折れた。
画面と文字盤(?)の接合部にヒビが入ってて、前々から気にしてはいたのだけど。
まさか、こんなに豪快にぶっこわれるとは思いませんでした…。
歩いてる途中になんとなく携帯開いたら、左の接合部で皮一枚でつながっていたという。
もう開いてる時間でもないというのに、反射的にDoCoMoショップ探しました(笑)
普段見えないカメラレンズの側面まで見え、その横にはなにやらコードのようなものが。
携帯って、こんな少ない線であんな高機能な画面を写してるんだ…と、冷静に観察しました。
どう手をつけていいか分からず、凝視していただけだが。
しかし、皮一枚の命だというのに、画面は問題ないし、メールだって打てる。
逆にそれが不気味でした。
よくマンガでありません?
ロボット的なキャラがボロボロになって、中の機械が見えちゃってるのに話して動いてるみたいな。
そんな切ないイメージでした(どんな)
周りは換えたほうがいい、というかそこまでなって使うなよと言われましたが、欲しいものもいろいろあるので、そうもいきません。
オタクとOLの掛け持ちは、いろいろ金がかかるのです。
とりあえず、真っ二つに折れた部分をはめ込み、固定。
いらない場所をくっつけたら、今度は携帯が開かなくなってしまうので、注意が必要です。
まあ、そんなこんなで。
瞬間接着剤でがんばったら、見た目はどうあれ、もとどおり使えるようになりました。
最近、こういう作業に幸せを感じてきています。けっこう達成感(笑)
でも、次に落としたときがきっと最後です。
きっとパキーンっていきます。
これからは大切にするから、長生きであれ、携帯よ!!
実家から届いた、タラの芽とくきだち。
柚子こしょうが合いました☆春です

[0回]
PR