忍者ブログ

花の宴-緋-

沫雪かはだれに降ると 見るまでに 流らへ散るは 何の花ぞも

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ある意味失敗

はじめて、難度難しいで技術レベル19までいった!!


が。


自分のレベル上げにかまけて仲間たちの存在を忘れていたため、レンレンですら技術がおっつかなくなってました。緑の二人に至ってはレベル15で止まってる!流石の志水だけ、レベル18。



仕方ないので、知らない生徒ばかりを集めてアンサンブルくんでみました。


…なんと味気ない…!美形がいない演奏に感動はありません(極論)


くそー、第4期やりなおしかー。

拍手[0回]

PR

カウントダウン

4月に入った女の子がひとり、早くも辞める方向になってるみたい。貴重な女の子が~。残念だ。

若いおなごが不足した職場、とてもむさくるしいです。


さて、遙か4の発売まで、もうカウントダウンですね!身辺の整理を済ませ、志水もクリアして、豊芦原に旅立ちます。

拍手[0回]

7時30日

ケイスケクリア…

なをか、言い表せない疲労感と達成感と…。

拍手[0回]

6時20分現在

…ドライバー…

拍手[0回]

R18




かわいいカフェなんか行ってきましたが、本来の目的は咎狗合宿です。


M氏のアドバイスどおり、ケイスケから攻略。
皆で必死に耳を傾けたのですが、ケイスケの声が杉田だと分かりませんでした。さっぱりして高音で気弱な声の杉田って、すごく新鮮。


咎狗の横で、モンスターハンターに興じるうさ。ダークで緊迫した雰囲気が続く中、時々うさの方から「お肉が上手に焼けましたー♪」という朗らかな音声が聞こえてくるのが、なんとも気の抜ける(笑)


しかし、M氏にはしてやられました。
メールに「猛を振り切って左に行くことをお勧めします」とあったのでアドバイスだと思いその通りにやったら、グンジに襲われて死にました。


え、ちょっ・・・もしや、M氏、
グンジ(CVきーやん)のコレを見せるために誘導した・・・!!?( ̄□ ̄)


でも、グンジはわりと愛すべきキャラです。というか、きーやんがめっちゃ楽しそう(笑)ガラの悪いチンピラをやらせたら、きーやんは一流だと思います。


あと、アキラが襲われるシーンって、ぜんぶ「下着とジーンズを同時に下ろされた」という同じ表現が入るんですけど(笑)1番に5回も、アキラは下着とジーンズを同時に下ろされてました。


しかし、咎狗ってスチルの芸が細かい。
というか、ドライバ・・・!!!!!


いや、何がどうびっくりだったとか文字にできないですが、あれは・・・あれ見て、なにを感じるのがいちばん正しい鑑賞法なのだろう・・・みたいな・・・なんというか、とにかく、衝撃でした。おかげさまで、私、BLに対してかなり寛容になりましたよ。あれ見ちゃったら、男同士がいちゃいちゃしてるだけのBLなんて、少女漫画も同然です。ケイスケがアキラに抱く乙女な想いを語る場面なんて、ふっつーに感動できる(笑)


正気に戻ったケイスケの、ED周辺で、アキラといちゃつく場面。
「こういうの、嫌かな・・・」とかなんとかアキラを労わるわけですが、私と空はそのたんびに「ドライバー【ピーーー】しといて、今更何を抜かすか!!」とつっこみまくりました。


それにしても咎狗。ある意味難しくないですか?
パンを食べるか食べないかであそこまで運命が変わるって!


そして、長い。
いや、乙女ゲーだって一週目は急いでも数時間かかるので普通かもですが、ノベルタイプなので、ラストに近づいてるのか否かがわからない。
ケイスケが正気に戻ってやったー終わり!と思った瞬間にまたシナリオがはじまって・・・みたいなのを何回味わったことか。
しかも、タイミング良く、今の心境を表したようなメッセージが出たりして。「もう少しだ。気を取り直して先へ進む」とか「永遠に終わらないような気がした」とか(笑)




咎狗、指差して笑えたという点では面白かったですが、やはり、激しいエログロは笑い以上に「うぉあ」ってかんじが先にたちます(汗)
また、オタクの深みに一歩踏み込んだかんじです。


朝日と共に咎狗をクリア。
めっちゃさわやかだー(笑)

拍手[0回]

アートカフェ



上の写真、高円寺にあるハティフナットというカフェの生チョコ焼きとローズティーです☆
スマイルがかわいすぎて、ほっぺたのクリームをすくったら、顔面パンチをしてしまったような罪悪感にさいなまれました(笑)

とろとろの生クリームの下に、濃厚で硬質な生チョコ。最下層にはラズベリージャムが埋まっています。チョコの甘さとジャムの酸っぱさが絶妙においしくて、たまには小さくて高いケーキもいいなぁと☆(基本、安くてでかい食べ物が好き)


お店の内装もすごくメルヘンでした。
木でできた入り口は、小人の家みたいです。男の人なら、ちょっと屈まないと入れないかも?(直純は大丈夫かもしれない)ドアのとっては、金属でできたニョロニョロです。

テーブルや小物も、みんな天然素材でできてます。
伝票のかわりには、テーブル番号が書かれた木のスプーン☆

今度行く機会があったら、空の雑誌で見た屋根裏のような席に行ってみたいです。はしごみたいな階段を登って行くやつ。

拍手[0回]

ピンポイント

おみの日記にあった「愛国心に燃えるかんじのおじいさん」の件について。

電車で空の横に座っていたおじいさん。
乗ったときから、なんかこっちを気にしてるな~とは思っていたのですが、ふとした瞬間に目が合いました。


するとおじいさん、私たちにチラシを差し出します。
見ると、(タイトル忘れたけど)『日本神話のなんとか~』という美術展。


(おじいさん、就活関係の車内広告「目覚めよ、大学3年生」という文字を指差し)
「あそこにも書いてあるように、日本人は目覚めなければならない!古事紀、日本書紀をもう一度見直して、日本の神話と神々を云々・・・!」


おじいさんの気迫と熱弁に圧されただ呆然と聞いていた私たちですが、おじいさんが電車を降りていったあとに一言。



「・・・ものすごいピンポイントなんですけど・・・」(笑)



うちらが旅行のプランに出雲を考えるくらいにそういうのが好きだとか、ぶっちゃけ大学で勉強してましたとか、6月19日にはそっちの世界にみんなで旅立ちますとか、おじいさん、なんで分かったのだろう(笑)


そんななので、おじいさんが降りた後、なんとなくチラシに目を通す私たち。
でもあのー・・・美術展、先月のなんですけど(爆)


そのとき私たちは新宿から高円寺に向かう電車での不思議体験真っ最中でした(おみの日記参照)。行き先も確認して乗ったのに、何度も東中野に戻ってしまうミステリー。


今の一連の出来事は、「電車で謎のおじいさんに出会い、電車で時空の狭間に迷い込み、そして異世界へ」というストーリーの序章なのかも、とかアホな会話してるうちに、無事高円寺に着きました(笑)

拍手[0回]

イベントの季節です

ネオロマ夏ライブ、第2希望で日曜昼の部AA席という、とても微妙な当選を果たしました(笑)


しかも成り行きで


私、まさかの4公演制覇になりそうなんですが( ̄□ ̄)


今回のイベントこそ超他人行儀に参加しようと思ってたのに、おっかしーなー!!!!全制覇、なにげに初ですよ(笑)
岸尾とパッピー、精一杯笑ってきます☆



あと、実は本日、夏ライブの抽選がもいっこあったのです。


帰ってメール開いて、あれー当選ってなに?ネオライは違うしー?



………



…ごめん直純、発表今日だったのすっっっっっかり忘れてた○| ̄|_


でも、日比谷野外ライブ当たりました☆☆☆野外ライブ自体がはじめてだからすごい楽しみ!!


8月には舞一夜もあることだし、今年の夏も元気にオタクです☆
脱しつつあるとか、嘘です、ごめん(笑)

拍手[0回]

画図百鬼夜行全画集



百鬼夜行抄の画集ではありません(読んだことないし)。

正真正銘、日本の妖怪・百鬼夜行の絵巻です。


もともと、妖怪はわりかし好きです。
でも、買うほど好きだったか?
昼休みに妖怪絵巻を買うOLってどうなの?


様々な疑問を残したまま、結局レジに持っていく自分。
お金を出す間にも、買うほどか?という疑問でいっぱいでした。
単行本なのに700円。けっこういいお値段。


でも、なんかこう、庭の松の木が妖怪になってたり、琵琶が顔になった九十九神とか、不可思議な絵柄に妙に惹かれました。大半が江戸時代に書かれたものなのですが、こんな部分が顔に!!みたいに、予想外すぎて面白いです。昔は、日常生活と妖怪や神様の世界が混在してたんですねー。


仕事中に買ったので、出先の電車で読みかけたのですが、流石に電車で「朧車」「骨傘」とか、しかも絵巻を読んでる女ってどうよって思って挫折。


見たい人がいたら貸しますよ(空には拒否られた/笑)


今夜は、百鬼夜行の妖怪とともに夜を楽しもうと思います☆


拍手[0回]

ミズデナイ

ちょ・・・・っ!!


断水なんて聞いてない!!( ̄■ ̄;;)


はじめて、ミネラルウォーターで顔洗いましたorz
明日も断水、だそうです・・・。

お風呂にお湯溜めて入る派でよかった・・・。




今日はレンレンがセルと戦うらしいという夢を見て(月森君戦うんだって・・・という他人行儀な夢)、一日そのことで頭がいっぱいでした(笑)


あー今、NHKのトップランナーに平野綾ちゃんが出てるよ!!
ついにNHKかぁ。綾ちゃんすげぇ!!


あ、張り合うわけじゃないですが、直純、ついに夏フェスに出るらしいです(笑)アニサマなくなってしょんぼりしてましたが、よかったな!!
でも、普通に平日だから行けないのぉぉおぉぉ(´□`)

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新CM

[02/10 frenudepicturesu]
[10/29 ピク]
[10/02 ピク]
[08/18 ピク]
[05/09 ピク]

プロフィール

HN:
ピク
HP:
性別:
女性
職業:
名誉ネオロマンサー
趣味:
暗くて狭い場所にはまること
自己紹介:
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
私は、今日も元気にプーと眉毛と髭に恋しています。

バーコード

カウンター

アクセス解析

Copyright © 花の宴-緋- : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]