会社の先輩・後輩と、お台場ガンダムを見てきました。

晴天の空にそびえ立つガンダム、予想以上にでっかくてかっこよかった!かかとまでの部分だけで、人間の身長以上あるのです。
足元にはスタッフがたくさん立っているのですが、揃いの格好をした彼らがガンダムの整備員に見えてきたりしてときめいたりして。
関節部分も、すごく精巧に作られているのです。顔は動くのですよ!背中から水蒸気が出て。
でも、ここまで完璧に作られていたからこそ、手も動いてほしかったな~なんて。
20年後のガンダム50周年のときには、手のひらに乗れるといいな!(ガンダムが跪いて乗せてくれるやつ希望)
しかし、このガンダム作った人たち、一生の語り種にできるだろうな。
スタッフの特権で、肩に乗って記念撮影とかしちゃったんだろうな。
なんかすごく、青春っぽさを感じます(笑)
ガンダム、今度は夕方見に行きたいです。
また別のかっこよさが見れそう!
さてここに、ひとりの主婦からのメールがあります。
『10センチくらいのフィギュアだったら、700~1000円くらいだと思うから、ザク(なかったら赤ザクでも)それとガンダム。初代のやつ。ゼータ系はいらないの。ガンタンクはガンキャノンとセットじゃないとつまらないから、いりません。よろしく〓』
最後に『でも、オタクの人たちが買っちゃってもう無いかも』とか言うので、「そんなあんたが立派なオタクだよ」とメールしておきました(笑)
ぶっちゃけ、最初のメールの意味、私半分しか分からんもん。
ガンダム後は、一通りお台場で遊んで(後輩男子が音ゲーの神の手だったり、後輩女子が美少女アニメエロフィギュアの400円ガチャガチャを買ったり、それを先輩が一眼レフで撮影したり、その間に私がリボーンのガチャガチャ買ったらランボだっり)、海上バスで浜松町まで戻りました。
船のデッキからの景色は最高!
オレンジから紺色の、空のグラデーション。
高層ビルとレインボーブリッジと、空を飛ぶ海猫のシルエット。
風もすごく気持ちよくて、着いちゃうのがもったいないくらいでした。
今度お台場に行くときは、また船に乗ろう!

[0回]
PR