3連休は福島に帰っていたわけですが、ゴールデンウイークのように長く感じました。
実家って、不思議なくらい時間の流れが緩やかです。
1日目は、甥っ子を連れてアクアマリンふくしまに行ってきました。
サンマ、イワシ、イカなど普通は食卓に上がっているものがメインの水槽になっていて、食材とは思えない美しさでした。イワシの大群は、もはやユートピアです。
サンマ、たぶん大きいので40センチくらいありました。今まで魚屋で見たどのサンマよりも太くて立派です。
水槽は薄暗いのですが、群れになると刃物が並んでるみたいに光ってきれいでした。
あれほど幻想的に展示されていたイカは、隣の直売所で激安叩き売りされてました(笑)
あと、トドがすごかった!でけえ!!4メートルはあった気がします。さっきまでキャッキャしてた甥っ子が、硬直しました(笑)
食材魚(カツオとクロマグロもいた)が多いので、個体では美ら海みたいに派手ではないけど、生態系そのままを展示にしたような作りがすごくいいかんじでした。
福島に来た際はぜひ行ってください☆





[0回]
PR