忍者ブログ

花の宴-緋-

沫雪かはだれに降ると 見るまでに 流らへ散るは 何の花ぞも

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

正月は気が大きくなる。

東京に帰ってきました!
そして実感。東京の寒さは痛くないや(笑)


さて、ご報告というかなんというか、


テレビとPS3とFF13を同時買いしました。



最近乙女ゲーばっかにうつつをぬかしてた自分に喝を入れました。
昔はもっとこう、ゲーム業界の最先端とかに敏感だったはずなんだ。
なんで、ここらで時代に乗ることにしました。


でも、テレビが届くのは来週の土曜日。
セッティングが面倒そうです。
あと、エコポイントの申請も。


あ、でも、お正月特価とポイント値引きで、数万分お買い得で買えたんです。
電化製品買うのは、年末年始に限ります。


そんなわけで、ついに地デジデビュー☆
アニメやドラマのまとめ録画ができるだけでもうれしい。



■ここ数日のヘタ活
・ヘタリアのWebラジオを聞き始める。
今回ばかりは、中の人よりもキャラクターである自分を確認。


・ある朝突然ギルエリに目覚める。
不憫→姐さん→貴族
不憫→←姐さん→貴族
不憫→姐さん→←貴族
どれでも美味しい。
個人的に好みは、不憫消滅です。シリアス万歳!!

・空のメールより、本日の一言。
「眉毛の笑顔、プライスレス」←なんか好きだった

・不憫の、俺様ブログを発見する。


拍手[0回]

PR

俺様の子守日記

明日は東京に戻ります。あっというまにも程がある!


やはり、小さい子がいると、何をするにつけても忙しなくなるもんです。


1歳の甥っ子は、現在カタコト。
なにかを指さすと「にゃーにゃー」「わんわん」「ママ」と舌足らずに喋るのが犯罪的に可愛い。


しかし、ものすごい俺様。


テレビ見てたら手をむんずと掴まれたので、オバチャンは嬉しくなって「なぁに、どしたの~?」とか、普段出さないような甘ったるい声で答えるわけですが、赤子は「あじゅっ!!」とテーブルの上をビッと指差し、私の手をグイグイそこへ持ってこうとします。



………ああ、栗ね、剥けというのね……



んで、剥いてやった栗を眉間にしわ寄せながら食ってる甥っ子を後ろから抱っこしようとしたら、すっごい迷惑そうに逃げていきました。



…栗を剥くだけの存在か、私は○| ̄|_



あと、なぜか私がWiiのコントローラーを持つことを許してくれません。泣いて怒ります。
何でだ。何でなんだ。



あえてヘタリアで例えれば、ちびロマーノにプロイセンの俺様をプラスしたような、とても強かな1歳児です(笑)



でも、初日は5秒も抱っこさせてくれなかったのに、だんだん自ら抱っこを求めてくれるようになったのは嬉しかった!!
あと、自分と遊んでて笑ってくれるとすごく嬉しい!
変顔とか、変声とか、頑張ってしまうじゃないか。


お母さんという仕事は大変ですね。
時々子守をするだけでもこれだけ大変なのに、365日休みなくやってるのですから。
…私には無理だー…



兄家族が、先に帰っていったので、今夜はしばし、平和な夜です。

拍手[0回]

(no subject)




拍手[0回]

今年最初の日記

日記っていうか、今日がはじまってまだ45分だがな(笑)


みなさま、あけましておめでとうございます!!

今年は、最初の3ヶ月から楽しみなイベントが目白押しです。
それはもう、武者震いするくらいに(笑)


今年も、迷わず、たゆまず、慎ましく、心の儘に邁進してまいります。


今年は、元朝参りに行けませんでした。
雪が降ってるから、つきあってくれる人がいませんでした。
ところで、元朝参りの習慣は全国的なものじゃないらしいことをついさっき知ったのですが、みんな元朝参りってやる?


108つじゃ足りない煩悩を新年に持ち越し、初夢がどうなるか楽しみです。面白かったら報告します。


それじゃみなさま、今年もいっぱい遊んでください。よろしく!

拍手[0回]

今年最後の更新

水樹奈々ちゃん問題も無事乗り越えて、紅白中です。キムタクのマイケルジャクソンダンスがかっこよかったです。


2009は、全体的には相変わらず地味でしたが、ポイントポイントは、死ぬほど楽しかったと思います。


とりあえず、モンゴル行ってよかった!
あれは異世界でした。もっかい馬乗りたい。


あとは、何といってもコスプレデビューです。
もう長いことやってる気がするのですが、今年なんですよね。


今は、眉毛とか不憫とかのことを考えるだけでちょっと幸せになれる、そんな年末です。


福島は雪です。
明日は初売りで早起きです。
2009年、ありがとうございましたー☆

拍手[0回]

どうしよう

しぬほどひま。

拍手[0回]

オタクの血

前に母にギアスのDVD貸したら、えらく気に入ってくれました。


メールでも何度か「コードギアス面白かった!」と絵文字いっぱいで送られてきてたのですが、今日も改めて「あれ面白かったよ、ありがとう」と。
いやいや、こちらこそ貸したかいがあります。



「で、結局弟って何者なの?」

「あれ?貸したDVDで弟出てきてないでしょ?」

「続きが気になったから、ネットでいろいろ調べたの。ナナリーは生きてるんだね。」



なんか、ネットで調べちゃうあたりがまたオタクだと思うわけですよ。
それでも母は、自分も娘もオタクでは無いと思っています。



ついでに、義姉もまた我が家に毒されつつあります。結婚してからすっかりゲーム好きになり、今回FF13をやってるのは、兄でなく義姉です。



「パパパ~パパ~」と、兄がいる2階へ上がろうとする甥(1歳)。
義姉「パパは今だいじなお仕事中なの。ママと遊んでようね~」
そのとき兄は2階で、一週間にわたる戦いに決着を着けるべく、死闘を繰り広げていました(テイルズのヴェスペリア)。


そんな甥と私が2人でお留守番をしてるときのこと。
兄がつけっぱなしにしていったヴェスペリアのコントローラーで甥が遊び始めました。



甥「うぁーあーぁー」


バシュッバシュッバシュッバシュッ


…………すげえ、戦っている……………



バシュッバシュッバシュッバシュッ



………あ、すげえ、勝った!?



正直びっくりだ。ここはやはり、上手にできたから褒めるところ……でいいのか?



「Sくんすごいね、勝ったね~!!上手だったね~!あとでパパとママに教えてあげようね~!」



…なにか間違ってる気がするが(笑)



テイルズはボタン押してりゃ攻撃できるのでアレですが、1歳からコントローラーの持ち方とボタンの押し方知ってるとは、さすが、うちの王子様です。



ちなみに、甥っ子は手をたたいてリズミカルな歌を歌ってあげると踊ります。とてもかわいいです。
なのでお留守番中にロマーノのトマトの歌を歌ってみました。
反応がいまいちでした。語りがいけなかったのか…?

拍手[0回]

泣ける参考書

世界史の、それも近代史の参考書を、こんなに感情移入して読んだのははじめてだ。
独立戦争前後の眉毛、切なすぎる…!!



拍手[0回]

あったー!

祖国コスプレ用割烹着(笑)高校の頃、家庭科で使ってたやつです。
10年前は、よもや未来の自分がそんなことに使うとは夢にも思ってませんでした。



一緒にタンスの中から出てくる過去の品々。小学生のとき書いた「大人になった自分へ」とかいう作文、申し訳なくて読み返せない(笑)
しかし、小学生の自分よ。お前の未来は想像つかないくらいひどいが、けっこう想像つない楽しさだ(笑)



拍手[0回]

薄い本とパスタ

大学の友達Yと、空と3人で、吉祥寺にご飯行ってきました。


チーズたっぷりピザと、渡り蟹のパスタと、ゴルゴンゾーラと、チーズフォンデュ。
ワインも、ボトルで注文しちゃいました☆
チーズ尽くしのトロトロでほんとおいしかったです。
考えてみれば、この一ヶ月でいちばんクリスマスらしいディナーだった気がします(笑)


デザートは、別のカフェに移動しました。
佐藤錦のさくらんぼ紅茶、甘酸っぱくてすっごく良いにおい!
あたたかいアップルパイがすごく合います。
きれいなティーカップも、お茶によってちゃんと決まってるみたい。


風邪ひきなので夜から参加でしたが、思う存分お喋りできて楽しかったです。
Yはブログを読んでくれていたらしく(えらいすみません)、現状がただ漏れでした(笑)
またどっか遊び行こうね~!



……と、そんな素敵な夜の前に、ちょっくらだらけに行って、3000円ほど消費してきました。
ヒーロー×眉毛だけで、本棚ひとつ分あった。どんだけ人気!!
しかし、だらけでの買い物は、中身が見えないので難しい…。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新CM

[02/10 frenudepicturesu]
[10/29 ピク]
[10/02 ピク]
[08/18 ピク]
[05/09 ピク]

プロフィール

HN:
ピク
HP:
性別:
女性
職業:
名誉ネオロマンサー
趣味:
暗くて狭い場所にはまること
自己紹介:
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
私は、今日も元気にプーと眉毛と髭に恋しています。

バーコード

カウンター

アクセス解析

Copyright © 花の宴-緋- : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]