空のと合わせて、レポはひととおり終わり^^
長かったー、9か月かかってしまった。
*******************************
オチ
*******************************
難民レポ、最終回です。はじめて旅行レポ書ききったよ!!
リド島からヴェネツィア本島に戻り、サンタ・ルチア駅まで、最後のヴァポレット。
夕暮れの運河が、現実離れした美しさでした。


旅行の最終日って、大抵はもっと未練たっぷりでいるものですが、今回ばかりは、完全に満足してました。
スポーツ大会の後のような爽快感(笑)
旅行に行く前は、起こり得る様々なトラブルを想定して準備してはいました。
でも、トラブルったって、
火山が大爆発して帰れなくなるとか、想定外にも程があったwでも、こんなこと一生のうちでもめったにおこらないだろうし、いろいろあったけどものすごい楽しかったから良し!!
・・・自然災害では旅行保険はおりないこと、みんな、覚えておきましょう☆

最後の晩餐の買い物。
いつも紙パックの激安白ワインだったので、今日はちょっとだけ高いビンの赤ワインを買うことにしました。
その夜、乾杯の直後にブフー!!!!と盛大に噴き出した3人。
ちょ、これ、なに、え、これ、
ワインじゃねえ!!!!
え、だって、これ、Vino Rossoって・・・・
『Aceto di vino―rosso―』
ワインビネガーだよこれ!!!!
飲み物じゃねえ!!調味料だ!!盛大な読み間違いにより、最後の晩餐は、全然しめやかではなくなりました。
ついでに、これは、私が日本に持って帰ろうとした、ゴルゴンゾーラ&マスカルポーネ(スーパーのお買い得品。すごくおいしい)

手持ちのバッグに入れて機内に持ち込んだら、上空10000mでパックが膨張して破れて、バッグの中がね・・・うん・・・ごめん、もう、二度とマスカルポーネは飛行機に持ち込みません。
帰りの飛行機も、アムステルダム経由→成田でした。
アムステルダム行きの飛行機には、他のヨーロッパ諸国の人たちもたくさん乗っていたので、着陸のときには拍手が巻き起こりました。
非常事態の着陸のときにこういうことがおきると聞いたことあるけど、これかー!
スキポールでは、日本旅行に行こうとして足止めくらってた陽気なイギリス人のおじさんに会いました。
一人旅で、機内持ち込みの手荷物に、ワインの酒瓶一本。機内で飲むんか!(笑)
しかし、予定通りに奈良に行けてれば桜が満開できれいだったろうに・・・。
あと、日本への飛行機で隣の席になったのは、80過ぎのおばあちゃん。
同じ年頃の人たちと、10人くらいでイタリアにいたらしいのですが、乗り換えのアムステルダムで噴火に巻き込まれ、オランダに滞在することになってしまったとか。
しかも、荷物だけ先に日本に行っちゃって、着替えや日用品は全部オランダで買いそろえることになったらしい。うちらより大変な事態です。
でも、海外旅行に慣れてる方々だったので大丈夫だったと。たくましい!
そんなこんなで、半月にわたるイタリア旅行は終了です!!

[0回]
PR