忍者ブログ

花の宴-緋-

沫雪かはだれに降ると 見るまでに 流らへ散るは 何の花ぞも

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あ!

カウンターがちょうど10000HITだ!!


そういえば4年目ですもんね。
・・・身内以外見てる人いない気もしますが、これからもよろしくです(笑)

拍手[0回]

PR

ヘタリアフェア(3回目)

夜8時。


部屋で平和に夕ごはんを食べつつテレビを見ていたら、ウサから突然ナンジャへのお誘いメールがありました。


ナンジャのヘタフェアは11日まで。
今日を逃したらもう行けないかもしれない。


食べかけの夕飯をものっすごい勢いでいおわり、駅に走りました。
池袋までは35分くらいかかります。
ラストオーダーまではなんとか間に合うか・・・


そんなとき、ウサからメール。
「入場、9時までだって!」


えぇぇぇぇΣ(´□`;)°


池袋に着いたのは20時45分。
サンシャインまで、夜の池袋を走りました。
爆走するのも恥ずかしいので、なんか飲み会とかに遅刻しそうな人くらいを装いました。


暑い。疲れた。
なんで私、ヘタのためにこんな頑張ってるんだろうか。


ナンジャ前でウサと合流したのは、21時3分前。
間に合った!なにこの達成感(笑)


さてさて、デザートです。
走って暑かったので、アイス以外の選択肢はありません。


『アメリカの倉庫掃除』


眉毛の、世界中の不幸を背負ったような顔が半端なく愛おしい。
アイスが溶けてくると、だんだんロイヤルミルクティーアイスの海に沈んでいきます。

眉毛とメリカの顔はクッキー。
周りの四角いチェック柄のは、例の兵隊さんの箱をイメージしているらしいスポンジ。
アイスの上には、フローズン苺。

メリカの旗は、独立当時のものなんだぞ!!
相変わらず、こだわりがすごい。


ウサが注文した『トルコアイスは伸びるんでぃ!!』

基本ではトルコの国旗は1本なのに、なぜか旗を3本も立ててくれました(笑)


ウサの夕ごはん『つまり俺がヒーローだ!!バーガーセット』

ドリンクは、問答無用でコーラです。コーラ以外選べません(笑)
中身がローストビースなのは、眉毛との因果だったりするのだろうか・・・

とにかく、すごいボリュームのバーガーです。これおいしい・・・!


旗をありったけ立ててみた。新大陸がオスマントルコに支配されかけている模様。


メリカ国旗と、ユニオンジャック・・・と、超絶不幸そうな眉毛。


眉毛と子メリが、かわいそうすぎて最後まで食べられなかったよ。。
しかし、子メリのこの余裕の表情である。



閉館1時間前に滑り込んだわりに、すごい楽しめました☆
ヘタフェアもうすぐ終わっちゃうのか~。全部制覇したかったな。
いつか復活しないかしら。ロマーノのトマトグラタンが行くたびに売り切れだったのが未練。。


まあ、3回行けたので満足です!・・・いや、行けるか?土日・・・(笑)



さて、私は明日から謎の6連休です。
しかも、これといってノープランです。
予定詰め込むのもいいけど、ときには、プー気分を味わうのもいいかもしんない(笑)

拍手[0回]

庭のもの

スグリが豊作だったのでむしりました。


ジャムにしました。


ジャムにする途中過程の液体をサイダーに混ぜたらカシスソーダができましたの図。


ペパーミントだけで3種類。


フレッシュハーブティー。
ポットの底に細かい砂が・・・!よく洗いましょう。


木苺。長雨であんまならなかった。


セージ。花がきれいだけど、くまんばちの出入りが激しい。



まぜるなきけん。

ローズマリー、レモンバーム、ラベンダー・・・どれも香りの主張が激しいものばっか。
組み合わせというものがあるだろう。

拍手[0回]

時差のことは考えない

7月4日ですね。
メリ誕です!
独立記念日おめでとう!


しかし、独立記念日を祝う日が来ようとはな。建国記念日然り。
そして、今月はもうすぐ髭の誕生日です。こっちは、革命の記念日…だっけ?


さて、福島に帰ってきています。昨日は、夕方からM氏とポッキーとカラオケ行ってきました。


M氏の歌うメリカは、どうしてこんなにも似てしまうのだろう。笑うより先に、感心してじっくり聞いてしまいます。
あと、ポッキーのヘタカラに対する気合いが日に日にアップしている。中国の「チーシー!!」すごかった(笑)

拍手[0回]

薔薇と百合

バーゲンに行ってきました。
なんか、すごくいっぱい買ってきました。

でも、ロンドンの地図のTシャツとエッフェル塔の服を買うのを思いとどまったのはほめてください。

買い物に疲れて入ったカフェでジュレを注文したら、ジュレカップをもらっちゃいました。
しかも、エッフェル塔でした(笑)

拍手[0回]

なんてこった!!

6月27日のコミックシティ、ふつうにヘタスペースあったんじゃねえか!!


しかも、大好きなサークルさんたち新刊出してましたよ!!
激務に追われてサイトチェックできなかったんだよちくしょーめ!!


早とちりした自分バカァ・・・!!仕事のバカァ・・・!!



いいんです、もうすぐ眉毛オンリーがあります。
人間は、過去にとらわれず、未来を目指して生きていくべきです。



ところで、この2日連続で、夜中に目を覚ますとなぜか寝たときと頭の方向逆に寝ててこわいんですけど。

拍手[0回]

等価交換

先月までの仕事が終わってからというもの、


暇で暇で暇で暇で


ほんと、いたたまれなくなるくらい暇だったので、


親知らずを抜いてきました。


何年も前から歯茎を圧迫するような痛みには苛まれてはいたのですが、抜こうと思い立つ度に、笑顔で却下してきたのです。
だって、周りの体験談とか、ネットの体験談とか、聞けば聞くほど痛すぎる・・・!


それで、なんで今日はいけたのかというと、ノリとしか言いようがありません。
暇を持て余していたときに久々に親知らずがジンジンしはじめ、よし、親知らずを言い訳にして今日はもう帰ろう!と思ったのです。


同時に、親知らずを言い訳にして会社を出た・・・のを言い訳にしてバーゲンに行こうという選択肢も生まれました。
なんたって、平日の日中です。歯を抜くのとバーゲンに行くのを比べたら、どうかんがえてもバーゲンに転びます。


でも、今日の私はがんばりました。
ほんとに歯医者に行きました。
電話かけるのに、5分くらい迷いました。
受付の人が出た時も、今日は予約でいっぱいだったらいいなぁと思いました(どんだけ)


それで、抜歯です。


これが、書くまでも無いくらいあっけなく抜けました。ちょろすぎだ。


鈍痛に悩まされたのこ数年間は何だったんだ。
むしろ、抜歯より鈍痛のほうが痛かった。
ほんと、案じるより産むが安し、です。


麻酔が切れた今も、ぜんっぜん痛みが無いし、血もほとんど出てません。
ちなみに、抜いたのは上の左の親知らずです。生えきってたから楽だったらしい。


あと、下の歯で、今までまっすぐ生えた親知らずだと思い込んでいたものは、ただの奥歯であったことが判明(笑)
歯医者さん曰く、私には下の親知らずが存在してないらしい。歯茎中に待機もしてないし。
「下の親知らずが無いなんて、あなたほんとうにラッキーですね!」


ラッキー・・・・。


今年になってから不幸続きだったから、同じ分だけいいことがあるのだろうと待っていたのに、等価交換の対象が、この親知らずが生えない歯茎だったらどうしよう。


とりあえず、今年はサマージャンボを買ってみたいと思います。

拍手[0回]

ヘタリアデザートフェア(2 回目)

仕事帰り、空と、ナンジャタウンのヘタリアフェアに行ってきました☆
激務期が終わったらぜったい行こうと思ってたんだ!


とりあえず、夕飯の時間だったので、ご飯らしいものを食べることにしました。
ロマーノのパスタグラタンが食べたかったんだけど、平日に来ても売り切れとは・・・。


なので、かわりにドイツのヴルストカレー☆

見たままですが、ドイツの国旗にヴルストが乗っています。
黄色はバターライス。
赤は、辛口のスパイシーなルー。
黒は・・・・・なんだかすごく甘い(甘口というのとは違う)ルー。


このカレー、でかい。
運ばれてきた瞬間、デカっΣ( ̄□ ̄;)と言わざるを得ない。
ちなみに、メニューには「このカレーはライスよりルーが多めです。ご了承ください」
と書いてあります(笑)


あと、びっくりなのはお値段。他のメニューが800円前後なのに対し、これはお値段1500円


・・・いいんだ、今日ボーナスだもん・・・。
絵面重視で、黒ビールのジョッキも注文してやりました。

わりと投げやりなノリで、ドイツに2080円も使った私はたぶん馬鹿です。


さて、カレーですが、変わった味で美味しいです。
黒カレーの甘さは、最初こそ変なかんじですが、慣れてくると癖になる味。
さらに食べ続けると、赤いカレーの辛さと黒いカレーの甘さがうまいこと混ざり合って、良いかんじになります。


しかし、黒カレーの勢力が予想以上に強く、ライスが絶え、赤の勢力を飲み込むと、皿は一面、まるで桃屋のごはんですよを敷き詰めたようでした。


そしてこの量です。
カレーの前に餃子も食ったので、そうとう厳しい戦いでした。
ドイツからの訓練と受け取っておきます。
でも、おいしかったよ!




最期に、本来のメインであるデザートです☆
上記の後なので、さすがにパフェは無理でした。



なので、ちょうどいいかんじの、親分のトマトプリンです。

赤い部分がトマトソースで、真ん中のカスタードと良く合う!
トマトってデザートになるもんですね。
ちなみに、親分の頭にくっついてるトマトは、本物の極小トマトです。


こっちは、空が注文した、ジェラート屋さんのにっさまアイス。

これは、食べ続けてたらにっさまがひどいことに(笑)
こっちは空が書いてくれるかな?


ヘタリアフェアは7月11日まで。
もっかいくらい行けるかな?むしろ行こうぜウサ。


アンケート用紙の、ヘタリアフェアを訪れた回数の「3」にまるつけてる空が痛々しかった(笑)

拍手[0回]

仏英ソート

サッカー観戦真っ最中です!!
勝ったらすごいと思う!!


・・・と、サッカー見ながら、仏英ソートがあったのでやってみたのでした。
最近仕事ばっかやってたので、ウォーミングアップです←


以下が結果です。
・・・国名おもいっきし出まくってるけど大丈夫かしら。後で消すかも。

同列が多いのは気にしないでください。
だって選べなかったんだもん・・・!


しかしまあ、見事なまでに趣味丸出しな結果になりました。
要約すると、


小さい頃はお互いが大好きだっけど百年戦争で殺しあってすごい時間をかけてまた近づいてでも素直になれない眉毛とそんな眉毛を大人な態度で可愛がる髭が好きということです。


けっこう普通でしょ?(そうなのか)


しかし、問題分にいちいち萌える。
これをお題にして漫画が読みたい。





1 百年戦争中の二人
1 若イギリスと若フランス
1 弱っているフランスをさりげなく助けてしまうイギリス
4 イギリスの幸せを願い、頑張れよと背中を押すフランス
4 剣を交え合う二人
4 ちっこいフランスと「びゃーか……」とか言ってる更にちっこいイギリス
4 「1000年共にクリスマスを過ごしている」という事実を持つ二人
4 子イギリスと少年フランス
9 互いに愛の台詞を吐きつつも、挑発的な笑みで銃を向け合う二人
9 素直になれないイギリスをしょうがねぇなぁと甘やかすフランス
9 ちびりすと子フランス
9 不意にフランスに見とれてどきどきするイギリス
9 意地っ張りなイギリスでもちゃんとわかっているフランス
9 “あいつが俺なんか好きなはずがない”と思い込む二人
15 背中合わせの二人
15 フランスの甘い言葉に真っ赤になるイギリス
17 真摯な態度のフランスとそれに息を呑むイギリス
17 イギリスが傍にいる事に幸せそうに笑うフランス
17 お互い素直になれなくてすれ違う二人
20 英→→→→→仏
21 朝食を作るフランスと寝起きでぼうっとしているイギリス
21 無言でこつんとフランスに身を預けるイギリス
21 長く会わないとどうしようもなくなる二人
21 殺伐とした二人
25 阿吽の呼吸で通じ合っている二人
25 くっついたばかりで互いに距離感が計れない二人
27 気付けばいつも一緒にいる二人
27 によによ笑うフランスに突っ掛かるイギリス
27 結局フランスにほだされてしまうイギリス
30 真顔で電波な事を言うイギリスに戦慄するフランス
31 アメリカ・カナダを加え家族のような二人
32 互いにフラグクラッシャーな二人
33 無防備なイギリスにひたすら悶々としているフランス
34 相手にだけ弱音が吐ける二人
35 酒場での二人
36 第三者が現れると途端に手を組む二人
37 フランスの寝顔を愛しげに眺めるイギリス
38 互いの体温に安心する二人
39 夜に電話する二人
40 お菓子片手にイギリスの家を訪問するフランス
40 なんだか残念な二人
42 一緒にお菓子をつくる二人
42 市場で食材を買う二人
44 フランスに飼い馴らされているイギリス
45 イギリスに自分だけを見てほしいと願うフランス
45 フランスに首輪をつける勢いのイギリス
47 イギリスが何回アタックしても全く気付かないフランス
48 酒の勢いで事になだれこむ二人
49 「どっか行く?」「……いいや」と結局お家デートになってしまう二人
49 互いに利用してやろうと画策する二人
49 煙草を吸う二人
52 情報操作中の二人
53 穏やかな笑顔を浮かべ幸せそうな二人
54 互いの襟首掴んでギリギリしている二人
55 イギリスのキスにうっかり骨抜きにされるフランス
56 照れ隠しにフランスをボッコボコにするイギリス
57 結局共倒れする二人
58 デレ皆無なイギリスにもっと俺を愛してよと涙目になるフランス
59 調子に乗るフランスに虫けらを見る目を向けるイギリス
60 イギリスにプロポーズするフランス
61 いい笑顔のイギリスにふるふる後退りするフランス
62 上下を争ってベッドの上で取っ組み合う二人
63 大人な二人
64 ぎゃあぎゃあと喧嘩する二人
64 イギリスの髪を切るフランス
66 いつの間にか結婚していた二人
67 事後でゆるゆるしている二人
68 学ヘタの二人
69 フランスにさわりたくてたまらないイギリス
69 お互い別に本命がいる二人
71 はっちゃけた二人
72 女王様イギリスに付き従うフランス
72 (まだ)体の関係だけの二人
74 プラトニックラブな二人
74 浴衣姿の二人
76 スーツ姿の二人
77 巧みに恋の駆け引きをする二人
78 バカップルな二人
79 外見年齢over30な二人
79 メタボ気味な二人

拍手[0回]

鎌倉カフェ巡り

花びらのよう色づいた萼
紫陽花はそう 偽りの花~


弁慶、懐かしい。
そんなわけで、紫陽花の鎌倉行ってきました!
小雨が降ってたのは残念だったけど、紫陽花は雨のほうが似つかわしい気もします。


駅の周辺、明月院、そこらへんの道端、人んちの庭、どこの紫陽花も色が濃くてほんとに見事でした。
紫陽花の群生を見るって、ありそうで無いですよね。


   



紫陽花の他に、夏椿も見ごろだったようです。
けっこう見逃して歩いてた。
てか、沙羅双樹(平家物語前文に出てくる、花の色が盛者必衰なやつ)って夏椿のことだったのですね!知らなかった!


鎌倉を歩いていると、●●の墓、みたいなのをたくさん見かけます。
源氏や、北条氏の。
いつか、渡辺党の墓参りにも行かなきゃね、と空と話してました。
・・・渡辺党。大学の平家ゼミで、渡辺党のせいで3徹した、因縁の(うちらにとって)4兄弟。


石の水盆の中の金魚。明月院より。涼しげだからアップ☆
金魚も、水槽なんかより、こっちのほうがすごく立派で可愛く見える。



Kは、鎌倉がほとんどはじめてたっだので、観光コースはお決まりのもの。
北鎌倉→明月院→若宮大路・小町通り→由比ヶ浜→長谷→大仏・・・・・のはずが、長谷寺は、行った時すでに閉門してました・・・。
小町通りでジョイナスしすぎた。
仕掛け絵本屋さんで、ページに隠れたきいろしかくちゃんとあかまるちゃんを、あんなに本気で探さなければ間に合ったのかもしれません。


さて、観光の合間に、いろんなカフェに行きました☆
お昼は、カフェじゃないけど、お馴染みの『笹の葉』。


もっとお店を開拓したいのに、いつも来てしまうんですよね。
だって美味しいんだもん。
紫陽花の季節は、紫陽花御前オンリーでした。
相変わらず、凝っててヘルシー。
個人的に言うと、ひさしぶりのまともなメシが笹の葉なんて、最高の幸せでした(笑)
もう一膳食えた!まじで!


次は、甘味どころ『ことのは
写真、豪快にブレてますね。すみません。

誰かのお宅におじゃましたようなお店です。
写真は、注文した「ことのはあんみつ(白玉クリームあんみつと抹茶のセット)」。

つぶあんとこしあんが選べるのです。
美味しかった!

あんみつももちろんなのですが、普通にお冷かわりに出てくるお茶がものすごい美味しい。
え、いいの?タダで。イタリアだったら3ユーロ取られるぜ?

お茶碗やあんみつのお皿は、全員が違うもの。
ひとつひとつ手作りの焼き物なんでしょうね。いびつなのが可愛い。
お皿見てるだけで満たされます。


次は、長谷の近くにある『かうひいや3番地
江ノ電長谷駅を少し越えた裏道に、ひっそりと建っていました。
ここ、どうしようもなく素敵なカフェでした!


所謂、古民家カフェというやつです。
古い和式の古いおうちを、洋風のカフェに改装したもの。
仄暗い店内に、年季の入った木目の壁と柱。
テーブルは足踏みミシンの台だったりするのです。

BGMはレコード。
いろんなところにレトロなインテリアが飾ってあります。
縁側からは懐かしいかんじの庭。
お店用に手入れされた庭じゃなくて、ほどよく手入れされてて、ほどよく放置されてる類の。


雨が降ってたせいもあるけど、静かで、ものすごく居心地がいいのです。
雑誌に載ってるお店ではあるけど、いつもひっそり静かであってほしい・・・と思ってしまいます。


おなかもいっぱいだったので、ここでは飲み物だけの注文。
カフェオレの上には、泡立てた牛乳がふわふわに乗っています。


最期は、七里ガ浜沿いにある『麻心』。
ここは、前に私が、ひとりでチャリで鎌倉に行ったときに寄ったお店です。


晴れていたら、大きな窓から鎌倉の海がきれいに見えます。
木目調で可愛い店内ですが、ことのはや3番地と違って、海を意識した店内です。


ここで夕飯。かま揚げしらす丼を食べました。ゆず醤油をぶっかけて美味しい。
デザートがてらに、緑茶ラテを飲みました。
緑茶と牛乳がこんなに合うとは知らなかった!
粉末緑茶と牛乳で、自分でもできないかな。
これハマる。


そんなこんなで、あっという間に夜です。
雨が止んでたら、浜で花火もやりたかった~


一カ月ぶりの休日。
時間をかけて食べる美味しいご飯が幸せ。遊ぶのが幸せ(笑)

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新CM

[02/10 frenudepicturesu]
[10/29 ピク]
[10/02 ピク]
[08/18 ピク]
[05/09 ピク]

プロフィール

HN:
ピク
HP:
性別:
女性
職業:
名誉ネオロマンサー
趣味:
暗くて狭い場所にはまること
自己紹介:
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
私は、今日も元気にプーと眉毛と髭に恋しています。

バーコード

カウンター

アクセス解析

Copyright © 花の宴-緋- : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]