コードギアス追記。
・最終回のスタッフロールまで、ジノがパッピーと気づかなかった件。奴はホントに演技の幅が豊富だよ。
・最終回のスタッフロールの原画スタッフに、「櫻井孝宏」とあった件。
せっかく悲しみにひたって見てたのに、一気に自分がオタクである現実に引き戻されました。
巻き戻して写メを撮り、パソコンに移動し、タカヒロがどの絵を描いたのか即刻検索。おのれタカヒロ!!
…でも絵、うまいのね(笑)万田のあれは偽りか?どうなんだ?あれか?コードギアスのテーマである、人は誰もが他人に嘘をついて生きている、というのを、声優自ら表現したのか?(ぜったい違ううえ、生粋のタカヒロファンでなければ分からないネタ)
・ひとつの同じ目的のために親友同士が敵になって殺し合う物語は、幻水2がマイ・バイブルです。この黄金設定にすごく弱い。
遙か3のまさおルート然り。
だから、コードギアスは全体的にすごくツボったのです。
最終話の独白が、独白が…!°・(ノД`)・°・
あ。オレンジの「行け、仮面の騎士よ」が。
はじめてオレンジがかっこよく見えた瞬間です(笑)
さーて、今日は仕事です。
ギアス見終わったから、若干燃え尽き症候群。

[0回]
PR