先日書いた浄蓮の滝ですが、滝にまつわる
昔話を書いた看板がありました。読んでみたら、『裏庭』の一場面にそっくり!
私もうろ覚えなのですが、テルミィが土蜘蛛の糸に足を絡められて、スナッフがその糸を外して川辺の切り株に結んだら、切り株が根っこごと引き抜かれて川に引きずり込まれたという場面・・・。
昔話って似たような話が全国にあるから、梨木もその中のひとつを参考にしたのかなぁ。あんまり似てたからびっくりした!作家さんって、物語書くときに、ホントいろいろ下調べするんだろうなぁ。こんなマイナーそうな昔話まで持ってくるんだ。
そういえば、今朝読んだ新聞のコラムが梨木香歩でした。
本の批評みたいなやつだったけど、新聞なんかでも書いてるんだね。
あ、この新聞、ついに契約したとかではなく、「契約しろよ」とばかりにポストに放り込まれてた見本のやつです(笑)
____________
『あらしのよるに』を見ました。前に録画してたやつ。今ごろ、なんですけど(^^;)
原作の絵本はあんなに短かったのに、よくここまで膨らませたものです。絵がかわいくてほのぼの~☆メイが常に敬語なのがかわいかった!
主人公のヤギとオオカミ、とっても仲良しです☆
それはもう、愛情に近いくらいの。
雄同士ですけど。
そのせいか、この話の「
擬人化」なるものが存在するみたいです。びっくりした!オタクの手にかかれば、ピュアな友情物語も妄想力の賜物に・・・(笑)うん、確かに置き換えればおいしい話になるのかもしんない、これ。どうなの、あこ?(笑)
-----------------
日刊スポーツにて。
声優界のプリンス、握手会(笑)---------------------

写真は、なんとなくペリーさん(笑)下田の港は、思ったより狭かった。社会科の資料では、横浜の山下公園並だったのになぁ。
[0回]
PR