踵が無いんだー。
ブーツの踵の裏ががっぽり取れました。
踵の中身はプラスチックで空洞でしたorz
仕事の帰りに2軒の修理屋さんに寄ったのですが、この双方がなんとも対象的。王道をついていたというか。
最初は、最近できた新しい修理屋さんに入ったんです。
そしたら、あと10分で閉店なので今日は受け付けられないと。
一応、値段と修理にかかる時間を聞いてみました。修理費は2900円で最低1週間。そんなもんなのかーと悶々しつつ店を出ました。
次に、ダメもとで商店街古参の修理屋さんに行きました。
そしたらなんと、1200円で20分で直るというではないですか!
そんなに簡単なもんなのか?と少々不安はあったのですが、出来上がりはなにも問題なし!!

新しくて立派な店より、古くてボロい店の方がいい仕事をしている。
昔話や漫画の鉄則です。
おっちゃんありがとう!1週間ブーツなしはきつかった。
直ってよかった!!あの冬のイベントも、あの冬のライブも、このブーツと一緒。私のオタク人生を一緒に歩んできました(笑)
この先これ以上のブーツには出会えないんじゃないかという、運命のブーツです。あと何年いけるんだろうなー・・・
[0回]
PR