勝手に開催してきました(笑)
カラオケでM氏と2人、公演時間は5時間。
フェスタとしては史上最長の尺です。
今回は、98パーセントがネオロマソング。
前半は、いかに本人の動きを取り入れて歌うかがポイントでした。
全てを捨て去って踊り狂いました。
岸尾が超たいへん!(担当M氏)
難易度SSSです。
ロッケンロール!!と叫びつつ、体をブンブンガクガクやりながら狂ったように歌う。
汗だくです。
岸尾は今回6公演これをやったわけです。
だいさく、心からお疲れさまでした。
私は、電光石火の直純をやってみました。記憶を辿って。
こんなに本気で電光石火に取り組んだのは初めてです。
なんかもう、テンションがすごかったので、恥も外分もなくあの腰つきやら投げキッスやらに取り組みました。
なんかもう、岸尾とは違う意味で難易度SSSでした。
あと、途中でマクロスの特盛りを歌ったのですが、12分の間に、マイブームであるデスティニー(オーブハンター4の)が5回くらい出てきました。
もちろん、「キラッ☆」はデスティニー。
あと、「♪本気の体見せつけるまでわたし眠らない~(→デスティニー)」
やってみてください。相当楽しいです。
特盛りも、だいさくや直純やきーやんをふんだんに取り入れて、相当汗だくになりました。
ちなみに、きーやんを取り入れるというのは、横から入って曲を勝手にラップにすることをいいます。
最後はもちろん、アニバーサリーとレインボーを、キャストと客に別れて歌いました。
こんなに体育会系なカラオケははじめてです(笑)
お茶いっぱい飲んだのに、5時間トイレに行きませんでした。
ある意味、4公演目がいちばん楽しかったな(笑)
これで4日間にわたる、長い長いネオロマ連休は終わりです。
ものすごく充実して、未だかつてなく満ち足りた気分です。
明日から社会復帰、できるかな(笑)
[0回]