そろそろ、モンゴル行ってから一か月経つんですね。
早っっ。レポも今更感が・・・まあいいか。
***********************************************
乗馬です。
それ以外は何もありませんってくらいのモンゴルメインイベントです。
まずは我々の乗馬スタイル。
気温のわりには紫外線が半端なく強いらしいので、
乙女としては、がんばって日焼け対策をところです。
日焼け止めをものすごい厚塗りします。
服も、できるだけ肌が出ないよう着込みます。
・・・その結果、3人ともTシャツ一枚で草原を走るような美しい妄想とはかけ離れた姿になりました。
代表として、怪しさを絵に描いたようだと評判だった(ひどい・笑)
Kの乗馬ファッションを紹介します。
1,迷彩柄の紐付き帽子。←単品でKがかぶるととてもかっこよいんだよ
2,・・・の上から、ジャージのフードをかぶる。
3,ジャージの背中には、某大学名のプリント(私の大学時代の部ジャーであった。Kに貸した)
4,顔の3分の1を隠すサングラス。
5,手には軍手。
6,下半身は、お尻にパッドの入ったスノボパンツ。
7,それに、現地で借りた足具をつけ、スニーカーです。
あとかたもありません。 しかし、他の日本人馬ライダーを見ると、皆なんとなくスタイリッシュ。
装備はほとんど同じなのに、何でだろう・・・?
ちなみに、乗馬のために新しく買ったウェストバッグは、
邪魔になるから置いてけと言われました。
高かったのにー!!!
仕方ないので、デジカメはポケットに入れました。
落とさないようがんばるしかありません。
(最終日には、カメラとベルトをビニール紐でくくるという技を覚えました)
もちろんウサは、一眼レフを諦めました。
あと、予想外に役に立ったのが、
リリのコスプレで使った白タイツと青スパッツ。
防寒・股ズレ対策に大活躍だった!
最終日の最後の乗馬で、慣れたからってタイツ履かないで乗ったんです。
そしたら、足具の蒸れと布ズレでかぶれて、足にぶわーって湿疹が( ̄■ ̄)
最終日にしてはじめて、リリタイツの有り難みに気付いたのでした。
[0回]
PR