仕事帰り、空と、ナンジャタウンのヘタリアフェアに行ってきました☆
激務期が終わったらぜったい行こうと思ってたんだ!
とりあえず、夕飯の時間だったので、ご飯らしいものを食べることにしました。
ロマーノのパスタグラタンが食べたかったんだけど、平日に来ても売り切れとは・・・。
なので、かわりにドイツのヴルストカレー☆

見たままですが、ドイツの国旗にヴルストが乗っています。
黄色はバターライス。
赤は、辛口のスパイシーなルー。
黒は・・・・・なんだかすごく甘い(甘口というのとは違う)ルー。
このカレー、でかい。
運ばれてきた瞬間、デカっΣ( ̄□ ̄;)と言わざるを得ない。
ちなみに、メニューには「このカレーはライスよりルーが多めです。ご了承ください」
と書いてあります(笑)
あと、びっくりなのはお値段。他のメニューが800円前後なのに対し、これはお値段
1500円!
・・・いいんだ、今日ボーナスだもん・・・。
絵面重視で、黒ビールのジョッキも注文してやりました。

わりと投げやりなノリで、ドイツに2080円も使った私はたぶん馬鹿です。
さて、カレーですが、変わった味で美味しいです。
黒カレーの甘さは、最初こそ変なかんじですが、慣れてくると癖になる味。
さらに食べ続けると、赤いカレーの辛さと黒いカレーの甘さがうまいこと混ざり合って、良いかんじになります。
しかし、黒カレーの勢力が予想以上に強く、ライスが絶え、赤の勢力を飲み込むと、皿は一面、まるで桃屋のごはんですよを敷き詰めたようでした。
そしてこの量です。
カレーの前に餃子も食ったので、そうとう厳しい戦いでした。
ドイツからの訓練と受け取っておきます。
でも、おいしかったよ!
最期に、本来のメインであるデザートです☆
上記の後なので、さすがにパフェは無理でした。
なので、ちょうどいいかんじの、親分のトマトプリンです。

赤い部分がトマトソースで、真ん中のカスタードと良く合う!
トマトってデザートになるもんですね。
ちなみに、親分の頭にくっついてるトマトは、本物の極小トマトです。
こっちは、空が注文した、ジェラート屋さんのにっさまアイス。

これは、食べ続けてたらにっさまがひどいことに(笑)
こっちは空が書いてくれるかな?
ヘタリアフェアは7月11日まで。
もっかいくらい行けるかな?むしろ行こうぜウサ。
アンケート用紙の、ヘタリアフェアを訪れた回数の「3」にまるつけてる空が痛々しかった(笑)
[0回]
PR