急に寒くなってきましたね。
そろそろ長袖を着なきゃいけないのに、なんか着るものなくて、しばらく七分袖でがんばることになりそうです。
中途半端な時期ってむずかしい。早く冬にならないかなあ。
秋の夜長はものさびしくて、毎晩もくもく敵をぶったぎってストレス解消オーイェー。
エクシリアも、たぶんもうすぐクリアです。
*************************************************
安曇野4
*************************************************
三五山トンネルから再び穂高にもどります。
この時点で午後3時を過ぎていたので、とりあえずペンション方面に走行していたのですが、その途中ででっかい虹が!!!!
今ね、一発変換で二次って出たとこがあれだけど!!!!

実は、三五山トンネルから穂高に戻る途中で、一瞬だけすごい雨にあったんです。
自転車だったので傘さすのも難しくて大変だったのですが、旅行先で雨上がりの虹とか出ると、すごいテンション上がりますよね。
その場所が、障害物もない空が広い場所だとなおさら。
オーロラもたいがいすごい自然現象だと思うけど、よくよく考えれば、虹もそれに張るくらいのファンタジーな現象だと思います。
見慣れてるってだけで。
途中で立ち寄った、
安曇野ハーブスクエア。

ハーブの葉っぱはもちろん、カップやアロマまで、いろんなハーブグッズがありました。
東京でも同じような商品を扱ってる専門店はいっぱいあるけど、こういう、道端にいきなり姿を現すような小さいお店で見ると、百倍増しで素敵に見えるのはなんでだろう。

ハーブの効能ごとに、いろんなブレンドがされてます。
ほんとに細々とした病気や体調不良にも対応してて、昔の魔女が実はハーブの達人だったというのもうなずけるわけです。
イギリスちゃんも庭でハーブ育ててて、ちびメリに、これは体にいいんだぞ~と飲ませては嫌がられてるのかわいいわけです。

↑だいぶ減っちゃいましたが、すごくいいかおり。
ハーブは、お茶にしたときの色が金色できれいだと思う。
毎晩のエクシリアのおとも。
[0回]
PR