
はじめて外貨ショップに行って、はじめてドル札を手にしました。
うわーこれお金なんだ。ホントに使えるのかこれ(笑)
こども銀行並みにうさんくさく見えてしまう。
印刷されてる偉人たち(誰だか分かりません。ええ、一人も)の顔が、ちょっとギャグの入った新聞の風刺絵のように見えるのは私だけか。
こうして見ると日本のお金って、ほんとに手が込んでるんだなーと実感。
透かしが入ってたり、キラキラが入ってたり。
紙として見るなら、円札って高そう。
モンゴルの通貨(未だに覚えられない。トゥルグル?ググ?汗)は日本で扱っていないので、ドルを現地で換金せねばならないのです。
現地では円→モンゴル通貨もできるけど、ドルの方がレートが良いんだって。
しかし、わけも分からないまま、窓口のお姉さんが言うがままにやたら細かくもらってしまったけど、いいのだろうか・・・
[0回]
PR