月曜の夜からナイターで、
仕事の上司先輩同期総勢7人で劇場版エヴァンゲリオン見てきました。編集してたら先輩が来て
、「ピクちゃん、エヴァンゲリオン見に行かない?」と(笑)オタクをばらしているとこんなこともあります。
しかし、あの盛り上がりっぷりは・・・;;見終わったあと先輩方が物販の前に群がってると思ったら、ネルフのバッジやらエントリープラグのボールペンやら、全員が何か買ってきやがりました(笑)
先輩は、中身シークレットで買った缶バッジに「ヤマアラシのジレンマ」と書かれていてへこんでいました。
そんな中、私と同期の女の子が買ってきたものは、
特務機関ネルフ学習ノート。
先輩から、教えられたことは明日からこのノートに書くようにと、ありがたいお言葉をいただきました(合掌)
しかし、帰り道もすごいもんでした。
ネクタイにさりげなくネルフのバッジつけて歩いてる先輩と同期
使徒やゼーレの謎にワクワクがドキドキで止まらなくなってるし同期の女の子(私は質問攻め)
明日の会議では本部長にゲンドウのポーズでやってもらおうとか
うちの会社をネルフにしようとか
そしたら会社ビルに使徒攻めてくるじゃん!とか
もう何が何だかわからんテンション(笑)
いい大人7人、月曜深夜11時半のことでした☆
明日からしばらく、会社でエヴァが流行りそうです。同期の女の子にユーチューブ教えたら、「今夜は寝ないかも」だそうです。
しかし、このノートは失敗だったかもしれない。。。いったいこれどうすればいいんだ??そういえば私、10年前も劇場版で人類補完計画ノート買ったわ;;
うちの会社はオタクに寛大なのか、もはや全員がオタクなのか(笑)
とにかく、今日はオタクである私もびっくりな会社の人々の行動でした。
明日のお昼、エヴァトークするのが楽しみです(笑)
あ、内容ですが、本編見た人なら「あー」ってかんじかも。コレといってま新しいかんじでもないかな?戦闘シーンが派手になって・・・というか、グロさ5割り増し・・!血が・・・!
エヴァは「有名なセリフ」や「有名なシーン」が多いですが、画面構成は激しく変わっていても基本的なセリフや場面全く変えていない点、さすがです。
ともかじの声も聞きましたよ!
トウジの声なのですが、関西弁やってるとやっぱりともかじに聞こえない。。。
[0回]
PR