忍者ブログ

花の宴-緋-

沫雪かはだれに降ると 見るまでに 流らへ散るは 何の花ぞも

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みにくいアヒルの子

みにくいアヒルの子と眉毛の境遇がものすごく似ていると気づいてから、ますます眉毛が愛しくなりました。
生まれた瞬間から兄弟にいじめられて、白鳥にあこがれるという。
眉毛の場合、最後に白鳥にはならないけど、米英になるという。
ま、いいや(笑)
とにかく、眉毛はかわいそうすぎてかわいいのです。
昨日から、空との眉毛メールの数が半端ないのです(笑)


週明けから、また個室に引きこもって仕事です。
でも、個室なのをいいことに、鼻歌がパブったりトマったりエンドレスです。
データ圧縮中は作業できないので、ひたすら落書きしてます。
密室にこもらせると、ろくなことやりません。
神経すり減る系の編集も、こんなんでけっこう幸せです。
でも、夜が更けてくると、途中から、幸せなんだか辛いんだか、なんだかわからなくなってくるのがあれです。


気がつけば、イタリアまであと2週間!!
近づけば近づくほど、ほんとに行くのかよという気分になってきます。
準備もラストスパート、がんばります。

拍手[0回]

PR

眉ペディア

昨日の春コミからは、史上まれにみる幸せをいただきました。
かっこいいプーも、中ニなプーも、不憫なプーも大好きです。むしろそのギャップを愛してます。
プーは、一生ハンガリに片思いしてればいい。
そして玉砕するなり、永遠に殴られ続けるなり(ひどい)


さて、気になっていたけど素通りしていた、ヘタのいろんな歌詞の不審部分を調べてみました。
どんだけ暇だよって。
イギリス書いて力尽きましたが。
最近、ほんとブログうざくてごめんなさいね・・・!!
あと、てきとーに調べててきとーに書いたので、正しいとも限りません。



『今日も雨 昨日も雨 きっと明日も雨だけど』
ロンドンの週間天気予報を見てみました。
3/22 晴のち雨
3/23 晴のちくもり
3/24 雨
3/25 雨
3/26 雨
3/27 雨のち曇
3/28 曇のち雨
ゆるぎない。


『「傘をささない」だって俺は英国紳士』
イギリス人は、ほんとに傘をささないらしい。
理由はいろいろあるようです。
・頻繁に降るから持ち歩くのめんどい。
・妙に諦めが良い。濡れるときは濡れよう!雨やむまで仕事行くの諦めよう!(え)
降った時は、フードや帽子やコートで雨をしのぐみたいです。
なのに、差すときはとにかく巨大な傘をさすという。しかも派手。
中間は無いのだろうか。
ちなみに、眉毛がヤンだったあたりの時代から傘はあったけど、細身でキレイに巻いてあるのがオシャレだったらしく、開いたら、傘巻き職人(いたらしい)のとこで巻き直さなきゃらしくて、なにそれ超めんどい。


『from the cradle to thegrave』(ゆりかごから墓場まで)
イギリスの福祉のスローガンだったけど、(いろいろあって)結局すごい赤字に結びついちゃったという。


『ミートパイうまいぜ!』
ミートパイも、イギリスの伝統料理なんだって。
起源は俺なんだぜ!なとこが他にいっぱいあるけど。


『No pain,no gain.Orders are order.』
痛み無くして得るものはない。命令は絶対だ!
・・・眉毛の人生、国としてはともかく、個人としては痛みばかりのような気が。


『All's well that ends well』
終り良ければ全てよし。上のセリフも合わせて、海賊バリバリです。
弱小国から大国にのし上がった時代、怖いもの知らずな眉毛です。
しかし、この言葉、肝心のメリカには適用されなかった不憫さ。


『なあなあDaddy ラム酒をちょうだい』
ラム酒は、イギリスの船乗りの必需品で、なんかこう、いろいろ心が負けないように酒を飲んだらしい。
でも、最初はストレートで飲んでたので仕事になりません。
なので、グッログッラムというあだ名の提督が水割りに変更したんだけど、それが不満な船員は皮肉を込めて、水割りのことを「グロッグラム」と呼びました。
これが、日本でも酔っ払って精神ヤバいときに使う言葉「グロッキー」の語源なんだって。そうなんだー!!


『なあなあDaddy ジンも飲みたいな』
これも昔っから、イギリス海軍御用達。どんだけ酒飲み。


『Tube は乗る鉛筆だ』
Tube=地下鉄。ロンドンといえば地下鉄。
鉛筆は・・・なんのことだ。形?


『皮肉は隠し味さ』
ごめんなさい、ずっと「挽き肉は隠し味だ」だと思ってました。


『肌寒い夜に満開だFireworks』
11月5日は、宗教的な由来のイベントで、全国でものっすごい花火大会らしい。
イギリスでは、花火は冬の風物詩。

『タトゥーが疼くぜ』古代→ブリタニア人が刺青してて、それをローマ帝国が国に持って帰った。
近代→イギリスのキャプテン・クックがタタウという原住民の刺青を持ち帰り、タトゥーの語源となった。
眉毛→内股かケツに彫ってあるというもっぱらの噂です。


『アツい六弦』ビー●ルズを生み出したのも、眉毛のすごいところ。

拍手[0回]

春コミです

暴風雨で電車や飛行機のダイヤが乱れてるせいか、思ったほど並んでません。


しかし、入り口の看板
→西 ヘタリア
→東 ジャンプ系
って、2択?(笑)



あと、会場にフジテレビのロケ車来てるんだけど、お願いだから、そっとしといて…!!

拍手[0回]

ただ貶めただけという

奇跡的に仕事が早く終わったので、Mちゃんと一緒に写真家やってる上司の個展見に行って、その後、空と合流。
夜カフェで飲んできました!


行ったのはattic roomというセンター街の隠れ家カフェです。
超隠れてます。


ブランコみたいなテーブルに、小さな裸電球だけの(メニューも見えないくらいに・笑)薄暗い店内。
程良く静かで、席もゆったり。妙に落ち着けるので、3時間半居座りました。


しかし、落ち着いた雰囲気とは裏腹に、話題は酷いもんだった・・・
3人の社会的何かとかなけなしのプライドとか、そういうものにかけて、とても書けませんが。

わたしだけじゃなかった!!
とか
キッチンと生命の神秘
とか
納豆の斬新な食べ方


とか、うん、もう、うちらだめだわ。
笑いすぎて腹筋が死亡しました。

拍手[0回]

朝が早いぞコノヤロー

仕事の波って、どうしてこう津波のように突然なのでしょう。
最近、帰りは激遅ではないですが、朝がやたら早いです。眠い。


早起きのため、早く寝るわけですが、寝る前にちょっとだけ春コミのサークルチェック。けっこう幸せな瞬間である。
で、ウキウキした気分のまま眠れるかと思ったら、12時過ぎてから仕事の電話が。ちょっ、この、KY!
しかも、緊急でもなかった。
聖なる時間を汚した罪はふかいぞ!


テレビ電話が発達してなくて心底よかったと思います。



そういえば、今日はイタリアの統一記念日ですね!
ヘタでは、そういう日が誕生日ってことになってます。くるん兄弟ハピバ☆



…あぁぁ眠い…明日も早ぇぇぇぇ。最近、後輩を現場に連れてくのですが、動かし方がわからんとです。

拍手[0回]

なんだよもう

せっかく帰ってきたのに、明日早朝だからすぐ寝なきゃいけない切なさ。



空とメールしてた話。



英は、もし米が死んだら人体錬成ぜったいやるよね。
てか、人体錬成してる姿が想像できすぎてこわい。
んで、腕とかじゃなくて眉毛を持ってかれるんだよ。眉毛と引き換えに、米を取り戻すんだよ。
でも、アメリカ合衆国と等価交換できる眉毛ってどんなすごい眉毛。
英は、失われた眉毛を取り戻すために旅に出るんだよ。
でもあれかな。
鋼の眉毛を額にくっつけられるのかな、祖国あたりに。まあ、眉毛ないよりはいいか。



そんなことであたまいっぱいです。
ここ数ヶ月のブログ見てると、ほとんど眉毛とプーのことしか書いてないんだね。ほんとうざくてごめんなさい。

拍手[0回]

プロテイン

久しぶりにしごと忙しい。



でも、本家様ブログにかっこいいプーがアップされててなにこれ超癒される!



ちくしょうメール、私から眉毛に萌える時間を奪った罪は重いぜよ。

拍手[0回]

OP.31-2

今日でピアノはおしまいだったはずなのですが、来月まで延長になってしまいました。
先生にお礼のプレゼントも用意してたのに、デジカメも持ってったのに、予想外すぎて爆笑です。



要は、最後のレッスンまでに仕上げなさいと言われてたベートーベン氏を丁重に無視し、パブってGOの練習に全力を尽くした結果です。
すみません、今度こそほんとに練習します。

拍手[0回]

前の前の記事の答え

競馬馬の名前にアニメイトな話の件ですが、正式名称はアニメイトバイオ

animateという単語の意味を調べてみると、「生命を与える・活気づける」という意味に当りました。
たんなる偶然で、メイトとは関係ないか?

だとしても、少なくない人々は、この馬名を見て、神々しい青い看板を連想するでしょうな(笑)

けっこう強い馬らしいですよ。

拍手[0回]

ま…不味いのはわざとなんだからな!

カフェごっこ、第3段か第4段。
今日は、イギリスのスコーンを作ってみました。
お菓子作りの中では、わりと簡単なように思えました。…パッと見は。



最初は順調でした。
でも、最初のタネを作った時点で、せっかく買ったココアパウダーとチョコを入れ忘れてました。
生地を間髪入れずに力一杯こねることで頭がいっぱいでした。
んで、生地を2つ作ることになり、予定外に大量のスコーンが生産されました。


焼き上がり…うむ、なかなかうまく膨らんだ…が、なんか想像とすごく違うのだが。
生っ白すぎる。
焼き足してみたけど、変化はなく。



味は…なんか、粉っぽ?
けど、まあ、こんなもんかも、とも思えてくる。
スコーンって、それ自体はほとんど味がしなくて、ジャムやクリームで味を加えるんですね。
スパイスは勝手に使えよ的なとこは、お菓子にも揺るぎないようです。
でも、ココアチョコのほうはおいしくできたかな!
プレーンも、生クリームやジャムと一緒だとまあ普通に。


しかし、この量どうするよ。

皿に積まれたスコーンまで眉毛を再現してしまいました。
さすがにウッてなったので、半分は持ち帰り。明日の朝ご飯もスコーンです。



しかし、テロになるほど不味いスコーンって、逆にどうやったらできるんだ。
料理とは、何かをやりすぎれば不味くなる、と空と話しました。
眉毛は、メリカのことを考えすぎて、いろんなスパイスとか余計なもの入れすぎたり、焼きすぎちゃったりしたのでしょう。
可愛い奴だ。




あと、今日は、ユーロに換金してきました!
これで、面倒な準備はだいたい終わったかな?てかんじです。
イタリアまで1ヶ月切りました!頑張って残りの準備をしなければ。
あー、服ほしいー



とか言いつつ、メイトで春コミのパンフも買ってきてしまいました。
もうすぐ春。色気より萌気、花より眉毛です。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新CM

[02/10 frenudepicturesu]
[10/29 ピク]
[10/02 ピク]
[08/18 ピク]
[05/09 ピク]

プロフィール

HN:
ピク
HP:
性別:
女性
職業:
名誉ネオロマンサー
趣味:
暗くて狭い場所にはまること
自己紹介:
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
私は、今日も元気にプーと眉毛と髭に恋しています。

バーコード

カウンター

アクセス解析

Copyright © 花の宴-緋- : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]