もう3日過ぎてしまったけど、金曜日に嵐のコンサート行ってきたわけです。
仕事ギリギリまでやって、国立競技場にかけつけたら、M氏が翔くんの巨大うちわと写真のペンライトを買ってくれていて、いやが応にも気合いを入れるしかありませんでした(笑)

しかし、このペンライト、ネオロマと比べるとクオリティが違うというか、形状と大きさはともかく、光り方が2段階あります。ずっと光ってるのと、鼓動っぽく点滅するの。
あと、電池取り換えればまた使えます。これ大事。
しかし、今回のライブは、いろんなものが半端なかった。
まず、国立競技場の広さ。武道館もすごいと思ったけど、あれの比じゃなかった。
入った瞬間、
オリンピックの開会式かと思った。
競技場の壁面に林立する無数の旗は、国旗ではなく嵐の旗です。
なにこの、会場だけで王者の貫録・・・!
私たちの席は、アリーナ席の下手後ろの方だったので、残念ながら中央のステージはあまり見えず。
でも、ジャニーズ車(謎のトロッコだったり謎の台車だったり、とにかく巨大で動いて光る。ジャニーズカウントダウンライブで、大晦日にテレビで見るやつ)のおかげで、ときどき間近でお近づきになれました☆
相葉ちゃんと松潤率が高かったです。松潤、生でもナイス美形(笑)
あと、M氏とふたり、にのの可愛さに目覚めたりもしました。
彼らの衣装もすごかった!
相葉ちゃんの服が、不思議な力によって発光していました。
どうやって光ってたのか謎。
曲ごとに衣装が変わるので、そのたびにひとしきり盛り上がります。
でも、いちばん盛り上がったのは、翔くんの上半身裸の映像だったりします。服じゃねえ(笑)
何よりも、いちばん感動的だったのは演出です。
ジャニーズ、半端ねえです・・・!!!!
会場をとり囲むように水の柱があがって、それが虹色に光ったり、その水が降ってきて翔くんのうちわでガードしたり、さっき噴水出てたとこからイフリート的な炎があがったり、ステージがサーカスになったり。
一番感動的だったのは、5万個の風船が空に放たれる演出。
ものっすごいきれいでした!!
夜空を埋め尽くす風船という構図がとても不思議なかんじで、歌がはじまっても、しばらくは空ばっかり見てました。
でも、これで風船屋はどれほど儲かったのだろうかとM氏に囁いたらおこられました。
MC相当笑ったし(普通に、MC集のDVDがあったら見てみたい)、歌もがんばって覚えていったので掛け声とかも追いつけたし、ふつつかながら、かなり楽しんできました。M氏ありがとう!!
次回もあったら・・・次回はあるのだろうか、チケット、取れるもんなのか、でも、行けるもんならもっかい行ってみたいです。
ライトとうちわもあることなので(笑)
[1回]
PR