DVDに撮っておいた、金田一耕助の『悪魔の手毬唄』を見ました。

金田一シリーズは初めて見たんですが、これ怖・・・!
サスペンスものは詳しくないですが、きっと話の怖さ自体はそれほどでもないと思うんです。
何が怖いって、演出と画面効果。
杖をついた老婆が、どぎついピンクの夕焼けの中、手鞠唄を歌いながら歩いてくる光景とか。
老婆怖い。老婆怖い。
でも、ホラーではないのでまだ見れます。
ホラーと違って、最後には種明かしがあるので安心。
というか、時代背景と伝承の不思議な雰囲気がくせになるかんじです。
八墓村、犬神家、悪魔が来りて笛を吹く・・・
吾郎ちゃん主演のシリーズはまだまだあるらしいので、見てみようかな・・・。
でもやっぱり一人で見るの微妙に怖いから、誰か一緒に見てくれる人募集中(笑)
**********
昨日は有給とって、羽田空港に空を出迎えに行ってみたり、なかなか有意義な1日を過ごしました。
帰りに大井町でデジカメ買ったよ!
あと、服とかポーチとかPSPの備品とか・・・どうしたんだ自分。
その前の日に東京に帰ってきたわけですが、その日は終日廃人のように過ごしていたので、何か良からぬものが蓄積したのでしょう。
ゲームをするわけでもなく、本を読むわけでもなく、寝るわけでもなく(時々寝たけど)、目を開けてひたすら布団に横たわっていました(怖)
ぬか床の謎とか、宇宙のはじまりについてとか、いろいろなことを考えていました。
ときどき、寝たままビタミン剤をかじりました。
なんかもう、すごくダメなかんじです。
こんな私ですが、2009年、彼氏はできるでしょうか(大真面目に)
そして今日は仕事はじめだったわけですが、あまり忙しくなかったのでゆるやかに社会復帰できました☆
[0回]
PR