写真を撮ってました。
笛の吹き矢で池の鯉を狙う永泉。
寂しそうにたけのこの頭をつつく永泉。
なかなかうまく撮れたと思います。


あと、思いっきり体を縮めてやっと人が入れるような、謎の小屋というか箱というか、そういうものがあったので、柊を詰め込んでみました。
奇跡の変態…!(柊にとって、変態は褒め言葉です)


お庭の次はお座敷撮影。こっから先は、もはや書いていいのかすら分かりません。
柊が忍人を押し倒し、乱れた帯が。口で手袋を脱ぎ、忍人に流し目を送る柊。
そのまわりで、奇声をあげてスライディングする、壊れた法親王。
なんだこの空間!
小道具のプレーンヨーグルトを使うという案もあったのですが…これ以上はモザイクです…


最後は脱いでもじもじくんになった柊と忍人で人文字をやったり、ギニュー特戦隊をやったりして遊びました!


こういうイベントに立ち会ったのはじめてだけど、すごい楽しかった。
ネタ写真を完璧にするため、もっとうまくとれるようになりたいです☆

拍手[0回]

春は名のみの

空・ろみと八王子にお花見に行ってきました!…とはいえ、花はまだ3分咲きにも満たないくらい。でも、フライングの花見客がいっぱいいたし、出店もいっぱいだったので気分だけは楽しめました☆


行きがけに買ったお酒やケーキ?やおつまみ。出店のお好み焼きやイカ焼き。ろみが持ってきてくれたシートの上に広げて食べました。すごく、花見ってかんじです。
でも、苺のワインにお好み焼きは間違ったなぁと思いました。


ろみ、運転ありがとう!
途中(゜Д゜)な小事件もありましたが、車庫入れもできるし、てか、ひとりで運転できるという時点で私には尊敬ものです。うしろから観察しつつ、写真も撮ってきました(笑)


あ、はじめてろみの彼氏様にも会えました!
とても優しそうなお方です。
なんかこう、2人の馴染んだ空気が素敵でした☆



拍手[0回]

正しい発音

朝ご飯食べてたら、朝から収録だったらしい先輩から急ぎの電話がかかってきました。


「宇治十帖のアクセント教えて!!」


うじ↑じゅうじょう↓
うじ↓じゅうじょう↓


改めて考えるとどっちなんだろう。
ピクちゃんが普通と思うほうでいいとおっしゃるので、上の前者のほうで答えといたけど。
みんな、どっちで読んでます?


こういうのって、次に来る子音や文章の構成とかで機械的に決まるんだったような気がするけど、いかんせん授業を全く覚えてません。残念だ。







聖☆おにいさんの3巻買ってきました!
よみたいひとは貸しますよ☆



拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新CM

[02/10 frenudepicturesu]
[10/29 ピク]
[10/02 ピク]
[08/18 ピク]
[05/09 ピク]

プロフィール

HN:
ピク
HP:
性別:
女性
職業:
名誉ネオロマンサー
趣味:
暗くて狭い場所にはまること
自己紹介:
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
私は、今日も元気にプーと眉毛と髭に恋しています。

バーコード

カウンター

アクセス解析

Copyright © 花の宴-緋- : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]