忍者ブログ

花の宴-緋-

沫雪かはだれに降ると 見るまでに 流らへ散るは 何の花ぞも

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あきらめてないんだからな!!

イタリア旅行のレポ・・・

拍手[0回]

PR

RPGで言うところの

最近、メイトの近くで仕事をすることが多いので、
仕事

メイト(HP回復ポイント)

仕事

メイト(HP回復ポイント)
を繰り返しています。


国旗ミラーが売ってました。
買ってしまいました(回復アイテム)


国旗4枚で1セット。
イギリス、フランス、日本、アメリカ。
眉毛カプセットとしか思えないこの組み合わせ(笑)
米英・仏英・英日、メジャーなところはひととおりいけます。


差し当たって、仏英にしてみた。


プーも売ってたんですけどね、5分くらい迷いましたけどね、あいつの国旗、なんであんなにビジュアル系みたいなんだろう。
白黒モノトーンに黒鷲って、この中二め!(笑)
人前で出しにくい。
…でも、黒鷲には、素敵な意味が込められているんですよ。…まあ、それはおいおい。
それに比べて、ユニオンジャックは、どこで出しても自然です。
フランスも。



でもまあ、ある意味、プーの黒鷲以上に使いにくいのはにぽーんの国旗ですけどね(笑)

拍手[0回]

食べる前に試練がある。

映画の後は、ナンジャタウン行ってきました。
閉館まで1時間半という時間に行ったので、土曜日なのにすごい空いてた!


まずは、餃子エリアで餃子をむさぼり食う。
ビールも飲む。餃子とビールの黄金コラボ。至福。


そのあとは、メインイベント、ヘタリアデザートフェア!!
つべこべ言わず、リンクをとんで見てみてください。
いい仕事してやがる。


25種類もあるのですごい迷い・・・いや、選択肢なんてはじめから無かった。

『小鳥かっこいいぜパフェ』
見てください、このクオリティ。
25種類あるメニューの中でも、プーの顔が恐ろしいほど良くできていた。
あと、頭にくっついてるたまごボーロが小鳥なのですよ・・・!
てか、メニュー名からいって、むしろボーロが主役なのかもしれない。


消えてしまったプー。取り残された小鳥が、さびしげに鳴いていました。の図。
プーはスポンジでした。生クリームぬりたくって食った。


空が注文したハンガリーの『フライパン装備』と一緒。
ギルエリ!!!!
デザートなのに、なんか、コスプレお合わせみたいなノリになってきました(笑)

姐さんパフェは、すごく美味しそう。すごくかわいい。
マシュマロのお花。フライパンはチョコレート。

ウサの、ろっさま『こ・・・これ僕のなんだ。たまに落ちちゃって。』

ヨーグルトアイスです。ろっさまの心臓はちょっと固かったそうです(笑)
上手く写ってないのですが、雪だるまには、ちゃんとマフラーが巻いてあるのです!芸が細かい!

甘いものを食べたら、またしょっぱいものが食べたくなったので、最期に眉毛のフィッシュアンドチップスでシメ。

英字新聞がしいてあるんだよ!
味は、まあ・・・上記のデザートに比べれば普通・・・?
グリンピース冷たかったし、ポテトちょっとだけしなって・・・


まさか、そこまでこだわっているのか!!?


イギリスのメニューが、他よりおいしくて良いわけがない。
すげえ、そこまで読んでいるなんて感動だ(そんなわけない)


食べられる量にも限界があるので、今日のところはこれで精いっぱい。しばらくやっているので、また行くことにします☆
日本のコタツとかすごい気になる。
メリカのバーガーとか、ロマーノのトマトグラタンとかも、普通においしそうなんだよね。


今回は髭のプリンがなぜか売り切れていたので、髭眉合わせができませんでした。
でも、店先に飾ってあった仏英イラストにふぉーってなった!!!!
なにあれ見たことないんだけど!プリンはなくともいい!あのイラスト、くれ!(笑)


さて、最後に・・・


これらのデザート、注文するのにすごく勇気がいります(売ってる店舗はそれぞれバラバラです)
プーや姐さんのはまだましだ。でも、
「『こ・・・これ僕のなんだ。たまに落ちちゃって』ひとつください』とか、冷静な顔で言えるわけがない。


ウサと私は、メニュー表を指さすというヘタレな方法をとりました。
空は、「ハンガリーください」と言ったらしい。
なんだ、国名でいいのね。私も、渡されたとき、「プロイセンおひとつですね~」って渡されたし。
あ、でも、米英ケーキ注文するときはどうすればいいんだ?「倉庫掃除ひとつ」?


ともかく、勇気がある人はぜひ、正式なメニュー名を告げてみてください。
罰ゲームにもちょうどいいと思います。


さて、最後のフィッシュアンドチップスを注文したときのこと。
店員のお兄さんが、注文用紙に「イギ」と書き(笑)、私たちに言いました。


「アーサーおひとつですね」


アーs・・・えぇぇぇぇぇ!!!?


分からない人のために説明しておきますと、ヘタのキャラには、国名のほかに「半公式」の名前がついています。
あくまで、ファンの間で公式になっているというか、本当に好きな人だけに通じるというか。


だとしたら、ちょ・・・っ、おにいさん、あなた、何者!!?
そして、なぜそっちで言った(笑)


謎が謎を呼び、いまだに謎です。
同じお店に、メリカと祖国のメニューもあったので、今度、そっちでも試してみようかしら。
「アルおひとつ」って言われたら、ガチだ。

拍手[0回]

そのでかさ、たまらん・・・!

うさ&空と、池袋で遊んでました。
目的は映画。アリスインワンダーランド!
3D映画はじめて見たけど、すごいきれいだった・・・!!
ちょっと立体的に見えるのかな?程度だと思っていたのですが、予想以上に飛び出してきて、相当楽しかった。


あと、ウサがどうしてか3Dメガネがすごく似合う。
いっそ、それもらっていきなよ(笑)


しかし、このアリス、ヒットしてるな~くらいの認識しかなかったので、予備知識完全ゼロでした。
なので、予想に反しまくったストーリーが楽しすぎました。
「なぜそこそうなったし(笑)」みたいな部分がいっぱいで。
その、無理やりな部分もまた魅力だと思います。


以下、ネタバレなので隠しますー

拍手[0回]

冷凍庫の中に眠る

ケーニヒスベルガークロプセの挽肉部分。たぶん、400グラムくらいある。
魔改造してでも、そろそろ食べきらねば。

拍手[0回]

だって思春期だもん

ヘタリア3巻、売ってました!!


お昼も待ち切れずに会社を飛び出し、ものっそい早足で本屋に向かいました。
そして、ベローチェで読みふけりました。
漫画の発売日がこんなに待ち遠しかったのは久しぶりです。


てか、わたし瀕死。
死因=思春期のプー。
誰か、心の鼻血を止めて・・・!←


(今このへんにフォント180の赤字で7行くらい叫んだけど、あまりに自分が不憫だったので消した)


とにかく、公式はギルエリでいいと思います。
私がそう今決めた。
そのままでも美味しくいただけますが、プー消滅ネタと組み合わせると、さらにおいしく召し上がれます。
貴族との三角関係を添えてお楽しみください。


今日も仕事でロクなことなかったけど、というか、本気でお祓いが必要かってくらい毎日悪いこと続きなのですが(今日も、吐きそうなくらいやばい事件がおきた。ミラクルと、「一緒に仕事するとロクなことありませんよね☆」と笑い合った)、ヘタ3巻でいっきに幸せです。ひまさんありがとう!!


3巻は、リトポーもいっぱい出ててうれしい。
あと、前にブログに書いたイタちゃんの走り屋ネタが実現されててびびった(笑)フェラーリじゃないけど。


まだとびとびにしか読んでないので、これからじっくり読みふけります。部屋も片付けた。お茶も淹れた。気合いをいれてオタク活動をする前の儀式です。


写真にこっそりうつってるのは、ミントミルク。
前に池袋のカフェで飲んで面白い~と思ったのですが、これ、けっこう公式な飲み方だったのですね。


牛乳1カップ分を火にかけて、沸騰直前に火を止めて、ティースプーン1杯のドライミントを鍋に入れて、3分蒸らすんだぞ!
砂糖かハチミツ入れると、甘いミルクなのにすっきり爽快で、相当おいしいんだぞ!

拍手[0回]

ドラゴンボールみつけて髭と結婚すんだ

あたまがぼんやりしています。
自己防衛本能で現実をシャットダウンするフィルターがかかり、一日の7割は眉毛のこと考えてて、後の2割でイタリアのこと思い出してて、余った部分でかろうじて仕事をしているというか。


映像って、むしろ土建業に近いということに気づいてほしいのさ。


私も昔は思ってたさ。
なんかこう、すげえデジタルなかんじのプロフェッショナルが、ホアタ☆とEnterキーを押すと、一瞬で魔法のように美麗映像が出来るんだって。


スコップのかわりにパソコン使ってるだけなんだ。
ロっ様がシベリア鉄道作るのと同じくらい人力で、肉体労働でどMなんだ。


これいじょう無理を要求するなら、見積もりに「精神と時の部屋レンタル費」って追加すっぞゴルァ。みたいな☆


通ってる仕事場がメイトの近くなため、帰り道のたびに、癒されに行きます。
なんかこう、メイトの、魂ごと包み込んでくれるような安らぎに、ちびりすを抱き上げるフランス兄ちゃんを思いだすという、どこをどうとっても不毛でかわいそうな思考回路になってます。


明後日はヘタリア3巻発売日!!それまでは、がんばって生きます。


話は変わりますが、母が、実家の庭にいろんな種類のハーブを植えたそうです。
ペパーミントとカモミールは繁殖力が強いから順調にもっさり増えてるらしいし(地元の美容院の駐車場にまで自生していた)、夏に帰ったらフレッシュハーブティーができそうです。
あと、植わってるラズベリーとブルーベリーも今年は豊作らしい・・・とか書いてると、西魔女みたいですが、残念なことに、現実は東北のド田舎で、うちの庭もさほど広くない。
そして、庭の世話をしてるのは、ほっかむりしたうちのN助(笑)←じいさん


そんなん聞いてたら、なんか久々にハーブの葉っぱを買ってみる気になりました。
さしあたって、ペパーミントとラベンダー。
前はいろいろ買い集めてたけど、ガチのオタクになってからはさっぱりだったからな。


またハーブ集めてみよう。

拍手[0回]

マエストロフィールド@メリカ

M氏&ポッキーと渋谷で遊んでました。


お昼は、以前、空や同期のMちゃんと行った、cafe gooch。
1号店の方ははじめて入りましたが、イケメンが・・・それも、作りこまれたイケメンではなく、自然にかっこいい店員さんがそろっていたので、料理が来るのがなんだか遅かったのですが、イケメンだから許そう、と3人で頷き合いました。



次なる目的は、だらけで薄い本を漁ること。
メインイベントであり、主にポッキーの目的でした。
ところが、ポッキ~が米英を数冊、私が仏セーなどを1冊手に入れるうち、M氏は、袋が破れんばかりの掘り出し物(もちろん、彼らのです)をレジに持っていっていました。



あっれー?M氏、うちらに付き合って仕方なく来てたのに(笑)
逆に、私とポッキーに「いいの見つかってよかったねー」と言われて帰るM氏でした。



あとは、メイトに行って、余った2時間ほどはカラオケに。
まあいつもの流れです。



でも、そのたった2時間が、わけのわからないまま楽しかったです。



まず、M氏のHAMBURGER STREETでマエストロフィールドが発動した件。


そこにいるのはM氏ではありませんでした。
小西が・・・・いや、メリカがいる・・・!!(←マエストロフィールド)


てか、どうして声まで似てるし。


改めて、M氏の才能を見直した次第です。これもまた、才能の無駄遣い(笑)
なぜか正座して歌うM氏に、私とポッキーから、たくさんのブラボーポイントが上がったことは言うまでもありません。
M氏、もう人助けと思って他のも歌って!!お願い!!


あと、ニコ動で、サンホラの曲を替え歌にして、プロイセンvsオーストリアの七年戦争ver.にしたものがあるのですが(登場人物も多いミュージカルのような構成で、セリフと歌が交互に出てくる。前に、私と空がガチで練習した)、今回ポッキーがそれを入れ、なぜか2人で記憶を頼りに歌いました。
伝令もちゃんとやりました。2人とも、なんかわりと覚えてて笑った。


そして、最後は、なんでか加持葵祭をやって終わりました。
もはや、3人とも立ち上がり、全力で加持っぽく歌い、全力でマモっぽく動きました。そんなこんなで、わけのわからないテンションと疲労を残し、カラオケ終了。


楽しかったです。今度またM氏とカラオケ行くの、楽しみすぎる!!

拍手[0回]

何をどうとっても食べ過ぎ

5月15日 18時~5月16日 1時に食べたもの

・しゃぶしゃぶ食べ放題 限界までたらふく
・アルコール飲み放題 5杯か6杯
・チョコミントのカップアイス
・バニラアイス


書くとそれほどでもないな。でも、とにかく、動いたらなんか出るくらい食った。中身と一緒に、切なさとかも飛び出しそうなくらいに。



そんなわけで、M氏とポッキーが来てます。
M氏の嵐が、最盛期の私にとっての直純のようになってて面白い(笑)
あと、ポッキーを仏英に転がせられないか画策中。

拍手[0回]

宇宙について

制作スケジュールを組んでて、涙が出てきたのははじめてです。
首の皮一枚で生きてます。
この首の皮一枚ですら、自らプチっ☆っとやりたい気分です。


さて、なんかもう仕事いいやと思って同期のMちゃんと夕飯に行ったときのこと、人間以外に生まれ変わるなら何がいいかという話になりました。


M「あたしねー、惑星になりたい」


規模でか!!!!



予想の斜め上すぎる。
というか、惑星は生き物なのか?
なんかこう、惑星は生命体である的な哲学的な方向にいってしまう。


その後、仮に転生に競争率があったとして、惑星に生まれ変わるのは蟻に生まれ変わるより高いのか低いのかを議論しました。


そこから紆余曲折し、ドラゴンボールのチチは、悟空が若いままなのにひとりで年取ってってかわいそうだとか、るろ剣では般若くんがいちばん男前だとか、宇宙からはじまる森羅万象について3時間喋り倒しました。


Mちゃん面白すぎる。次回の目標。もっとOLっぽい話をしよう。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

最新CM

[02/10 frenudepicturesu]
[10/29 ピク]
[10/02 ピク]
[08/18 ピク]
[05/09 ピク]

プロフィール

HN:
ピク
HP:
性別:
女性
職業:
名誉ネオロマンサー
趣味:
暗くて狭い場所にはまること
自己紹介:
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
私は、今日も元気にプーと眉毛と髭に恋しています。

バーコード

カウンター

アクセス解析

Copyright © 花の宴-緋- : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]