シントラでのメインイベント、
レガレイラ宮殿。(リンク先音注意)
そもそもここのためにシントラ来たようなもんで、計画時のウサのプレゼンの賜物です。
ようつべの動画見せられて、テラRPGwwwwwと、一気に心鷲掴まれました。
テレビでも雑誌でもペーナ宮ばかりが取り上げられて、すごく影が薄いレガレイラ宮殿ですが、RPGで城型ダンジョンが大好きだという人は、何を差し置いても行くべきです。
城内めっちゃ歩くので、回復アイテムや移動速度の上がる靴などを装備していってください。
レガレイラ宮殿までは、シントラ市街から徒歩で行けちゃいます。
途中の可愛いお土産屋さんにひっかからなければ、15分くらいでしょうか。
入り口でまず、このような
どう見てもダンジョンのマップが渡されます
。
とにかく広い。
17世紀の王族の別荘だそうです。別荘って規模じゃない。
観光客がたくさんってこともなく、基本、とても静かでした。
入る前にちゃんとセーブしとかないとな…と思わせるたたずまい。

出現するモンスター:ガーゴイル、ゴースト系、アーマー系。
草木に覆われ、朽ち果てた廃城。
こんなでもトイレの近く。
逃げ場の無い道でのエンカウントは危険なので、パーティーの先頭はHPの高い人が担当しましょう。

ムーアの城跡でも相当歩いた後だったので、腹ごしらえした後に来て大正解だった…!
至るところに、このような塔があります。
もちろん、全部のぼれます(とても楽しい)

城内。
宝箱は取りこぼしの無いように回収しましょう。

天井の魔法陣で回復できます。
あと、奥の女神像でセーブするのを忘れずに。

観光地にあるまじき真っ暗な洞窟を抜けると、

突然美しい泉と滝が現れます。なんで別荘に洞窟と滝が。

↑この写真で、右側にまた暗い通路が続いてて、それを通り抜ければ滝の向こう側に見える岩でできた橋に出られるのでは?と踏んだ私たち。
あの橋のとこで写真撮ってあげるよーとウサだけを行かせ、クウと二人で待機してたら、
予想外すぎる場所から出てきました。歩けんのか!そこ、歩けんのか!wwwwww
踏み外したら一環の終わりなかんじの飛び石。
めっちゃ足場狭い。ここは観光地^^

そして、ここが見たかった……!
螺旋階段!!!!
敵キャラに追われたヒロインが駆け上ったり、「ここは俺が食い止める!お前は早く上へ!……大丈夫だ、俺もすぐに追いつく」ってやる場所ですね!!

下から見上げたところ。
これ、体験版のGCでもなんでもないんだぜ…?すごい興奮した。
広大すぎて時間も無くなってきたので、この螺旋階段を最後に引き返しました。
これからレガレイラ宮殿に行く方は、特にこういう場所好きで体力もある方は、半日くらい時間を取ることをおすすめします!
[1回]
PR