タイトル、長すぎですよね(笑)
そんなわけで、『金色のコルダ2f アンコール』、届きました!
ちなみに、今日は
M氏ハピバです!
レンレンの声とともに、誕生日を迎えますね(笑)

連休中に買ったコルダの最新刊。
そのレンレンの可愛さに、恋心がくすぶりはじめるまでにときめき、突然湧き出た「育児をするレンレン」の妄想にM氏と空を巻き込み、そんな勢いのままスピード予約です☆
今日が発売日。密林なのに、ちゃんと発売日に届きました。
やればできる子でした。
卒業の季節を迎える星奏学院。
シリーズの今後はどうなるのか、すごく気になります。
でも、それぞれの将来の夢がはっきりしてきたので、大学生くらいまで続くかな・・・?なんても思ったり。
土浦の指揮するオーケストラで
志水の作曲した曲で
日野ちゃんがコンミスで
月森が客演の世界的ソリストで
先生を目指す大学生の火原がそのオケに参加して
柚木はスポンサーで(むしろ、星奏学院を買収すればいいよ)
加地はファン(笑)
んー。どうなるだろう。とりあえず、fアンコール楽しみです。
しかし、2008~2009年、ネオロマばっかプレイしてる(笑)
2008年6月~遙か4
2008年12月くらい~コルダ2
2009年1月~夢浮橋
2009年3月~十六夜
今後
2009年8月~コルダ2fアンコール
2009年10月~遙か迷宮
これで、年明けに遙か4関連なんて発売しようもんなら、コーエーに人生握られたようなもんです。
この、他のゲームをやらせる隙も与えない発売の絶妙なタイミングよ・・・!
現実世界の話ですが、懲りもせずまた転職しようとがんばってたのですが、また落ちましたorzなんかもう慣れた(笑)
でも、今回のとこはものすごっっく行きたかったので、だいぶ残念であります。最近けっこう頑張ってたのよ。うん。
プロデューサーとかいう自分の職業への違和感が、年数を重ねるごとにでかくなっている今日この頃。このご時世、贅沢なんでしょうな。
。現状がものっっすごい不満というわけではないけど(時に死にかけるけど)、もっとしっくりくるもんがあるのなら、自分の人生ネタでなんぼ・・・という気がフツフツと・・・
うん、これまでの人生、ネタと趣味に走ってたときが一番楽しかった。
がんばります(笑)
[0回]
PR