忍者ブログ

花の宴-緋-

沫雪かはだれに降ると 見るまでに 流らへ散るは 何の花ぞも

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

365日幸せ

なんか、知らない間に着々と増えてるんだよね。
ヘタリアの日めくりカレンダー、無意識に買ってました。



でも、これすごいんです。
365枚、ぜんぶデザインも絵も違うんです。
書き下ろしも多い!
てか、1枚ずつ構成作ったんだね。
その気合い、しかと受け取りました。


カレンダーを立てる足がついてる方向がどうにも斬新すぎて、製本ミスかなんかかと不安になったのですが、空にきいたら納得の答えをもらえました。これでいいらしい。


日めくりだけあって、その日におきた歴史的な小ネタが書いてあるとこが、ヘタリアならではで面白いです。
独立記念日とか、めくった瞬間切なくなることうけあい。
あと、作者誕生日まで書いてある(笑)


しかし、いろいろ衝撃の事実が。
某戦いでものっそい早々と白旗振って芋との戦いに寝返ったパスタ。
それちょっとひく!とか思ったけど、史実だからしょうがない(笑)


そんなイタリアに行くにあたって、ヴェネチアやフィレンツェの歴史なんかを読んでます。
「アドリア海の女王」って呼び名、かっこいいよね。

拍手[0回]

PR

食い倒れる俺様もかっこいい


お土産にもらった大阪のプリンに付いていた食い倒れ人形の帽子が、プーにぴったりだった。

拍手[0回]

聖地巡礼

…ということになるんですかね、この場合(笑)
今日も空と、イタリア行きの計画立てでした。
遙かの聖地巡礼は横浜で、遠くても平泉とかなのに、ヘタは国外なので大事です。…いつか行かねばならないかもな、ベルリンの東の方へも…。


気が付けば、どっかでオプショナルツアー付けようという話も、なんだか華麗に消えてますよね。
完全に自由の旅になりそうな予感です。
あと、卸売市場とかスーパーとか本屋とか、マニアックな目的地が増えてます(笑)


調べれば調べるほど謎が増えていきます。計画は、時間とお金と距離のテトリスです。
でも、楽しみです、本当に。
基本貧乏旅行ですが、最終日だけは四つ星ホテルです(笑)

拍手[0回]

フォーマル

エキストラとして撮影のお手伝いしてきました。
結婚式のお呼ばれの格好で(笑)
非日常なかんじでわりと楽しかったです。
あと、自分の仕切りじゃない撮影ってものすごく気楽☆


しかし、静かにしてなきゃならないときに、おなかのぎゅるぎゅるがどうしても鳴りやまなくて、ほんとに何かすんでるんじゃないかと思いました。



軽い気持ちで引き受けたこの仕事、これのせいでフィギュアのショートが見れなくなるとは盲点だったけど。
録画してたのは見たけどね、うん。



真央ちゃんノーミス!トリプルアクセル!
笑顔も昔に戻ったみたいでよかった☆
オリンピックでスランプからの復活。漫画みたいだけど、現実なんだからすごい。


そして、キム・ヨナ。文句つけようがねえ。
あれは見たら拍手したくなるわ。
美人だし色気あるし、表現力もすごいし。



明後日のフリーが楽しみすぎる。

拍手[0回]

厚い本=薄い本

久々に、大学の図書館に行ってきました。
仕事の調べ物です。
区の図書館にも行ったけど、やっぱ大学図書館とは比べ物にならないわー。
大学図書館なら、本のありかもだいたいわかるから楽!


平安文化の資料を山積みにして調べ物してると、大学時代に戻った気がして、幸せだけどなんとなく悲しい。
空が黒魔術とかあの世とこの世とか陰陽五行とか山積みにしてたの懐かしい(笑)今思えば、まるで眉毛です。
ゴンは、文学における性別を超えた恋愛とか、なんかそんなの(笑)
みんな趣味に走りすぎでした。
楽しかったなー。


と、ひたってもいらんないのでもくもく調べました。
昔の人の色彩感覚ってすごいね。ってか、季節への敏感さが。
フォトショで重ねて具現化したものを見てから実物の写真を見ると、よくぞここまでと思います。
まあ、??なのもあるけど。


ピンクの花弁とがくの色とか、猫柳のホワホワと中の緑とか、山吹と葉っぱの裏とか。目の付けどころがすごいというか、ほんと感心します。


そんなかんじで、けっこう熱中して調べ物してたのですが、まあ、今図書館に行ったらあれですよね。。



ヨーロッパ史の本が本棚を埋め尽くしてるの見て、だらけで本棚いっこ米英だったときと同じ感動を覚えた件。



大学のときには近づきもしなかった書架で、「英国人の感覚を知る辞典」という本をもくもくと読みふけりました。
ウサの情報、「英国兵はティーセット(標準装備)を背負って戦地に行った」の裏付けを探したかったんです。
本当だったら、砂漠でパスタ以上。


あー・・・図書館がだらけに見える。どうしよう。末期だ。

拍手[0回]

侵蝕

この歌さえも、イギ→子メリカに聞こえてしかたない朝。

拍手[0回]

!?

ドルすげえ出てきた!



拍手[0回]

浅草食べ歩き

今日は、ウサが参加した遥かオンリーに行ってきました☆
とはいっても、先週の擬人化王国で散在したため、買うのは自粛。
そして、今自分の頭の住人が主にプーだから(笑)でも、今でも熊野に嫁には行きたいけど、プーの嫁にはなりたくない。



そんなわけで、会場から目と鼻の先にある浅草寺で食べ歩きをしてきました☆


まずは、胡麻餡団子を食べ歩きつつお昼の店を探しました。


そして見つけたのは、昭和のかおりが素敵なお蕎麦屋さん。
昭和アイドルの絵や金鳥の広告がレトロなかんじ。
大衆食堂みたいな雰囲気も面白かったです。BGMは東京ブギウギ。
お蕎麦は抹茶麺。蕎麦としてはあまり無い塩スープ?のような海苔風味さっぱり味で、すごく美味しかった。


で、同じお店のメロンパンが奇跡のメロンパンだった!!焼きたてほかほか。
受け取った瞬間、袋ごとふわってつぶれそうなくらいもっちりと柔らかくて、でも、回りはクッキーみたいにサクサク。
メロンパンを進んで買うことはなかったけど、これなら毎日食べてもいいと思える。これまででいちばん旨いメロンパンでした。メロンパンに感動。マジで。
けっこう並んでたから、有名なのかな?



次は、いっぱい並んでたからなんとなく並んでみた、おいもやさんのスイートポテト。
これも、中のポテトがスポンジみたいにふわふわで幸せな味でした。
こないだ空と作ったときのは、きっと眉毛が作ったのと入れ変わったんだ。きっとそうだ。



そうこうしてるうちに、イベント終了時間になってました。
今回あんま手伝ってないわ、ごめん(笑)
うちから電車で25分なんですけど、なかなか浅草まで行こうとしないもんな。
観光気分で楽しかったです☆



あ、イベントでは柊のウィッグがパワーアップして緑のグラデがつき、さらに前髪にくるんができていました(笑)
あと、グッズの同門チロル逆チョコも可愛かったよ。いっぱい売れてよかったね♪



拍手[0回]

野生の貴族

ヘタリアの楽譜をネットで大量発見☆
みなさまの愛と才能の無駄遣いに感謝します(笑)


トマトは、もはやハノンの練習曲として組み込んだほうが良いのではないかという超絶三連付。
でも弾きやすくて超楽しい。


まるかいても、もはやハノンn(略)途中超絶オクターブ。
テンポ140でオクターブで16音符とか、うp主はパガニーニかって話です。簡単に見えて地味に難しい。


パブは、問答無用で楽しい。
間奏が長いので、本当の意味での弾き語りができそうである。
弾いて、そして語る。


ハンバーガーは本腰を入れて練習しないとムリ。
ヒーローのくせに#5つってなんだ。
でも、ハンバーガーとは思えない編曲でうp主すごい。


他にも、めぼしいキャラソンがほとんどあるんです。
どれも納得のクオリティで。
楽しすぎて一日中弾いてました。
マスターしたらいろいろいじってみたい。



地元に住んでるY子へ。
連休などに川沿いを歩いてて、パブったピアノが聞こえてきたら、それは確実に私です。

拍手[0回]

「白く塗れ」

劇場版ヘタリアの副題(笑)


何を白く塗ろうというのか。
シリアスも期待してたけど、なんとなくアホそうな予感(笑)


普段は5分のアニメを、どうやって2時間で作るのかも謎。
早く初夏(っていつだよ)になれ!

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新CM

[02/10 frenudepicturesu]
[10/29 ピク]
[10/02 ピク]
[08/18 ピク]
[05/09 ピク]

プロフィール

HN:
ピク
HP:
性別:
女性
職業:
名誉ネオロマンサー
趣味:
暗くて狭い場所にはまること
自己紹介:
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
私は、今日も元気にプーと眉毛と髭に恋しています。

バーコード

カウンター

アクセス解析

Copyright © 花の宴-緋- : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]